森田さん
先生、今日はよろしくお願いします。
牧野先生
お願いします。森田さんの治療経過がわかる写真があるので、まずはそれを見ながら、お話ししていきましょう。
森田さん
とにかくガッタガタだったので、麒麟の川島さんには「マチュピチュ」、有吉さんからは「排水溝」って言われていました。
牧野先生
この写真は、装具を付け始めた頃ですか?
森田さん
そうですね。付け始めて1カ月経った頃ですね。
牧野先生
治療前に一番気になっていたことは、何ですか?
森田さん
歯の間に何か詰まるのもありますけど、見た目が恥ずかしいというか、単純にコンプレックスでした。
牧野先生
矯正治療を始めようと思った、具体的なきっかけを聞かせてください。
森田さん
なんとなくお金にも余裕ができたので、一番コンプレックスだった歯に、お金をかけようと思ったことがきっかけです。芸人の先輩であるバイク川崎バイクさんが矯正すると言っていたことも、後押しになりましたね。
牧野先生
実際には、どのような治療を行いましたか?
森田さん
下の前歯4本だけ、ワイヤーを付けて矯正しました。
牧野先生
下の前歯だけ矯正した理由は、何かありますか?
森田さん
出っ歯がキャラで、顔を覚えてもらうための特徴でもあったので、それを残すような依頼にしました。
牧野先生
それで下の歯だけ矯正したのですね。
森田さん
そうですね。そういった方はほかにもいますか?
牧野先生
上の歯もしくは下の歯、片方だけ矯正する方法を部分矯正と言います。
森田さん
名前は聞いたことありますね。噛み合わせが悪くなるから、やらない方がいいとも言われたのですが、本当ですか?
牧野先生
部分矯正は、噛み合わせを治すことができないので、噛み合わせに問題のない方、もしくは噛み合わせを気にしない方が治療する方法ではありますね。
森田さん
僕は下の前歯4本を、食べる時に使った覚えがないのでいいかなと思ったんですよね。
牧野先生
患者さんの希望に沿った治療であれば、そういった方法もいいと思いますね。
森田さん
実際に僕の治療状況はどうでしょうか?
牧野先生
すごく整っていると思います。森田さんは、どれぐらいの期間、治療されたのですか?
森田さん
今ちょうど1年経ったぐらいですかね。ワイヤーでの矯正が終わり、今はマウスピースを使っています。マウスピースの矯正についても教えてください。
牧野先生
マウスピースの矯正は、自己管理が苦手な人には向いていなかったりします。
森田さん
マウスピースは、自己管理が大事ですよね。
牧野先生
食事の時は、その都度外さなければいけないですからね。
森田さん
分かる。僕も食事の時に外したまま忘れて、もう2個失くしていますね。食事の時は、マウスピースを取るように言われたのですが、なぜ取らないとだめなのでしょうか?
牧野先生
マウスピースには、噛む能力がないからです。また、飲み物の熱の影響でマウスピースが変形してしまう可能性もあるからですね。
森田さん
破れる可能性もありますか?
牧野先生
破れることはないですが、飴玉を舐めて、ベタベタになる例は多いですね。
森田さん
そうかそうか。やっぱり食べる時は、よくないのですね。
牧野先生
はい。唾液の流れも悪くなって、虫歯の原因となるプラークが溜まりやすくなるので、食べたり飲んだりする時は外した方がいいです。
森田さん
なるほど。聞けてよかったです。
牧野先生
森田さんが使っているマウスピースは、矯正用ではなく、後戻り予防のためのリテーナーだと思うのですが、マウスピースは一日中入れていますか?
森田さん
瞬発力がいるような、ここぞと言う仕事の時は付けていないですが、普段は仕事の時も付けるようにしています。
牧野先生
えらいですね。結構サボっちゃう方が多いので。
森田さん
その気持ち分かります。確かに、気付いたら12時間ぐらい外したままの時もありますね。
牧野先生
久しぶりに入れると、結構きつくないですか?
森田さん
確かに違和感はあります。何か理由があるのですか?
牧野先生
実はちょっと動いて、戻ってしまっているのですよ。
森田さん
めっちゃ怖いやん。そうなんや。
牧野先生
矯正している方もしていない方も、基本的に歯って一生動き続けるものなのですよ。
森田さん
元の位置に戻ろうとしているってことですよね。
牧野先生
そうなのです。なので、せっかく綺麗にしてもリテーナーをサボると、少しずつ歯が動いてしまう可能性があるので注意が必要です。
森田さん
じゃあ、付けておく方がいいですね。
牧野先生
付けておいた方がいいと思います。
森田さん
今は歯の裏側に針金みたいなものだけあるのですけど、これはなんですか?
牧野先生
固定式のリテーナーだと思います。
森田さん
リテーナーにも種類があるのですね。
牧野先生
はい。リテーナーには取り外し式と、固定式のタイプがあります。固定式は、歯の裏側に細いワイヤーを接着して歯の後戻りを予防するものです。森田さんの場合、固定式に加えて、取り外し式のリテーナーも使っているのだと思います。
森田さん
両方使うメリットはあるのですか?
牧野先生
固定式のリテーナーは、取り外し式のリテーナーをサボった時の保険です。
森田さん
確かに、安心感が違いますね。リテーナーを含め、マウスピースは取り外しのタイミングとか、自己管理が重要だということですね。ありがとうございました。