みなとみらいアイクリニック

みなとみらい
  • クレジットカード可
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり

みなとみらいアイクリニックレビュー【ICL編】

ICLに興味があるけれど、どんな方法?注意点は?など、わからないことがあって悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。今回は、ICLを行っているみなとみらいアイクリニックについて、Medical DOC 担当者が確認した情報をレビューします!みなとみらいアイクリニックが気になっている、もっと知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

アクセスのよさが魅力!

みなとみらいアイクリニックは、近くにショッピングモールやカフェがたくさんある「みなとみらい駅」から徒歩1分!
駅から直結でクイーンズスクエアを通り抜けるだけなので、雨の日でもほとんど濡れずに行けますよ。受診のついでに買い物やランチも楽しめて便利です。
 

静かで快適な環境

みなとみらいアイクリニックは、ビル内にあるおかげでとても静かで落ち着いた雰囲気。都会の喧騒を感じずに受診できます。
地下駐車場は1700台分もあるので、車での通院も心配要らなさそうです!
 

丁寧で心地よい受付

みなとみらいアイクリニックphoto

クリニックに入ると、受付スタッフさんが丁寧な対応で迎えてくれました!
清潔感のあるクリニック内は落ち着いた雰囲気で、リラックスできる1人用ソファも置かれていました。待合スペースも快適で、居心地のよさがありがたいです♪
 

ICL治療の特徴

みなとみらいアイクリニックphoto

みなとみらいアイクリニックでは、角膜を削らずに眼内コンタクトレンズを挿入するICL手術が行われています。近視、遠視、乱視の矯正が受けられ、特にレーシックが適応できない強度近視や角膜が薄い方におすすめです。丁寧な説明と対応に努められているので、気軽に相談できますよ♪
 

ICLの適応条件

みなとみらいアイクリニックphoto

ICLは、近視・遠視・乱視の矯正が可能な視力改善法のひとつ。角膜が薄い方や強度の近視、軽度の円錐角膜などでレーシックが受けられない方にもおすすめで、視力に悩む方にとって心強い選択肢です。
 

手術は麻酔を使用し、両眼約30分で完了

みなとみらいアイクリニックphoto

ICL手術は点眼麻酔や局所麻酔で行われ、両眼あわせて約30分程度で完了するそうです。目の状態に応じてレンズを選べるため、個々に合わせた視力矯正が受けられます!
 

効果と安全性の両立を大切にした手術を提供

みなとみらいアイクリニックphoto

みなとみらいアイクリニックは、先進的な機器を積極的に導入し、効果と安全性の両立を大切にした手術の提供を目指しているそうです。
特にICL手術では、角膜を削らない方法を採用することで、術後のドライアイのリスクを抑えられるといいます。
 

充実したカウンセリング体制

丁寧なカウンセリングもみなとみらいアイクリニックの魅力の一つ。日本眼科学会 眼科専門医が親身に話を聞いてくれて、不安や疑問をしっかり解消してくれます。
個別のニーズに合わせた治療プランを提案してくれるので、自身に合った治療を見つけられますよ!
 

継続的なアフターケア

みなとみらいアイクリニックは、施術後のサポート体制もばっちり!
定期的な視力チェックや経過観察で目の状態を見守ってくれるので、気になることがあればすぐ相談できる環境が整っています。
 

手術費用は分割払いも可能!

ICL手術の費用は片眼あたり410,000円(税込)からで、分割払いの選択肢も用意されています。費用についても丁寧に説明してくれるので、不安なく自身に合ったプランを選べそうです。
安くはない手術だからこそ、しっかり相談できることで信頼にも繋がりますね。
 

経験豊富な院長

みなとみらいアイクリニックphoto

1999年から近視矯正手術をおこなっているみなとみらいアイクリニックは、老舗中の老舗。
信頼と実績により、ドクターをはじめ、多くの医療関係者がみなとみらいアイクリニックで手術を受けられているそうです。
院長を務める荒井先生は、医学博士で日本眼科学会認定の眼科専門医。防衛医科大学校卒業後、クイーンズアイクリニック院長や主任執刀医を務め、医療法人の理事長としても活躍中だそうです。
豊富な経験をお持ちなので、些細なことでも安心して相談できますね。
 

完全予約制の診療体制

みなとみらいアイクリニックphoto

みなとみらいアイクリニックは完全予約制で、電話や公式サイトから簡単に予約できます。
オンラインで事前相談もできるので、「一度話だけ聞いてみたい」という方も気軽に相談しやすいですね!
 

