【2021年】千葉県の白内障手術♪おすすめしたい7医院(1/2ページ)

千葉県で評判の白内障手術をお探しですか?
千葉県は手術方法や実績、移植する眼内レンズの種類など様々な眼科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、千葉県でおすすめの白内障手術対応クリニックをご紹介いたします。
※2021年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
千葉県で評判のおすすめ白内障手術7医院!
かわな眼科
- 駅徒歩1分
新京成線 常磐平駅 南口 徒歩1分
千葉県松戸市常盤平3-10-1 セブンタウン常盤平店3F クリニックモール常盤平内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
11:30~12:30 | ★ | ▲ | - | ▲ | ★ | ● | - | - |
15:00~17:30 | ● | ● | - | ★ | ● | - | - | - |
★:手術
▲:処置
※手術・処置対応は予約制となります。
【資格】
・医学博士
・日本眼科学会認定 眼科専門医
かわな眼科はこんな医院です
かわな眼科は、千葉県松戸市の常磐平にあるセブンタウン常磐平店の3階に位置する眼科医院です。最寄り駅は、新京成線の常磐平駅です。駅からは、南口を出て徒歩1分という非常に駅チカでアクセス良好な立地をしており、そのアクセスの良さゆえに数多くの患者さんが通われています。近隣にお住いの地元の患者さんはもちろんのこと、遠方にお住いの患者さんも電車をご利用になるなどして通われており、信頼と実績、人気の高さをうかがうことのできる眼科医院となっています。診療時間は、月・火・水・金が午前9時から午後5時半まで、木曜日が午前9時から午前11時半まで、そして土曜日が午前9時から午後0時半までとなっています。診療が行われていない時間帯は手術や処置をされているので、治療が始まれば診療時間外に受診することを指定されるかもしれません。ご注意ください。とはいえ、診療時間は幅広く、商業施設内に開院されていることもあって、お買い物のついでなど便利に通院できる眼科医院です。ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。
かわな眼科の特徴について
・経験多数で信頼できる眼科医院です!
かわな眼科は、診療経験が豊富であり、様々な症例にご対応されてきた眼科医院です。治療をご担当されている院長先生は、筑波大学病院をはじめとして様々な大病院で経験を積まれてきた先生であり、その技術の高さと知識の豊富さが魅力的です。現在は、日本眼科学会に認定を受けた専門医としてご活躍されているほか、常に新しい治療を学びながら診療を行われています。そのため、眼の症状に関するお悩みなら何でもご相談可能ですので、かかりつけの眼科医院としてご利用されることもおすすめです。何か気になることがございましたら、ぜひ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
・駅チカでアクセス良好、便利な立地の眼科医院です!
かわな眼科は、駅チカでアクセス良好な便利な立地をしている眼科医院です。最寄り駅である新京成線の常磐平駅から徒歩1分のところにあるセブンタウン常磐平の3階に位置しており、そのアクセスの良さは市内でも有数です。そのため、沿線沿いなどにお住いである市外の患者さんも多数かわな眼科をご利用されていて、幅広い地域の患者さんから親しまれている眼科医院と言えるでしょう。治療内容によっては帰宅時にお車の運転をされることに危険を伴う場合もありますので、可能な限り電車での通院をおすすめいたします。また、開院されているセブンタウン常磐平には様々なお店が立ち並んでいるので、お買い物のついでなどでも受診しやすいでしょう。ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの白内障手術対応クリニックのことを知りたい方はこちらかわな眼科の紹介ページ
セントラル眼科クリニック
- 駅徒歩2分
東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:20 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※緊急手術が入った際には、受付時間が18:00までになる場合がございます。予めご了承ください。
※受付開始は診療時間の30分前からとなります。
【資格・所属学会】
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本眼科手術学会
・日本白内障屈折矯正手術学会
・日本網膜硝子体学会
・日本緑内障学会
セントラル眼科クリニックはこんな医院です
千葉県市川市行徳駅前のセントラル眼科クリニックは、地域に根差した診療のなかで質の高いレベルの医療水準を提供する医療施設です。院長先生は、慶應義塾大学病院をはじめとした様々な病院で長年経験を積まれた診療経験が豊富な先生で、眼科専門医はもちろん厚労省認定指導医の資格を有し、数多くの若手医師の育成にあたっていた先生です。なかでも院長先生は手術治療を得意としており、手術技術の高さや診療能力は定評があります。また、大学病院で研鑽を積んだ検査員による質の高い検査が受けられます。交通アクセスは、東京メトロ東西線の行徳駅より徒歩2分、通院しやすい便利な立地環境にあります。
診療日時は平日が9:00~18:30(木曜日午後は手術専用)、土曜日は12時まで治療が行われており、休診日は日祝です。診療体制は、新しい医療機器や設備が導入され手術室を完備し、大学病院と連携した医療提供が構築されています。
眼科診療の内容は、結膜炎やものもらいなどの一般的な眼の疾患をはじめ白内障、緑内障、網膜剝離、糖尿病網膜症などさまざま眼の病気に対応する治療が行われています。なかでも白内障治療では、日帰り手術が可能ですので、必要な場合は一度相談してみてはいかがでしょうか。(※術前術後は経過観察のための通院が必要です)
セントラル眼科クリニックの特徴について
・負担の少ない日帰り白内障手術!
