【2021年】後楽園の歯医者さん♪おすすめしたい6医院(1/2ページ)

後楽園駅で評判の歯医者さんをお探しですか?
後楽園は東京メトロ丸ノ内線や東京メトロ南北線が通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、後楽園近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2021年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
後楽園で評判の歯医者さん6医院
本郷三丁目 鈴木歯科
- 駅徒歩10分
- 夜間○
- 女医○
東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:15:00~18:00
本郷三丁目 鈴木歯科はこんな医院です
東京メトロ丸の内線、都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩1分と駅からのアクセスが良く、診療は月・火・水・木・金は10時から13時、15時から20時まで、そして土・日も10時から13時、15時から18時まで行われているので仕事帰りや学校帰り、平日はなかなか時間が取りづらいという場合でも自分のライフスタイルに合わせて通いやすい歯医者さんです。本郷三丁目 鈴木歯科では地域に愛されるかかりつけ医としてお子さんから年配の方まで幅広い年齢層の患者さんのそれぞれ違う症状や悩み、要望に一般歯科・矯正歯科・小児歯科・定期健診、予防メンテナンス・口腔外科・審美性を高める歯科治療・口臭・ホワイトニング・ドライマウス・顎関節症などの多岐にわたる診療メニューで対応されています。また治療は歯科に関する正しい知識や診断結果などカウンセリングスペースでしっかりと説明し患者さんに安心して治療を受けてもらえるように心がけられています。
本郷三丁目 鈴木歯科の特徴について
・患者さんに寄り添った治療となるように!
本郷三丁目 鈴木歯科では患者さんにリラックスしてもらえるように声をかけながらなどコミュニケーションを大切にして患者さんと一緒に治療を進めていけるようにされています。治療では患者さんの歯科治療に対する苦痛や恐怖心などを緩和できるように表面麻酔で麻酔注射の痛みを軽減し歯のうずきを和らげる作用のあるツボを押すなど様々な工夫をしてできる限り痛みを抑えた治療に努められています。さらに患者さんの口の健康から体の健康を維持できるように症状の治療はもちろん予防を重視していて予防のために気軽に歯科医院に来てもらえるようにされています。ほかにも女性歯科医師が在籍し男性歯科医師には相談しづらい女性ならではの悩みなど気軽に相談できより安心して治療を受けられるようになっています。
・機能も見た目もよく美しい白い歯に!
本郷三丁目 鈴木歯科では被せ物を銀歯ではなく白い被せ物できれいな口元にしていきたい患者さんのためにセラミック治療システムが導入されています。3D光学カメラで口腔内の写真を撮りコンピューター上で歯の状態を再現し被せ物を設計・作製することができ精度も高く、何より被せ物を作るための型取りなどの工程がなくスピーディーに負担も少なく白い歯にすることができます。また細かい色味の調整や透明感などより自然に見せたい部分などは技工士へ依頼し作ってもらうこともできます。被せ物だけではなく美しい白い歯のためにホワイトニングにも力を入れられていて院内で行うオフィスホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニング、それらを併用するなど患者さんの希望に合わせて受けることができます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら本郷三丁目 鈴木歯科の紹介ページ
いわぶち歯科
- 駅徒歩5分
- 女医○
東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※初診の場合はお電話にてご予約ください。※再診の場合はWEB予約が利用できます。
いわぶち歯科はこんな医院です
文京区後楽2丁目にあるいわぶち歯科は、東京メトロ丸ノ内線・後楽園駅から徒歩およそ5分と鉄道アクセスに便利な立地環境にある歯科医院です。都道434号線「牛天神下」交差点の北側近隣に医院があり、周辺にはコインパーキングがあるためマイカーでも快適にアクセスできる環境となっています。
日曜・祝日に定められた休診日を除く平日は8:30~13:00と14:30~19:00、土曜日は8:30~13:00のスケジュールで診療を実施しています。なお、医院ホームページから便利に利用できるインターネット予約システムに対応しています。
一般的な歯科診療をはじめ小児歯科・矯正歯科・口腔外科・各種手法による補綴・審美的オーラルケアなど幅広く用意された包括的なケアメニューを通じて、訪れるすべての患者さんが笑顔で帰れるよう「綺麗な歯・長持ちする歯・よく噛める歯」という3つのゴールを大切にする歯科サービスを提供している歯科医院です。
いわぶち歯科の特徴について
・ハイレベルなチーム医療体制!
