目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 骨・筋肉・関節・腱
  4. 「アキレス腱を押すと痛い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

「アキレス腱を押すと痛い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

「アキレス腱を押すと痛い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

アキレス腱を押すと痛いとき、身体はどんなサインを発している?Medical DOC監修医が主な原因や考えられる病気・何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

柏木 悠吾

監修医師
柏木 悠吾(医師)

プロフィールをもっと見る
宮崎大学医学部卒業。宮崎県立宮崎病院、宮崎大学附属病院で研修。地元地域に貢献すべく、2022年より橘病院(宮崎県)に勤務。日本医師会認定スポーツドクター。日本整形外科学会、日本骨折治療学会、日本人工関節学会会員。他に日本医師会認定産業医などの資格を有する。

目次 -INDEX-

「アキレス腱を押すと痛い」症状で考えられる病気と対処法

アキレス腱を痛めてしまった経験ありませんか。ご自身だけではなく、周りの方が経験した話を聞いたことがある方は少なくないでしょう。今回はそのようなアキレス腱について、特に押した時に痛い場合の原因や対処法などについて解説いたします。

アキレス腱を押すと痛い症状で考えられる原因と対処法

アキレス腱を押すと痛い場合には、アキレス腱実質部に異常が発生している可能性があります。原因にはアキレス腱断裂が挙げられます。急にバチッと破裂音があった後に痛みが発生し前に進むことが難しくなります。すぐに痛みを緩和させる方法は、患部をアイシングし休息をとることが重要です。歩行が必要な場合は杖の使用などが望ましいです。手術の可能性もあるため早めに整形外科を受診する必要があります。

アキレス腱を押すと痛くしこりがある症状で考えられる原因と対処法

アキレス腱を押すと痛くてしこりがある場合には、アキレス腱石灰化症やアキレス腱付着部石灰化症を疑います。これはアキレス腱実質部の石灰化や付着部の骨化で発症する病気です。また痛風による痛風結節でもアキレス腱周囲にしこりができる場合があります。しこりに触れると痛みを伴うため、靴をやめてサンダルに変更し、活動後はアイシングを勧めます。通常痛みが強いため、整形外科の受診をお勧めします。

アキレス腱の付け根・かかとの上を押すと痛い症状で考えられる原因と対処法

アキレス腱の付け根・踵の上を押すと痛い場合には、アキレス腱滑液包炎の可能性があります。アキレス腱と滑液包の慢性的な摩耗によって滑液包という袋に炎症が起こることで発症します。日頃か足関節のストレッチやマッサージが有効です。痛みが収まらない場合は、整形外科の受診とリハビリによる物理療法も有効です。

アキレス腱の横を押すと痛い症状で考えられる原因と対処法

アキレス腱の横を押して痛む場合は、距骨という骨の後方にある三角骨障害の可能性があります。つま先を伸ばした場合に痛みが誘発されることが特徴であり、スポーツ選手で多いです。オーバーユースで痛みが出やすいため、活動の程度を抑える必要があります。整形外科の受診とリハビリによる足関節の可動域訓練も有効です。

アキレス腱やかかとを押すと痛い症状で考えられる原因と対処法

アキレス腱全体に痛みが出ている場合は、アキレス腱炎を発症している可能性があります。これはアキレス腱全体に炎症が発生している状態です。活動後の十分な休息、入浴、マッサージが有効です。痛みが収まらない場合は整形外科の受診が必要となります。

すぐに病院へ行くべき「アキレス腱を押すと痛い」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

急な激痛の場合は、整形外科へ

急な激痛の場合は、アキレス腱断裂、アキレス腱石灰化症、アキレス腱付着部石灰化症の場合があります。断裂の場合は手術が必要になる可能性があります。また石灰化は自宅での安静ではなかなか治りにくいため、整形外科に早めの受診をお勧めします。

受診・予防の目安となる「アキレス腱を押すと痛い」ときのセルフチェック法

  • ・アキレス腱を押すと痛い以外に歩行が難しい場合
  • ・アキレス腱を押すと痛い以外に痛い場所が凹んで青くなっている場合
  • ・アキレス腱を押すと痛い以外に痛い場所が赤く腫れている場合

「アキレス腱を押すと痛い」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「アキレス腱を押すと痛い」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