加齢とともに眼の機能も劣化し、白内障を発症することがあります。白内障は眼の水晶体のレンズが濁ることによって、ものがかすんだり、ぼやける、ちょっとした光でも眩しいなど徐々に症状が表れて、生活に支障をきたす眼の病気です。生活に支障があると怪我や事故といったリスクがありますので、できるだけ早期の治療が必要であり、その方法は手術が望ましいそうです。
セントラル眼科クリニックでは日帰り白内障手術が行われており、手術時間はわずか10分前後、患者さんに負担が少ない手術対応になるそうです。手術は分院のセントラル眼科今川内で行われますが、手術当日はクリニックから自宅まで車での送迎サービスがあるため安心です。術後は、眼鏡合わせもサポートしてくれます。また、日帰りでの網膜硝子体手術や緑内障手術にも対応しています。
・クリーンルームの手術室を完備
分院である、浦安市にあるセントラル眼科クリニック今川内は駐車場が8台あり、車での通院が可能です。院内はバリアフリーになっているので、車椅子の方やご高齢の方も通いやすい病院です。
手術室は感染防止を徹底したクリーンな手術室を完備しており、手術後の重篤な合併症である感染を防ぐ事にも力を入れています。
また、白内障手術以外にも日帰りでの網膜硝子体手術や緑内障手術も行っているために、白内障手術で起こりうる様々な合併症に対しても迅速に対応してくれるので心強いです。
もう少し詳しくこの白内障手術対応クリニックのことを知りたい方はこちらセントラル眼科クリニックの紹介ページ
斉藤おとな&こども眼科クリニック
- バス停留所から徒歩3分
バス:船穂中学校前 下車 徒歩3分
北総線・京成成田空港線 千葉ニュータウン中央駅 南口 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
白内障手術 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
【経歴】
・山形大学医学部を卒業
・山形大学医学部附属病院やその関連病院に勤務
・1992年 斉藤眼科おとな&こども眼科クリニック 開院
斉藤おとな&こども眼科クリニックはこんな医院です
斉藤おとな&こども眼科クリニックは白内障手術に力を入れており、1992年の開業以来、地域の方の眼のお悩みに幅広く対応し、眼科医療に貢献されています。地域の学校の校医として、印材市内の幼稚園・小学校・中学校・高校で診療を行っているそうです。「目に関するお悩みや疑問について、何でもご相談できる温かいクリニックでありたい」と考え、些細なお悩みも相談しやすい眼科クリニックを目指されています。
結膜炎や花粉症、コンタクトのトラブルなど対処的な治療はもちろん、加齢に伴って生じる加齢黄斑変性や老視、失明原因のトップとも言われる緑内障など、様々な診療に対応されているので、眼のお困りごとを何でも相談できるクリニックとして頼もしいのではないでしょうか。日曜日・祝日は休診で、診療時間は9:00〜12:00/15:00〜18:00です(※土曜日午後は休診)。
斉藤おとな&こども眼科クリニックの特徴について
・日帰り白内障手術に対応!
