目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 胃・腸・肛門
  4. 「胃痛・みぞおちが痛む」原因は?対処法も医師が解説!

「胃痛・みぞおちが痛む」原因は?対処法も医師が解説!

胃痛のなかでもみぞおちの痛みが気になるとき、身体はどんなサインを発しているのでしょうか?Medical DOC監修医が考えられる病気や何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

梅村 将成 医師

監修医師
梅村 将成 医師(市中総合病院)

プロフィールをもっと見る
自治医科大学医学部卒業。その後市中病院で臨床経験をつみ、現在は市中の総合病院で外科専門医・腹部救急認定医として勤務。日本外科学会、日本消化器病学会、日本腹部救急医学会などに所属。
消化器外科・総合診療医として、がん治療(手術・抗がん剤・緩和治療)を中心に、幅広く内科疾患・救急疾患を診療。小児から高齢者まで、健康に悩みを抱えるすべての患者さんが納得した医療を受けられるよう、専門医と総合医の視点をもって日夜診療に努めている。

目次 -INDEX-

「胃痛・みぞおちの痛み」症状で考えられる病気と対処法

みぞおちの痛みで悩むことがあると多くの方は胃痛だと感じるはずですが、実はみぞおちの痛みの原因になる病気は多数あります。今回は、胃痛・みぞおちの痛みで考えられる病気とその対処法をお伝えしていきたいと思います。

胃痛でみぞおちが痛い症状で考えられる原因と治し方

胃痛でみぞおちが痛い場合に考えられる病気に機能性ディスペプシアがあります。

機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアは、胃痛や吐き気、胃もたれなどが続いているのに、内視鏡検査や採血検査では異常が見つからない病気です。
この病気の原因には、ピロリ菌の感染や、ストレス、感染性腸炎などいろいろな発症要因が指摘されていますがはっきりしていません。
疑ったら、まずは消化器内科を受診しましょう。緊急性はありませんが、診断や治療をすすめる上で、内視鏡検査などで異常がないことを確認する必要があります。

ストレスで胃痛がありみぞおちが痛い症状で考えられる原因と治し方

ストレスで胃痛がありみぞおちが痛い場合は、ストレス性胃潰瘍の可能性があります。

ストレス性胃潰瘍

ストレスが加わると胃酸分泌が増えたり、胃壁が傷つきやすい状態になります。また胃を守る胃粘液の分泌が減ったりと防御機能も低下します。それらの原因の組み合わせによりストレス性胃潰瘍が発症すると言われています。
診断には内視鏡検査が必要で、消化器内科などを受診しましょう。治療には内服薬が有効ですが、病気の原因に仕事が忙しくてうまく眠れない、人間関係にひどく悩んだりと精神的な不調が関与しているため、無理をせず体を心の休息をとることも必要です。

胃痛でみぞおちがキリキリ痛む症状で考えられる原因と治し方

胃痛でみぞおちがキリキリ痛む症状で考えられる原因に、胃潰瘍があります。

胃潰瘍

主な原因にピロリ菌感染と、解熱鎮痛剤として使用される非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の内服があります。
典型的な自覚症状は、みぞおちの胃痛・鈍痛で、食後などにキリキリ痛みが増悪(悪化)します。放置しておくと増悪(悪化)して出血の原因になったり、胃に穴が開く可能性もあるため早期の治療が必要です。早めに消化器内科を受診し内視鏡検査を受けましょう。

胃痛でみぞおちがチクチク痛む症状で考えられる原因と治し方

胃痛でみぞおちがチクチク痛む症状で考えられる原因に、慢性胃炎があります。

慢性胃炎

慢性胃炎は、その名の通り長期間に渡り慢性的に胃炎が起きている状態で、多くはピロリ菌感染が原因です。症状がない場合もありますが、チクチクする胃痛や、食欲が湧かない、食べたあとの胃もたれなどの症状が出現します。
また、慢性胃炎の方は、正常な胃の人と異なって胃がんが発生しやすくなっているので注意が必要です。心配な方は、消化器内科を受診しピロリ菌の検査や内視鏡検査を受けることをお勧めします。

胃痛でみぞおちが痛く、吐き気を催す症状で考えられる原因と治し方

胃痛でみぞおちがキリキリ痛む症状で考えられる原因に、感染性胃腸炎の可能性があります。

感染性胃腸炎

感染性胃腸炎とは、細菌やウイルスなどの病原体による感染症です。ノロウイルスのようなウイルス感染によるものや、サルモネラ菌などの細菌感染による場合などがあります。主な症状は胃痛・腹痛・発熱・下痢・嘔吐です。年齢を問わずに発症し、多くの場合は原因になる食事などに思い当たる節があります。
自然治癒が基本で、だいたい5~7日程度で治癒するといわれていますが、症状が強い場合は抗生剤処方が必要になる場合もあるため、内科・消化器内科を受診し相談してください。

冷えによる胃痛でみぞおちが痛い症状で考えられる原因と治し方

冷えによる胃痛でみぞおちが痛い症状の原因には、急に体が冷えたことで胃など各臓器の血流が悪くなることがあげられます。体が冷えると胃腸の動きが弱くなり、胃が痙攣したり、食事をうまく消化できなくなることで胃腸に負担がかかるため腹痛の原因になります。
基本的には体を温めてあげれば自然改善が期待できる状態で、大きな心配はいりません。

