FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 胃・腸・肛門
  4. 「胃を押すと痛い」原因はご存知ですか?吐き気や下痢になる症状も医師が解説!

「胃を押すと痛い」原因はご存知ですか?吐き気や下痢になる症状も医師が解説!

「胃を押すと痛い」原因はご存知ですか?吐き気や下痢になる症状も医師が解説!

胃を押すと痛いとき、身体はどんなサインを発している?Medical DOC監修医が主な原因や考えられる病気・何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

中川 龍太郎

監修医師
中川 龍太郎(医療法人資生会 医員)

プロフィールをもっと見る
奈良県立医科大学卒業。臨床研修を経て、医療法人やわらぎ会、医療法人資生会南川医院に勤務。生活習慣病や肥満治療、予防医学、ヘルスメンテナンスに注力すると同時に、訪問診療にも従事している。日本プライマリ・ケア連合学会、日本在宅医療連合学会、日本旅行医学会の各会員。オンライン診療研修受講。

「胃を押すと痛い」症状で考えられる病気と対処法

「胃を押すと痛い」という症状は、比較的多く見られる症状で、誰もが一度は経験したことがあるかもしれません。原因は消化器系の病気がほとんどですが、その重症度はさまざまです。安静にしているだけで自然に治るものもあれば、命に関わる疾患もあります。どんな場合に病院受診の必要があるか、解説していきます。

胃を押すと痛い症状で考えられる原因と対処法

胃を押すと痛い症状の場合、急性胃炎の可能性が考えられます。

急性胃炎

急性胃炎とは、みぞおち付近の痛みや吐き気、嘔吐、時には吐血下血を起こす病気です。この際に内視鏡検査を行うと、胃粘膜の表面に急性の異常所見(明らかな炎症所見、出血、びらん、潰瘍)が観察されます。原因には、ストレスや刺激の強い食品(辛いものや熱いものなど)、喫煙、アルコール摂取、薬剤(痛みどめや抗生物質など)、ピロリ菌感染などがあります。
主な診療科は、消化器内科です。胃潰瘍がないことを確認する意味でも上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を実施する場合が多いです。緊急性はないため日中に受診しましょう。軽症の場合は、原因を除去しつつ胃酸の分泌を抑える薬や胃粘膜を保護する薬で治療が行われます。しかし、吐血している、便に黒いものが混じっている(黒色便)場合は胃潰瘍や胃粘膜からの出血の可能性があるため、できるだけ早い日程で医療機関を受診しましょう。

胃を押すと痛く吐き気がする症状で考えられる原因と対処法

胃を押すと痛く、吐き気も伴う場合、胃潰瘍の可能性が考えられます。

胃潰瘍

胃潰瘍とは、胃酸によって胃の粘膜が傷つけられ、痛みや出血を起こす病気です。前述の急性胃炎よりもさらに損傷が激しい状態になります。原因は、胃酸と胃壁を守る粘液の分泌のバランスが崩れ、胃酸によって胃壁が傷つくためです。このバランスが崩れる原因は複数あり、特に喫煙やヘリコバクター・ピロリという細菌の感染、非ステロイド消炎鎮痛薬(NSAID)の濫用、ストレスやアルコール過剰摂取などが挙げられます。重症の場合は胃壁全層に傷が到達し、出血や穿孔(穴があくこと)が起こる場合もあります。
ご自身でできる対処法は、まず上記の原因で心当たりのある物(喫煙やアルコールなど)を避けることです。その上で痛みが強い場合は医療機関受診を検討しましょう。
受診すべき診療科は消化器内科です。診断は胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)で行います。軽症であれば内服薬で治療可能ですが、重症(出血や穿孔がある場合)では入院の上、内視鏡や手術での治療が必要になります。胃の部分の痛みに加えて、嘔吐も見られる場合は、早めに医療機関を受診しましょう。もし吐血や黒色便、血便が見られた場合は緊急性が高いため、すぐに病院を受診してください。

