FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 【2024年】堺市の胃カメラ おすすめしたい7医院

【2024年】堺市の胃カメラ おすすめしたい7医院

 更新日:2024/06/13
堺市の胃カメラ おすすめしたい医院

堺市で評判の胃カメラ対応のクリニックをお探しですか?
堺市は大阪府にある市のひとつで、経鼻内視鏡検査に対応しているなど様々な胃カメラ対応のクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、堺市でおすすめできる胃カメラ対応のクリニックをご紹介いたします。
※2024年06月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

堺市で評判の胃カメラ対応のクリニック7医院

瓦谷クリニック(北区)

  • WEB予約
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 瓦谷クリニック
  • 瓦谷クリニック
  • 瓦谷クリニック
  • 瓦谷クリニック
  • 瓦谷クリニック

大阪メトロ御堂筋線 新金岡駅 1番出口 徒歩14分

南海バス:南花田町 下車 徒歩4分

大阪府堺市北区南花田町1693-1

診療時間
9:00~11:30
13:30~16:30
17:00~19:00
★:検査のみ
【所属・資格など】
・日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
・日本肝臓学会 肝臓専門医・指導医
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本医師会 認定産業医
・日本消化管学会
・日本門脈圧亢進症学会
・日本ヘリコバクター学会
・日本カプセル内視鏡学会
・日本糖尿病協会
・日本炎症性腸疾患学会

瓦谷クリニックはこんな医院です

大阪府堺市北区にある瓦谷クリニックは、内科領域を幅広く診療されており、胃や大腸の内視鏡検査も精力的に実施されています。診療時は患者さんの訴えを十分に聞き取り、疾患の早期発見と早期治療に結び付けられるように努められているそうです。

内視鏡システムは、富士フィルム社製のELUXEO 7000シリーズという、高出力4LED光源を搭載した先進的なシステムを採用されています。高出力LED光源と画像処理技術の組み合わせにより、小さな癌などの病変を見つけやすくなるそうです。また新しいファイバースコープも使用されているそうなので、質の高い内視鏡検査を期待できそうです。

アクセスは、南海バスの南花田町停留所より徒歩約4分、大阪メトロ新金岡駅1番出口より徒歩14分です。
インターネットで当日の順番予約が可能ですので、初診の患者さんも予約をしていなくても診療を受けられ待ち時間の短縮も期待できるのではないでしょうか。また、初診でも電話で胃カメラの予約を取ることが可能で検査前に一度受診しなくても検査を受けることが可能なので時間がない方でも受診することができるでしょう。

瓦谷クリニックの特徴

院長は、長年、奈良県立医大病院で消化器疾患の診療や研究に携わっており、日本消化器内視鏡学会認定の専門医・指導医をはじめ、日本内科学会の認定内科医・総合内科専門医、日本消化器病学会の専門医・指導医など複数の資格を取得されています。
診療に際しては、患者さんに寄り添った医療の提供に努められており、患者さんの話を丁寧に聞いて、安心して治療を受けられるよう努めらています。経験豊富な医師が内視鏡検査を実施されているので、初めて受ける方も安心して検査に臨めるクリニックと言えるでしょう。

患者さんの不安を取り除くように心がけながら、丁寧な診療が行われています。静脈麻酔を取り扱われているため、患者さんの希望により寝た状態で内視鏡検査を受けることも可能だそうです。

院内は、専用の内視鏡室や点滴室、トイレなどで構成されています。患者さんが快適に内視鏡検査を受けられる環境を用意されているそうなので、胃や腸などの状態に気になる点がある際は相談してみてはいかがでしょうか。

胃内視鏡検査は、嘔吐反射が起こりにくいと言われる経鼻内視鏡を使用して行われていますが、患者さんの状態や希望により内視鏡を口から挿入する経口内視鏡検査も選択可能だそうです。