斉藤おとな&こども眼科クリニックでは、加齢とともに眼球の水晶体という部分が白く濁り、視界の霞みやぼやけなどの症状が表れる、白内障の治療に注力されています。手術は日帰りで行われ、入院の必要がないため、お仕などの日常生活を送りながら手術を受けられるのが大きな特徴です(※術前・術後の経過観察が必要です)。手術中は、眼球内の体液の圧力を一定に保つ必要がありますが、「センチュリオン・ビジョン・システム」を導入することで、容易に眼圧を維持し、眼球へのダメージが少ない、身体に優しい手術に繋がるそうです。糖尿病やアトピー性皮膚炎などの合併症や、ケガや薬の副作用で症状が生じることもあるそうなので、視力の低下や、光がまぶしく感じるなど気になる症状のある方は、眼への負担に配慮した手術を行う斉藤おとな&こども眼科クリニックへ相談してみることをおすすめします。
・多焦点眼内レンズ!
白内障手術では、白く濁った水晶体を取り出し、人工のレンズを眼球に入れるそうです。多焦点レンズは、遠方と近くのピントが合うものの、中間距離にあるものが見えづらい2焦点レンズが主流でしたが、斉藤おとな&こども眼科クリニックでは、中間距離にもピントが合う3焦点レンズも採用しているそうです。近くのもの、中間距離のもの、遠方のものにピントが合うため、仕事に差し支えないほど見え方が改善されるそうです。また、手術を行う院長は豊富な手術経験を持ち、深い知識に裏打ちされた白内障手術が行われています。手術を検討されている方は、斉藤おとな&こども眼科クリニックを受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの白内障手術対応クリニックのことを知りたい方はこちら斉藤おとな&こども眼科クリニックの紹介ページ
大木眼科
- 駅徒歩6分
引用:http://www.ookiganka.com/
京成本線 ユーカリが丘駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
大木眼科はこんな医院です
引用:http://www.ookiganka.com/
佐倉市ユーカリが丘にある大木眼科は、京成本線・ユーカリが丘駅から直結しているスカイプラザ集合クリニック・イーストタワー2階に開院しているクリニックです。こちらのビルには大木眼科のほかにも内科や整形外科など8つの診療科のクリニックがあり、他院との連携の取れた診療をおこなってもらえるのも大きなポイントとなっています。また、お車で通院の場合は施設の駐車場を利用することができるようになっており駐車料金が5時間無料となりますので、受診の際には必ず駐車券を持参しましょう。診療内容は眼のかゆみや充血・疲れ目などの眼の突発的なトラブルなどに対応する一般眼科診療から、白内障や緑内障・糖尿病網膜症などの長期に渡る診療が必要な疾患にいたるまで幅広く対応しています。
大木眼科の特徴について
・視能訓練士が専門的な検査と機能回復訓練を担当!子どもの斜視や弱視にも対応!
眼のトラブルで一般的に多くきかれる「物が見え難い」という症状においても、原因や病気はさまざまです。その的確な判断をおこなうためには、より精度の高い検査が必要となります。大木眼科には眼科的な各種検査を専門的に学んだ視能訓練士が在職していますので、眼の状態に応じた精密な検査が受けられます。また、早期判断・早期治療開始が求められる子どもの斜視や弱視などの矯正トレーニングも、このような視能訓練士による細やかな検査をもとに治療計画が立てられ適切なトレーニングが受けられます。
・大きな病院との連携で手術が必要な病気にも対応!
こちらの大木眼科の特徴のひとつは、あらゆる眼のトラブルに対して患者さんの立場に立った対応をしてもらえることです。そのため集合クリニック内にある他院との連携はもとより、より高度な設備の整った近隣の大きな病院との連携もおこなっています。こちらに通院中に手術が必要になった場合は連携している大きな病院で手術をしてもらい、そのあとのケアサポートをまた大木眼科で受けることができます。このように、患者さんの状況をしっかりと把握しできる限り負担を少なくしたスムーズな診療体制で治療を進めてくれます。
もう少し詳しくこの白内障手術対応クリニックのことを知りたい方はこちら大木眼科の紹介ページ
いしい眼科
- 駅徒歩10分
東武野田線 江戸川台駅 西口 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00〜18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~13:00
いしい眼科はこんな医院です
流山市中野久木のいしい眼科は、東武野田線の江戸川台駅から10分ほど歩いたところにあります。35台駐車できる大型駐車場が完備されており、車で通院する患者さんからは広くて便利という好評を集めています。土曜日も13時まで診療をおこなっているので、平日は時間がとれない方も週末を利用して通院することができます。院長先生は大学病院で勤務した経験があり、科学的根拠にもとづいた専門性の高い診療をおこなってもらえる病院です。ドクターやスタッフの方々の対応は親切で気持ちがよく、治療内容についての説明はわかりやすくて丁寧です。まだ新しい院内は綺麗で広々としており、カンファレンスルームやリカバリー室などが設けられています。幅広い年代の患者さんが快適に利用できるように心配りが充実している病院です。
いしい眼科の特徴について
・キッズスペースや小児用トイレを完備!