胃を押すと痛く下痢になる症状で考えられる原因と対処法

胃を押すと痛みがあり、下痢も伴っている状態を指します。この場合は、急性胃腸炎の可能性があります。

急性胃腸炎

急性胃腸炎とは、主にウイルスや細菌による感染が原因となって、お腹の痛みや膨満感、不快感、下痢が続く症状を起こします。水っぽい下痢が大量に出る場合や粘り気のある血便が少量出る場合など、程度は様々です。
すぐにできる処置は、経口補水液やおかゆ、バナナ、うどんなど消化に良い食べ物を摂取することが挙げられます。
腹痛や吐き気のために、口からの栄養摂取が難しい場合は、医療機関を受診することを勧めます。
主な診療科は消化器内科です。緊急性は高くないことがほとんどですが、水分が全く摂れない場合は早めに受診しましょう。

すぐに病院へ行くべき「胃を押すと痛い」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

腹痛が強くて歩けない場合は、消化器外科や救命救急センターへ

腹部の痛みが激しく、痛みが響くために歩けない状態は、急性腹症という重篤な状態が疑われます。急性腹症の場合、放置しておくと命に関わる危険な状態です。躊躇せずに救急要請し、消化器外科や救命救急センターのある病院を受診することを勧めます。

受診・予防の目安となる「胃を押すと痛い」ときのセルフチェック法

  • 胃を押すと痛い以外に吐き気症状がある場合
  • 胃を押すと痛い以外に下痢症状がある場合
  • 胃を押すと痛い以外に発熱症状がある場合

「胃を押すと痛い」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「胃を押すと痛い」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

腸穿孔

腸穿孔とは、腸に穴が空いてしまう状態のことを指します。消化した後の食べ物が腸内で運ばれていきますが、この消化物には腸内細菌が多く付着しています。この消化物(いわゆる便)がお腹の中に漏れ出し、非常に強い腹痛や発熱などの症状を引き起こします。腸穿孔の原因は、腸自体にひどい炎症が起こっていたり、便秘、大腸がん、事故などの外傷などが挙げられます。
腸の中の糞便がお腹の中(腹腔)に漏れ出した場合、腹膜炎という非常に重篤な病態につながっていき、命に関わる緊急事態となります。お腹全体の激しい痛みや発熱が見られた際はすぐに医療機関を受診しましょう。治療は、腸の穴をふさぎ腹腔内全体を洗浄するため、緊急手術が必要な場合が多いです。
受診すべき診療科は消化器外科ですが、日程・時間帯によっては救命救急センターへの受診、搬送も考慮すべき状態です。

急性胆嚢炎

急性胆嚢炎は、消化に重要な胆汁を貯蔵する臓器である胆嚢に炎症が起きた状態で、発熱やお腹の右側の痛みが典型的な症状ですが、少し離れて胃の辺りに痛みが出現することもあります。多くの場合、胆石という胆嚢内に出来上がった石が詰まることで引き起こされ、胆嚢の血行障害や細菌、寄生虫などの感染、アレルギーなどでも引き起こされます。
受診すべき科は消化器内科です。基本的には抗菌薬の投与で治療されますが、胆嚢穿孔(穴が空くこと)や胆嚢周囲膿瘍(胆嚢の周りに最近の塊が作られること)がみられた場合は、手術などの外科的治療も検討されます。お腹の痛みが強い場合や、発熱から寒気や体が震える場合は、緊急性が高い状態ですのですぐに医療機関を受診しましょう。