大腸内視鏡検査の前処置に向けては、飲みやすい味の下剤を用意されているほか、2日に分けて下剤を少量ずつ飲む手法も採用されています。また細径で柔らかいスコープやCO2送気装置を活用されており、検査時の痛みや腹部膨満感を軽減し受診のハードルが下がるような配慮もなされているそうです。

瓦谷クリニック
お問い合せ

中村まさし内科クリニック(東区)

  • 中村まさし内科クリニック
  • 中村まさし内科クリニック
  • 中村まさし内科クリニック
  • 中村まさし内科クリニック
  • 中村まさし内科クリニック
  • 中村まさし内科クリニック
  • 中村まさし内科クリニック

南海高野線 初芝駅 徒歩1分

大阪府堺市東区日置荘西町4-35-10 メディカルスクエア初芝駅前201

診療時間
9:00~12:00
13:00~16:00
16:00~19:00
★:内視鏡検査(予約のみ)
※予約制
※初診受付は診療終了の30分前までとなります。
※受付開始は診療開始30分前からとなります。

【対応検査項目】
胃内視鏡検査
・経鼻内視鏡検査
大腸内視鏡検査
・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査

中村まさし内科クリニックはこんな医院です

中村まさし内科クリニックは、2024年5月1日に堺に開院した地域密着型の内科クリニックです。優しく話しやすい先生が患者さん一人ひとりと丁寧にコミュニケーションを取りながら、健康をサポートされているそうです。南海電気鉄道 高野線の初芝駅前から徒歩1分とアクセスが良く、共用の駐車場も完備されているため、お車での通院も便利なのではないでしょうか。

消化器内科では、胃カメラ検査に力を入れられており、鎮静剤を使用して苦痛を抑えた検査を提供されています。質の高い検査と適切な治療の提供に努められており、定期的な検査を通して、胃痛や吐血などの症状の診断、胃や食道の異常や、胃がんなどの病気の早期発見を目指されているそうです。

また、急性の腹痛をはじめとする各種疾患に対応されており、症状に応じた迅速かつ適切な診療を行われています。医師やスタッフが密に連携し、各患者さんに合った治療プランを提供することで、心身共に豊かな健康をサポートされているので、消化器に関するお悩みを抱えられている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

中村まさし内科クリニックの特徴

経験豊かな日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医の資格を持つ医師による胃がんや食道がんなどの早期発見を目指した胃カメラ検査を提供されています。胃カメラ検査では、X線やCTスキャンでは検出しづらい潰瘍やポリープも詳細に診断できるそうです。

また、精密な診断をもとに、患者さんの状態や症状に応じた治療方針を立てられています。安全性が高く低侵襲の検査を行い、患者さんの胃カメラへのハードルを下げられるよう努められているので、胃カメラ検査が初めての方でも受検しやすいでしょう。

胃カメラ検査は、患者さんの負担を軽減するために配慮しながら行われています。痛みや不快感を抑えるため、鎮静剤の使用やより細い胃カメラの選択肢を用意されているそうです。

さらに経鼻内視鏡検査の選択肢も提供されており、より不快感を抑えて検査を受けられるそうです。各患者さんの症状や状態に応じて、適切な検査方法を選択されているため、安心して症状の早期発見や治療に取り組めるのではないでしょうか。

富士フィルム6000システムという新しい内視鏡を導入することで、胃カメラ検査の精度を向上させているそうです。高解像度画像と特殊な観察技術(LCIおよびBLI観察)を用いて、微細な異常や病変を識別し、早期発見を可能にされています。

また操作性も高いため、痛みや不快感を抑えた検査を提供できるそうです。鎮静剤を使用しなくても比較的快適に検査を受けられるそうなので、安心して検査を受けられるのではないでしょうか。

中村まさし内科クリニック
お問い合せ

医潤会内視鏡クリニック(堺区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 医潤会内視鏡クリニック引用 : https://ijunkai.or.jp/
  • 医潤会内視鏡クリニック引用 : https://ijunkai.or.jp/