患者さんの笑顔をなによりも大切に考えるハートフルな診療スタイルもさることながら、ドクターの優れた専門性に裏打ちされた歯科医療品質のレベルの高さもいわぶち歯科の大きな特徴です。
補綴手法として多くのメリットが期待できる歯科インプラントにおける高度な専門性を有するばかりではなく、外傷歯学における確かな専門性も併せ持つ院長先生を筆頭に、各歯科領域のスペシャリストとも呼べるドクター陣によるハイレベルなチーム医療がおこなわれています。
・指導医による歯列矯正を提供!
総合的なケアメニューを取り扱う歯科医院でありながらも、優秀なドクター陣の在籍によって各科の専門性に優れた歯科医療の提供を可能としているいわぶち歯科では、歯列矯正をはじめとした矯正歯科においても特化型の歯科医院と比較しても遜色のないクオリティを誇っています。
日本矯正歯科学会が定めた認定制度の中でも特に上位に位置する「指導医」の資格を有するドクターのもと、マウスピース型矯正装置による手法をはじめとした目立たない手法による安心の歯列矯正ケアがおこなわれています。
・環境づくりへの細やかな気配り!
歯科医療を通じて患者さんの「笑顔」をサポートするべく尽力しているいわぶち歯科では、訪れる患者さんへの細やかな配慮を随所に取り入れた院内環境づくりにも力を入れています。一般診療室のみならずインプラント専用のオペ室やクリーニング専用ルームなどを設けることで、一人ひとりの患者さんに細かに対応するための空間が整えられています。
さらに、院内は完全バリアフリー設計となっており、ベビーカーや車いすをご利用の方にも安心の環境となっています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらいわぶち歯科の紹介ページ
後楽園デンタルオフィス
- 駅徒歩5分
- 日曜○
- 夜間○
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 出口1 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
15:00~22:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
★:14:00~17:00、※予約制
後楽園デンタルオフィスはこんな医院です
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩5分、JR中央・総武線、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」からも徒歩5分と駅から近く、徒歩2分圏内にバス停もあり交通アクセスがとても良く、診療は月・火・水・金は10時から13時、15時から22時までそして土・日も10時から13時、14時から17時まで行われているので仕事帰りや学校帰り、平日はなかなか時間が取りづらいという場合でも自分のライフスタイルに合わせて通いやすい歯医者さんです。後楽園デンタルオフィスでは地域に密着し親しまれる歯科医院を目指し、画像や動画を使いわかりやすく説明をして不安や疑問をなくし患者さんの立場にたった治療に努められています。
後楽園デンタルオフィスの特徴について
・健康的できれいな歯で審美性を高める!
後楽園デンタルオフィスでは「オフィス」と名がついているからこそ各分野のスペシャリストが揃っています。変色している歯の表面を白くし美しい口元でおしゃべりも楽しくなるホワイトニングに特化しているドクターも在籍し、カウンセリングと検査診断から患者さん一人一人に適切なホワイトニングを行えるようになっています。そのホワイトニングは患者さんの状態や要望に合わせ院内で行うオフィスホワイトニングと自宅で自分で行うホームホワイトニングが用意されています。
・患者さんのニーズに合わせられるように!