こちらのいしい眼科には子供と一緒に通院する方も多く、安心して利用できると好評を得ています。待合室の隣にはキッズスペースが設けられており、子供たちは用意されているおもちゃや絵本を自由に使って楽しい時間を過ごすことができます。小児用トイレが完備されているのもうれしいポイントです。ドクターやスタッフの方々は子供の対応に慣れており、優しく丁寧に接してくれるので子供が怖がらずに診療を受けられるという点においても評判が高い病院です。
・白内障の手術をおこなっています!
こちらの院長先生は白内障手術を専門のひとつとしており、オペ室を設けて日帰りでの手術をおこなっています。患者さんの不安や心配ができるだけ少なくなるように、手術の前には家族と一緒に丁寧な説明を受けられるようにしてくれます。また、感染症対策を厳重におこなっている点も安心です。入院を必要とする手術・治療が必要な場合は、大学病院などと連携をとることによってスムーズに診療が受けられるように気を配ってくれます。
もう少し詳しくこの白内障手術対応クリニックのことを知りたい方はこちらいしい眼科の紹介ページ
ほたるの眼科
- 駅から車で3分
JR久留里線 上総清川駅 車で3分
JR内房線 木更津駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ★ | ● | ▲ | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ● | ▲ | ● | - | ● | - | - | - |
★:9:00~10:00
▲:手術
※混雑状況により、午前の受付を早めに終了することがあります。
ほたるの眼科はこんな医院です
木更津市のほたるの眼科は、JR上総清川駅から徒歩約15分のところにあります。3か所完備されている駐車場は合わせて50台の車を駐車できるほどの十分な広さがあり、車でも安心して通院することができます。院内はバリアフリー設計になっており、車椅子を利用している方や高齢の方も通いやすい病院です。こちらのほたるの眼科は厚生労働省によって先進医療取り扱い施設に認定されており、患者さんは先端的で高度な治療を受けることができます。より事細かな治療をおこなうために新しい医療設備の導入にも力が入れられています。大学病院や総合病院で経験を積んだ院長先生を中心にスタッフの方々の対応はスムーズで、患者さんの不安に寄り添った診療をおこなってくれる点が安心できると患者さんから好評を得ています。
ほたるの眼科の特徴について
・常に新しい白内障手術が受けられます!
厚生労働省による先進医療取り扱い施設の認定を受けているほたるの眼科では、遠方と近方の両方にピントを合わせられる多焦点眼内レンズを使用した白内障手術がおこなわれています。患者さんは様々な特性を持つ複数のレンズの中からライフスタイルに合ったものを選択することができます。さらに、ベリオンという新しい機器を導入することによってこれまで以上に事細かな手術ができるようになっています。手術にかかる時間は10分から15分で、その日のうちに帰宅できます。
・2回目以降の受診は便利なインターネット予約で!
ほたるの眼科では患者さんが混雑する院内で長時間待たなくてはならないという状況をできるだけ少なくするために、インターネットによる順番待ちシステムを導入しています。自宅や外出先からインターネットで当日の診療を予約することができるようになっており、患者さんは自分の順番が来るまでの時間を自由に過ごすことができます。診療の進み具合は簡単な操作によってインターネット上で確認できるので安心です。予約の順番が近くなると電話やメールで通知してくれるお知らせコールのご利用も便利です。
もう少し詳しくこの白内障手術対応クリニックのことを知りたい方はこちらほたるの眼科の紹介ページ
- 1 2