日本歯周病学会専門医・認定医のブログ (1/10ページ)
特定非営利活動法人 日本歯周病学会は、日本の歯科関連主要学会の一つであり、歯周病を克服することにより自分の歯を1本でも多く残すことを目的に、1957年に設立された学術団体です。
このコーナーでは、日本歯周病学会認定の歯周病専門医・認定医の先生方から、Medical DOCに寄稿していただいた歯周病に関する記事を紹介いたします。
-
虫歯が痛くなくなった。これって自然に治ったってこと?
監修 村野 嘉則 歯科医師(美しの森デンタルクリニック) -
中学生でも歯周病になる?
監修 水野 剛志 歯科医師(水野デンタルクリニック) -
歯周ポケットを改善させる方法とは
監修 飯島 佑斗 歯科医師(慶應義塾大学病院歯科口腔外科) -
智歯周囲炎って何ですか?
監修 村野 嘉則 歯科医師(美しの森デンタルクリニック) -
歯周病の炎症が急激に生じたらどうなる?
監修 武内 崇博 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
歯周病は完治しないって本当?
監修 飯島 佑斗 歯科医師(慶應義塾大学病院歯科口腔外科) -
若い人のほうが注意!? 急速に歯が失われる「侵襲性歯周炎」とは?
監修 中西 伸介 歯科医師(ナカニシデンタルクリニック) -
歯周病を予防するといわれている歯磨き「バス法」とは?
監修 藤波 弘州 歯科医師(谷塚藤波歯科医院) -
歯の破折(はせつ)とは? 原因・症状・治療&予防法
監修 飯島 佑斗 歯科医師(慶應義塾大学病院歯科口腔外科) -
歯周病が膵臓がんのリスクを高める!?
監修 佐藤 正敬 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
歯周病と心臓病の関係とは?
監修 太田 功貴 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
定期的に歯のクリーニングを行うメリット・得られる効果とは?
監修 武内 崇博 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
虫歯を放置することで起こる病気とは?
監修 佐藤 正敬 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
インプラント周囲炎から普通の歯は歯周病になる?
監修 中西 伸介 歯科医師(ナカニシデンタルクリニック) -
歯茎が白くなる原因ってなに?
監修 武内 崇博 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
インプラント周囲炎の予兆?「インプラント周囲粘膜炎」とは?
監修 太田 功貴 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
歯周病のセルフケアにおける歯間ブラシの重要性
監修 杉澤 幹雄 歯科医師(杉澤デンタルクリニック行徳) -
知覚過敏を放置するとどうなるの?
監修 佐藤 正敬 歯科医師(有楽町デンタルオフィス) -
歯の予防でフッ素塗布をするけど、どんな効果があるの?
監修 中西 伸介 歯科医師(ナカニシデンタルクリニック) -
歯周病治療で抜歯後、どういう治療するの?
監修 杉澤 幹雄 歯科医師(杉澤デンタルクリニック行徳)