【2024年】東京都の吃音治療 おすすめしたい6医院
東京都で評判の吃音治療対応クリニックをお探しですか?
東京都は院内バリアフリーで、土曜診療や夜間診療に対応しているなど、さまざまな吃音治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできる吃音治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2024年05月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
東京都で評判の吃音治療対応クリニック6医院
豊村医院 耳鼻咽喉科 音声・聴覚メディカルケア(江東区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 韓国語対応
JR中央・総武線 亀戸駅 徒歩3分
東京都江東区亀戸5-15-1 いなきやビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※水曜日は音声・聴覚メディカルケアは休診(本院にて診療)
豊村医院 耳鼻咽喉科 音声・聴覚メディカルケアはこんな医院です
豊村医院 耳鼻咽喉科 音声・聴覚メディカルケアは江東区亀戸にあるクリニックで、JR中央・総武線 亀戸駅から徒歩3分という好立地です。理事長である豊村先生は2015年に先代から引き継いだ豊村医院 耳鼻咽喉科を再開し、さらに多くの患者さんに治療を提供するために分院(音声・聴覚メディカルケア)を開業しました。
開業にあたって豊村先生は「患者さんにとってより身近な場所で専門的な治療を提供したい」と考えたそうです。そのため、音声・聴覚メディカルケアでは、風邪・花粉症・声がれ・難聴などの一般外来のほか、嚥下・補聴器・吃音などの専門性の高い治療を提供しています。
治療内容は医師による診察のほか、音声手術・リハビリなどです。なお、音声・聴覚メディカルケアでは医師のほかに吃音・言語発達を得意分野とする言語聴覚士も在籍して患者さんのリハビリをサポートしています。そのため「こんな些細なことも相談していいのだろうか」と悩まず、吃音のことならばどのような疑問・不安・悩みも相談しやすいクリニックといえるでしょう。
豊村医院 耳鼻咽喉科 音声・聴覚メディカルケアの特徴
新宿ボイスクリニック 耳鼻咽喉科(新宿区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR中央線 新宿駅 徒歩4分
東京都新宿区歌舞伎町1-1-17 EQUINIA新宿403
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ● | - | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※診療受付時間は、午前は9:00から、午後は13:30から
新宿ボイスクリニック 耳鼻咽喉科はこんな医院です
新宿ボイスクリニックはJR新宿駅から徒歩4分という通いやすい場所にあります。吃音を専門とする診療科といえば耳鼻咽喉科ですが、新宿ボイスクリニックはさらに治療の対象を声の病気に絞ったクリニックです。
院長を務める渡嘉敷先生は東京医科大学耳鼻咽喉科の教授として活躍されていましたが「患者さん一人ひとりに真摯に向き合って診療を行いたい」「もっと研究にも時間を注ぎたい」という気持ちからクリニックを開業したといいます。対応できる疾患・治療の幅は広く、声帯ポリープなどの日帰り手術や入院手術を始め、発声障害に対するリハビリやボツリヌス注射(※)によるリハビリなどが可能です。
吃音に関しては言語聴覚士が在籍し、時間をかけて一人ひとりの患者さんに合ったリハビリを行っています。さらに、新宿ボイスクリニックでは通院が難しい方にも治療を提供するため、オンラインでの診療も可能です。もし「声に異常を感じるが、これまでは異常はないといわれてきた」「住んでいる地域に声を専門的に見られる医療機関がない」と悩んでいる方は、ぜひ新宿ボイスクリニックに相談してみましょう。なお、新宿ボイスクリニックでも成人の方に対する吃音治療をおこなっています。吃音治療をしたいけれど小児を専門とするクリニックが多く悩んでいるという方も、新宿ボイスクリニックの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
※未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とならない可能性があります。
新宿ボイスクリニック 耳鼻咽喉科の特徴
耳鼻咽喉科クマダ・クリニック(港区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
東京メトロ比谷線 広尾駅(4番出口) 徒歩7分
東京都港区西麻布4-2-6 エル・ファーストビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50~12:50 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
耳鼻咽喉科クマダ・クリニックはこんな医院です
耳鼻咽喉科/音声言語医学 クマダ・クリニックは東京都港区西麻布にある耳鼻咽喉科のクリニックです。クマダ・クリニックでは、鼻・耳・のどの症状に対する一般耳鼻咽喉科と、院長の専門領域である音声言語医学を2本の柱として診療を行っています。
吃音治療は音声言語医学領域の疾患です。音声言語医学は診療科として耳にすることは少ない分野ですが、声や言葉を扱う医学全般を指す言葉です。その中には、実際に喉にポリープなどができる器質性発声障害(原因が見える障害)だけでなく、心因性や脳機能障害などによる言語障害がふくまれます。
また、病気の方に限らず健常な方が適切な発声法や話し方を身に付けるための訓練も音声言語医学の一分野です。なお、クマダ・クリニックの院長は東京大学のほか、音声言語医学の本場ともいえるイエール大学ハスキンス研究所で臨床および研究の経験を積んだ医師です。そのため、声や言葉に関する症状を広く専門的にカバーできる可能性が高いでしょう。もし「吃音かどうかはっきりわからないが発話などに困難・異常を感じている」「ほかの病気だった場合にも治療を受けられる医療機関に相談したい」という方は、ぜひ一度クマダ・クリニックの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