すぐに病院へ行くべき「胃痛・みぞおちの痛み」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

胃痛・みぞおちの痛みが強い場合は、消化器内科・外科へ

胃痛・みぞおちの痛みが特に強い場合は、胃潰瘍穿孔(いかいようせんこう)の可能性があり注意が必要です。そのまま放置し、時間が経過すると腹膜炎まで発展し命の危険も生じます。
胃潰瘍では薬物治療などで奏功(改善)しますが、胃潰瘍穿孔(いかいようせんこう)してしまった場合は手術加療(治療)が必要になります。
多くの場合、胃痛などの胃潰瘍症状が先行することが多いため、左上腹部の痛みが出現した時点で医療機関を受診し治療することが重要です。もし強い胃痛が出現した場合は、すぐに消化器内科・外科を受診してください。

「胃痛・みぞおちの痛み」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「胃痛・みぞおちの痛み」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

急性胃炎

急性胃炎とは、胃粘膜に急激な炎症が引き起こされることで発症します。
原因には、痛み止めの内服や、ストレス、暴飲暴食などさまざまあります。発症するとみぞおち辺りにキリキリとした胃痛や吐き気、嘔吐などの症状が生じます。
急性胃炎は、原因を取り除き胃の安静を保つことで自然改善が期待できますが、症状の程度によっては制酸薬、胃粘膜保護薬などの薬剤を使用します。

慢性胃炎

慢性胃炎は、その名の通り長期間に渡り慢性的に胃炎が起きている状態で、多くはピロリ菌感染が原因です。症状がない場合もありますが、チクチクする胃痛や、食欲が湧かない、食べたあとに胃もたれがあるなどの症状が出現します。 慢性胃炎で特に注意が必要な点は、慢性胃炎は胃がんの発生リスクを高めるという点です。症状が少ないからと言って放置せず、治療や定期的な内視鏡検査を受けることをお勧めします。治療にはピロリ菌の除菌が必要であり消化器内科を受診しましょう。

胃潰瘍

胃潰瘍は、何かしらの原因で胃壁が損傷されクレーター状の胃壁欠損が出来てしまう病気です。
主な原因にピロリ菌感染と、解熱鎮痛剤があり、ストレスやアルコール多飲、喫煙、暴飲暴食などが挙げられます。特に、胃痛があるからと言ってロキソニンなどの痛み止めを多用すると単なる急性胃炎から胃潰瘍に重症化してしまいます。
主な自覚症状は、胃痛、嘔吐、食思不振などです。制酸薬などの内服加療が必要になる場合が多いため、早めに消化器内科を受診し内視鏡検査を受けましょう。

機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアは、胃痛や胃もたれなどの消化器症状で長期間悩まされているにも関わらず、採血や内視鏡検査・CTなどを行ってもその原因が特定できない病気です。
症状は、食後の胃もたれ感や早期飽満感、胃痛(心窩部痛)などが挙げられます。
機能性ディスペプシアに特効薬はなく、個人の症状に合わせて薬剤を使い分けることが必要です。命にかかわることは少ない病気ですが、生活の質が低下してしまうため、我慢し過ぎずに内科や消化器内科を受診し相談してみてください。

「胃痛・みぞおちの痛み」ときの正しい対処法は?

胃痛やみぞおちの痛みがある場合に、ファモチジン錠などの市販薬は有効です。軽い急性胃炎などでは、胃を休ませながら市販薬を内服することで治癒する可能性があります。
しかし、市販薬を内服して数日経過しても症状が軽快しない場合は医療機関を受診してください。市販薬で治らないような病気である可能性や、放置したことで増悪してしまう可能性もあります。もし原因にアルコール多飲や暴飲暴食など思い当たる節があれば、それを取り除くことも重要です。

「胃痛・みぞおちの痛み」についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「胃痛・みぞおちの痛み」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

みぞおちが痛む胃痛症状のときに、食事はどんな物を口にしたら良いでしょうか?

梅村 将成 医師梅村 将成 医師

胃にやさしい刺激物の少ないものを摂取してください。温かい卵とじうどんはお勧めです。

胃痛・みぞおち痛の症状の予防法を教えて下さい。

梅村 将成 医師梅村 将成 医師

アルコール多飲・喫煙・塩分や刺激物の多い食事を避ける、ストレスを解消させる、睡眠を十分とるなど健康的な日常生活を送ることです。

胃痛が続き、特にみぞおちに違和感があります。原因はストレスでしょうか?

梅村 将成 医師梅村 将成 医師

ストレスの可能性もあります。仕事や人間関係以外にも、ご自身で気が付かないストレスがある場合もあります。できるだけ体と心を休めるようにしてください。

寝起きにみぞおちに鈍痛があるのですが何科にかかるべきでしょうか?

梅村 将成 医師梅村 将成 医師

寝起きのみぞおちの鈍痛は、逆流性食道炎の可能性があります。消化器内科を受診してください。

まとめ

胃痛やみぞおちの痛みは、どなたでも一度は経験するはずです。そして、その原因の多くは日常生活の中に隠れていますので、もし胃痛やみぞおちの痛みを自覚した場合は日々の生活習慣を見直してみてくださいね。

「胃痛・みぞおちの痛み」で考えられる病気と特徴

「胃痛・みぞおちの痛み」から医師が考えられる病気は9個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

循環器科の病気

消化器科の病気

原因の多くは胃腸の病気ですが、心筋梗塞などの虚血性心疾患でも同様に痛みが出現する部位なので注意が必要な症状です。

「胃痛・みぞおちの痛み」と関連のある症状

「胃痛・みぞおちの痛み」と関連している、似ている症状は4個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

「胃痛・みぞおちの痛み」他に、これらの症状が見られる際は、「急性胃炎」「急性胆嚢炎」「胃潰瘍」「機能性ディスペプシア」などの病気の存在が疑われます。
複数の症状がある場合やなかなか治らない場合は、早めに医療機関への受診を検討しましょう。