急性虫垂炎

急性虫垂炎とは、腸管の虫垂(盲腸)と呼ばれる部分に炎症が起こる疾患のことを指します。若い年代から高齢者まで幅広く見られ、食欲低下や腹痛(胃の辺りから右下腹部へ移動する)、吐き気や嘔吐、発熱、悪寒といった症状が特徴的です。
軽症であれば、抗菌薬の内服のみで治療が完了することもありますが、重症な場合は外科手術が必要な場合もあります。
受診すべき診療科は消化器内科、消化器外科です。胃の辺りを押すと痛い、熱が出て体が震える、腹痛のために吐いてしまうような症状が見られた際は、緊急性が高いです。そのような場合は夜間でも迷わずに医療機関を受診してください。

鼡径ヘルニア嵌頓

ヘルニアとは、お腹の中の臓器(主に腸管)が弱ってしまった組織の隙間にはまり込んでしまうことを指します。鼡径ヘルニアというのは、このヘルニアが鼡径部(足の付け根)で起こった病気を指します。鼡径ヘルニアは通常、腸管が鼡径部にはまり込んでしまっても、簡単に元に戻ることが多いですが、中にははまり込んだまま抜けなくなってしまい、過剰に腸管が圧迫されて血流障害や壊死(組織が腐ってしまうこと)につながってしまう場合があります。これを鼡径ヘルニア嵌頓といいます。
ヘルニアが起きている時は、立った状態で足の付け根に盛り上がりが見られます。嵌頓になっていなければ痛みはないことがほとんどですが、ヘルニア嵌頓の場合は強い痛みが生じます。この際はご自身で対処できることはなく、すぐに医療機関を受診しましょう。受診すべきは消化器外科です。どんどん痛みが強くなる場合は、腸管壊死や急性腹症の可能性が強く緊急性も高いため、早急に受診しましょう。

「胃を押すと痛い」ときの正しい対処法は?

胃を押すと痛い場合、ご自身でできる対処法はあまり多くありません。これまでご紹介した疾患を参照いただければわかる通り、多くの場合で医療機関での診察・治療を必要とし、自己対応が可能なのは急性胃腸炎くらいです。
そのため、安静にする、消化に良いものを食べる、水分補給に努めるといった対応をしても良くならない場合は、一度医療機関で精査することを勧めます。

「胃を押すと痛い」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「胃を押すと痛い」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

胃を押すと痛いときは病院に行くべきですか?

中川 龍太郎医師中川 龍太郎(医師)

痛みが強い(これまでの人生で経験したことのない程度)時や、歩く振動だけでお腹の痛みが強くなる場合はすぐに病院へ行くべきでしょう。

ストレスが原因で胃を押すと痛くなることはありますか?

中川 龍太郎医師中川 龍太郎(医師)

あります。ストレスが原因で急性胃炎といった胃粘膜の障害が起こることもよくあります。

胃を押すと痛いときに考えられる病気を教えてください。

中川 龍太郎医師中川 龍太郎(医師)

急性胃炎、胃潰瘍、急性胃腸炎などです。

まとめ 胃を押すと痛いときは胃潰瘍の可能性あり

「胃を押すと痛いとき」といっても、急性胃腸炎(いわゆる“お腹の風邪”)から胃潰瘍といった重篤な病気まで、様々な原因疾患があることがわかっていただけたかと思います。お腹が痛くなるというのは誰もが経験する症状であるがゆえに、軽く見てしまいがちです。症状が改善しない場合は早めに医療機関を受診するようにしましょう。

「胃を押すと痛い」症状で考えられる病気

「胃を押すと痛い」から医師が考えられる病気は8個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

消化器系の病気

胃を押すと痛い症状の原因は、主に消化器系の問題であることが多いですが、その原因疾患は多岐にわたります。ご自身では判断がつきにくいものも多いので、症状が長引く場合は一度病院受診を検討してください。

「胃を押すと痛い」に似ている症状・関連する症状

「胃を押すと痛い」と関連している、似ている症状は3個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

胃を押すと痛い症状以外に、これらの症状を認める際には「胃潰瘍」「急性虫垂炎」「急性胃腸炎」などの可能性があります。複数併発している場合は、なるべく早く医療機関への受診をおすすめします。

この記事の監修医師