※未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とならない可能性があります。
耳鼻咽喉科クマダ・クリニックの特徴
こやま耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック(足立区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
東武鉄道竹の塚駅 徒歩5分
東京都足立区竹の塚5-18-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
こやま耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックはこんな医院です
こやま耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックは東京都足立区にある耳鼻科のクリニックです。院長の小山先生は、複数の大学病院で医局長・研究員としての経験を積まれました。そして、これまでに培った専門性を地域医療に役立てたいとの考えから、こやま耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックを開業しています。
こやま耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックの主な診療内容は、小児言語外来のほか、副鼻腔炎・中耳炎の日帰り手術や難聴・めまい・耳鳴りの治療などです。一般的には手術や専門的なリハビリを受けるためには地域のクリニックから大きな病院へ紹介となることも多いですが、小山先生はこのような地域外への通院が患者さんの時間的・経済的負担になると考えました。そのため、可能な限り治療はクリニック内で完結させることにも力を入れているそうです。
なお、吃音の治療は小児言語外来で行っており、治療対象は2歳~小学校6年生までのお子さんです。小さなお子さんの吃音に悩んだら、こやま耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
こやま耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックの特徴
やまだこどもクリニック(東村山市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR武蔵野線 新秋津駅 徒歩1分
東京都東村山市秋津町5-13-3 セゾン新秋津1F・2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
13:00~17:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
やまだこどもクリニックはこんな医院です
やまだこどもクリニックは東京都東村山市にあるクリニックで、小児科・精神科・リハビリテーション科・アレルギー科の診療を行っています。発達・発育の問題についても対応しており、新患は幼児~中学3年生までのお子さんが対象です。診療内容からもわかるとおり、必要に応じて身体面・精神面の双方から患者さんが抱える問題にアプローチできることがやまだこどもクリニックの特徴といえるでしょう。
前述のとおり、吃音の治療には心理面でのアプローチやケアも重要となるため、精神的な領域の診察を行う医師が在籍していることも吃音治療をするうえでメリットになる場合があります。さらに、医師だけでなくリハビリや心理療法を行う環境も整っているという点からも吃音治療を希望する患者さんにおすすめのクリニックです。
やまだこどもクリニックの特徴
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック・医科(小金井市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR中央線 東小金井駅 徒歩1分
東京都小金井市東町4-44-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
13:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック・医科はこんな医院です
ここまで耳鼻科・小児科などを専門とするクリニックを中心に紹介してきました。最後に紹介するのは、口腔に関する治療・ケア・リハビリを専門とする日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックです。口腔のクリニックといっても一般的な歯科治療は行っておらず、嚥下・摂食に関する治療や特別な配慮の必要な方への歯科治療、発話・発音・発達に関する治療を行う医療機関です。
吃音については小児を治療の対象として、診療のほか発達支援のための言語聴覚療法などを行っています。食べる・話すなどお口の機能に焦点を当て総合的な治療・リハビリを行う医療機関は少ないため、吃音だけでなくほかにも口腔・摂食について気になることがある方におすすめのクリニックです。また、口腔機能の問題に幅広く対応できるクリニックのため「発話が不得意のようだが吃音かどうかわからない」という場合にも、広く原因を調べることができるでしょう。
なお、口腔リハビリテーション多摩クリニックはJR中央線東小金井駅から徒歩1分という好立地のため、電車での通院にも便利です。また駐車場もあるため、近隣の方や電車での通院が難しい方にも通いやすいクリニックといえます。
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック・医科の特徴
評判のいい吃音治療対応クリニックおすすめ6医院まとめ
吃音治療対応クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、東京都には、駅から近い吃音治療対応クリニックだけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。夜間・休日に診療をしている、キッズスペースがある、言語聴覚士の在籍数が充実しているなど、ご要望にあわせて、じっくり吃音治療対応クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?