手術後の経過

ICL手術後は、薬の影響などでしばらく視界がぼんやりすることもありますが、数日〜1週間程で見え方が安定するそうです。
自然な見え方になるまでにはおよそ3ヶ月かかるといわれています。
 

みなとみらいアイクリニックのレビューまとめ【ICL編】

いかがでしたでしょうか?みなとみらいアイクリニックは、わかりやすい治療説明への配慮や丁寧な治療など、頼りがいのある診療が行われていることがわかりますね!患者さんの健康をサポートするために技術と情熱を注がれているので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

みなとみらいアイクリニックレビュー【レーシック編】

レーシックに興味があるけれど、どんな方法?注意点は?など、わからないことがあって悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。今回は、レーシックを行っているみなとみらいアイクリニックについて、Medical DOC 担当者が確認した情報をレビューします!みなとみらいアイクリニックが気になっている、もっと知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

みなとみらい駅から徒歩1分!

みなとみらいアイクリニックは、みなとみらい駅から徒歩1分、クイーンズタワーCに入っています。駅近でアクセスがよく、県外から受診される方もいらっしゃるそうです。
周辺にはショッピングモールやカフェも充実しているのもうれしいですね♪
 

ビルの中の落ち着いた環境

クイーンズスクエア横浜からクイーンズタワーCに向かい、エレベーターで8階に上がるとすぐにクリニックがあります♪
静かな雰囲気のビルのなかにあるので、落ち着いて病院へ向かえそうです。
 

一人がけソファでリラックスできる待合スペース

みなとみらいアイクリニックphoto

清潔感があり落ち着いた雰囲気が広がる院内。待合スペースには一人用のソファが並んでいて、リラックスして待つことができます。居心地のよさに患者さんへの配慮を感じました♪
 

レーシックの手術時間は片眼わずか10分

レーシックは、角膜をレーザーで削り視力を矯正する手術です。手術は片眼わずか10分程度で終わり、術後の回復もスムーズで、日常生活へ戻りやすいそうです!
 

レーシックの特徴

みなとみらいアイクリニックphoto

レーシックは、角膜をエキシマレーザーで削って形を整え、近視・遠視・乱視を矯正する手術です。視力の変化は翌日から感じやすいといわれていて、術前の準備もシンプルです♪
 

手術の流れ

カウンセリング、検査、手術、術後ケアの流れで、最後まで丁寧に対応してもらえるから心強い♪検査も細かく行われ、目の状態やライフスタイルに合った治療方針を提案してくれます。
点眼麻酔を使うので、角膜に触れる手術でも痛みは感じにくいそうですよ。
 

新しい技術と実体験に基づくレーシック治療

みなとみらいアイクリニックphoto

みなとみらいアイクリニックは、新しいレーザー機器や診断装置を使って、安全性と効果の両立を目指されています。
なかでもアイレーシックは、一般的な視力矯正だけでなく、高次収差まで対応できるのが特徴。院長自身もアメリカでの研修時に実際にLASIKを体験されたそうです!
 

日本眼科学会 眼科専門医によるカウンセリング

日本眼科学会 眼科専門医によるカウンセリングが受けられ、気になることもその場でしっかり答えてもらえます!一人ひとりの目の状態や希望に合わせて、無理のない治療プランを提案してくれるのもうれしいポイントです。
 

充実のアフターケア体制

レーシック手術後も、定期的な視力チェックや経過観察がしっかり行われるので安心♪必要に応じて追加のケアも受けられるため、安心して長くサポートしてもらえる体制が整っていますよ。
 

わかりやすい料金設定と支払いプラン

レーシックの手術費用は片眼あたり270,000円(税込)とのこと。納得して検討できるよう、しっかりとした料金案内の説明をしているそうです。
分割払いの相談にも対応してもらえるため、負担を抑えながら自身に合ったペースで検討しやすいのもうれしいですね。
 

点眼麻酔だから痛みを感じにくい

手術となると痛みが心配という方も多いのではないでしょうか。レーシックでは点眼麻酔を使うため、ほとんど痛みを感じないそう!
術後に軽い異物感が出ることもあるようですが、多くは数時間で落ち着くようです。
 

日本眼科学会 眼科専門医として幅広く活躍されている院長

みなとみらいアイクリニックphoto

院長の荒井先生は、医学博士であり日本眼科学会 眼科専門医です。防衛医科大学校を卒業後、クイーンズアイクリニックの院長やみなとみらいアイクリニックの主任執刀医として研鑽を積まれてきました。
現在は医療法人社団ライトの理事長として幅広く活躍されています♪
 

電話や公式サイトから予約が可能

みなとみらいアイクリニックは完全予約制で、電話や公式サイトから予約が可能です!
オンラインでの事前相談も受け付けているので、「まずは話だけ聞いてみたい」という方でも気軽に相談しやすい環境が整っていますよ。
 

みなとみらいアイクリニックのレビューまとめ【レーシック編】

いかがでしたでしょうか?みなとみらいアイクリニックは、わかりやすい治療説明への配慮や新しいレーザー機器や診断装置の使用など頼りがいのある診療が行われていることがわかりますね!カウンセリングから術後ケアまで丁寧に対応してもらえるので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

S