アキレス腱炎

アキレス腱炎は、アキレス腱周辺の炎症や痛みを伴う疾患です。ランニングやジャンプなどの運動による過剰な負荷が原因になりやすいと言われています。
すぐできる対処法は、安静やアイシング、ストレッチなどの自己処理が有効ですが、痛みが強い場合は整形外科での治療が必要です。
治療法は、靴からサンダルの変更、NSAIDSによる鎮痛・抗炎症、ステロイド注射やリハビリによるアキレス腱のマッサージなどの物理療法が有効です。
痛みや腫れが続く場合や歩行に支障がある場合には、整形外科へ行くことが勧められます。

アキレス腱髄液包炎

アキレス腱髄液包炎は、アキレス腱周囲の滑液包という袋の炎症です。運動や長時間の立ち仕事などが原因となります。
すぐできる対処法は、患部の安静やストレッチなどです。腫れが強いあるいは痛みが強い場合は整形外科への受診が必要です。
治療法は、靴からサンダルの変更、NSAIDSによる鎮痛・抗炎症、ステロイド注射や物理療法があります。
痛みや腫れが続く場合や歩きづらい場合には、整形外科を受診した方が良いでしょう。

アキレス腱付着部症

アキレス腱付着部症は、アキレス腱が骨化などによって付着部の炎症した状態です。過剰な運動や外傷などが原因となります。
すぐできる対処法は、患部のアイシングや安静やストレッチなどが必要です。骨化による腫れが強い場合はサンダルの使用が勧められます。
治療法には、NSAIDSによる鎮痛・抗炎症、ステロイド注射や物理療法がありますが、難治性の場合は、骨化切除などの手術が必要な場合があります。痛みが強い場合には整形外科への受診が必要です。

「アキレス腱を押すと痛い」の正しい対処法は?

全般的に言えるのは、歩行後に発症することが多いため、まず安静やアイシング、ストレッチで症状を落ち着かせることが有効です。断裂の場合はあまり効果がないため、すぐに病院受診することが勧められますが、効果があれば続けることができます。
湿布や冷却スプレーは痛みを和らげることができますが、炎症がある場合は皮膚トラブルの原因となるため避ける必要があります。
マッサージやツボ刺激も足のマッサージの一環としては症状改善に有効な場合もあるため試す価値があります。

早く治したい場合は、整形外科受診が望ましいです。

「アキレス腱を押すと痛い」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「アキレス腱を押すと痛い」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

かかとの上・アキレス腱を押すと痛いときは何科を受診すべきですか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

整形外科の受診をおすすめします。

アキレス腱を押すと痛いのですが痛風が原因でしょうか。

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

痛風の可能性もありますが、通常の石灰化の可能性もあります。レントゲンや採血検査での尿酸値の測定が必要となります。

アキレス腱を押すと痛いときに効くマッサージはありますか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

入浴後に足関節を底屈、背屈を痛みの範囲内で行うことが有効です。

アキレス腱を押すと痛いのですがほっとくとどうなりますか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

病気によっては歩行が難しくなるケースもあるため、我慢せずに整形外科を受診し、診断と治療方針を決めることが大切です。

まとめ

アキレス腱の痛みと一言で言ってもたくさんの疾患やその原因が隠れているということです。アキレス腱の痛みがある場合に、かなり時間がたってから受診されるケースも少なくありません。そのため、しっかりと専門医による診断と治療を受けるためにも早めの整形外科の受診をお勧めします。

「アキレス腱を押すと痛い」症状で考えられる病気

「アキレス腱を押すと痛い」から医師が考えられる病気は7個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

整形外科の病気

内科の病気

症状の改善がないままでも様子を見ているケースが多いのですが、一度整形外科へ相談することをお勧めします。

「アキレス腱を押すと痛い」に似ている症状・関連する症状

「アキレス腱を押すと痛い」と関連している、似ている症状は6個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

「アキレス腱を押すと痛い」症状の他にこれらの症状がある場合でも「アキレス腱断裂」「アキレス腱石灰化症」「アキレス腱付着部石灰化症」「アキレス腱滑液包炎」「三角骨障害」「アキレス腱炎」「痛風」などの疾患の可能性が考えられます。歩行が難しい場合や痛い場所が凹んで青くなっていたり赤くはれていたりする場合には、早めに医療機関を受診しましょう。