後楽園デンタルオフィスでは患者さんの多様なニーズに応えられるように、体系的な治療はとらず患者さんに合わせたオリジナルの治療をすることや、プライバシーを確保し静かでリラックスできる環境で治療ができるように個室の診療室、歯科技工士が患者さんの状態を見て作製することができる技工室が設置され環境も整えられています。また安心できる治療を受けてもらえるように院内の衛生もしっかりと管理され清潔感のあるきれいな空間となっています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら後楽園デンタルオフィスの紹介ページ
エルアージュ歯科クリニック
- 駅徒歩8分
- 日曜○
- 夜間○
- 女医○
東京メトロ南北線 後楽園駅 A5・A6出口 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 A5・A6出口 徒歩10分
東京都文京区小石川1-17-1-B204(クィーンズ伊勢丹上)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00~16:00
エルアージュ歯科クリニックはこんな医院です
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」から徒歩4分、東京メトロ南北線「後楽園駅」からも徒歩8分と駅から近く徒歩2分圏内にバス停もあり交通アクセスがとても良い立地で、診療は月・火・木・金は10時から14時、16時から20時まで、土曜は10時から16時まで、そして日曜・祝日も10時から14時まで行われているので仕事帰りや学校帰り、平日はなかなか時間が取りづらいという場合でも自分の都合に合わせて通いやすい歯医者さんです。エルアージュ歯科では患者さんと信頼関係を保つホームドクターとして、患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら歯科医療で地域の方の健康のサポートができるようにされている歯科外来診療体制加算の施設基準を取得した歯科医院です。
エルアージュ歯科クリニックの特徴について
・患者さんに適切な治療となるように!
エルアージュ歯科クリニックでは多様なタイプの患者さんの個性に合わせて患者さんのニーズを把握し一人一人の満足度の高い治療をしていくことを最優先に考えられています。そのため診療方針のマニュアルなど持たずスタッフが考えながら患者さんと接していきその患者さんに適切な治療を行えるようにされています。治療はできるだけわかりやすい説明をして患者さんに理解してもらい不安などを感じないように心がけられて進められます。
・安心して治療を受けてもらえるように!
エルアージュ歯科クリニックでは一般歯科・口腔外科・小児歯科・矯正歯科・審美性を高める歯科治療・インプラントなどの診療メニューで患者さん主体の治療が行われています。また麻酔一つとっても丁寧に時間をかけできる限り痛みを抑えられるようにして患者さんの負担を減らし治療を安心して受けられるようにされています。ほかにも高精度の診断のために少ないX線量で3D画像の撮影ができるCTスキャンが導入されていたり、滅菌対策のための機器を導入し衛生管理を徹底されていたり、誰もが来やすいバリアフリーとなっていたりと安心できる環境も整えられています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらエルアージュ歯科クリニックの紹介ページ
のぶもり歯科
- 駅徒歩7分
- 夜間○
引用:http://www.nobumori-shika.com/
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
のぶもり歯科はこんな医院です
引用:http://www.nobumori-shika.com/
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」から徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」からは徒歩7分と駅から近く、バス停もそばにあるため交通アクセスがとても良く、診療は月・火・水・金は9時30分から13時30分、15時から20時まで木・土は9時30分から13時30分、15時から18時まで行われているので仕事帰りや学校帰り、平日はなかなか時間が取りづらいという場合でも自分の都合に合わせて通いやすい歯医者さんです。のぶもり歯科では患者さんの立場にたち、歯医者さんに対する痛い・怖いといったイメージを無くしていけるよう患者さんの苦痛や恐怖心を和らげリラックスして治療を受けてもらえるように努められています。
のぶもり歯科の特徴について
・患者さんが納得して治療を受けていけるように!
のぶもり歯科では患者さんの不安を払拭し落ち着いて治療が受けられるようにコミュニケーションを大切にしていて、患者さんの症状や悩み、要望などをカウンセリングで把握し、わかりやすく丁寧な説明で状態や治療方法を理解してもらい納得してもらってから治療にあたるように心がけられています。また治療の行われる診療室もユニットごとにパーテーションで区切られプライバシーに配慮されているので安心して治療を受けることができます。
・歯を守るために予防に力を入れられています!
のぶもり歯科では一生ものの大切な歯を守り健康を維持できるように症状が出てから治療するのではなく症状が出ることを防ぎ、トラブルの早期発見・早期治療できるように定期的な歯科検診で歯の管理ができるようにされています。またインプラント治療や入れ歯、ブリッジによる治療も行われ歯を大切にし失わないようにする取り組みから歯を失ってしまった場合の治療まで対応していて患者さんに合わせ適切な治療が行えるようになっています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらのぶもり歯科の紹介ページ
- 1 2