南海高野線 堺東駅 徒歩7分

バス:熊野小学校前 下車 徒歩1分

大阪府堺市堺区熊野町東4-4-19 平成ビル4F

診療時間
9:00〜12:00
14:00~16:00
★:予約検査
※土曜日は初診も行っております。

医潤会内視鏡クリニックはこんな医院です

堺市堺区の医潤会内視鏡クリニックは、胃カメラ大腸カメラによる内視鏡検査を専門とするクリニックです。検査体制は、内視鏡検査の経験豊富な医師が在籍しており、新しい内視鏡検査システムを駆使し、精度の高い検査を実施されています。

女性医師も常駐しているため、女性の方も安心して検査を受けられるでしょう。胃カメラ検査に力を入れられており、口からスコープを挿入する一般的な検査法だけでなく、超音波胃カメラや特殊経鼻式胃カメラなど内視鏡専門の施設だからこそ可能な検査を行われています。

また嘔吐や痛みなどにも配慮されています。胸やけやげっぷ、食べ物がつまる、胃の痛みなどの症状は、早めに胃カメラ検査を受けてみてはいかがでしょうか。

医潤会内視鏡クリニックの特徴

医潤会内視鏡クリニック
お問い合せ

さかい社の杜クリニック(堺区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • さかい社の杜クリニック引用 : https://sakai-ymc.jp/
  • さかい社の杜クリニック引用 : https://sakai-ymc.jp/

南海高野線 堺東駅 北東口 徒歩5分

JR阪和線 堺駅 徒歩10分
南海バス:方違神社前 下車 徒歩1分

大阪府堺市堺区南田出井町4-1-36

診療時間
9:00~12:00
15:00~17:00
※完全予約制
※12:00〜15:00まで(土曜日12:00〜17:00まで)検査・手術を行っております。
※耳鼻咽喉科は受付日時が異なります。詳細は直接お問い合わせ下さい。

さかい社の杜クリニックはこんな医院です

さかい社の杜クリニックは内科と耳鼻咽喉科の2つの医療で、さまざまな症状や病気に向き合われているクリニックです。院長は、日本内科学会認定内科医や日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医など複数の資格を取得し、その経験やノウハウを活かし内科領域全般に対応されています。

なかでも胃カメラ検査に力を入れられているそうです。レーザー光源機能を搭載した高性能な内視鏡検査システムを駆使し、消化管の小さな病変やポリープ、初期がんなどの早期発見と確実性の高い診断を目指されています。

快適に検査を受けられるよう、嘔吐反射など苦痛の軽減を図られているそうなので、ぜひ胃カメラ検査で消化管の健康をチェックしてみてはいかがでしょうか。

さかい社の杜クリニックの特徴

さかい社の杜クリニック
お問い合せ

多田消化器内視鏡クリニック(南区)

  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 多田消化器内視鏡クリニック引用 : https://www.tada-geclinic.com/
  • 多田消化器内視鏡クリニック引用 : https://www.tada-geclinic.com/

泉北高速鉄泉北高速鉄道線 栂・美木多駅 徒歩1分

大阪府堺市南区原山台2-2-1 トナリエ栂・美木多1F

診療時間
9:00〜12:00
17:00〜19:00
★:9:30~12:00
※完全予約制
※13:00〜16:00は検査となります。

多田消化器内視鏡クリニックはこんな医院です

多田消化器内視鏡クリニックは、堺市南区原山台の商業施設1階にある内科クリニックです。胃カメラ大腸カメラなどの内視鏡検査を軸とした消化器内科診療を中心に内科領域全般に対応されています。

内視鏡検査は、日本消化器内視鏡学会の専門医・指導医が担当しており、苦痛の少ない質の高い検査を実施されているそうです。特に胃カメラ検査に力を入れられています。基本的に予約制ですが、緊急時には当日検査が可能だそうです。

胃カメラ検査は、胃がんの早期発見に有効と考えられています。食道や胃の観察はもちろん、必要に応じて粘膜を採取し、病理検査も行われているそうです。慢性胃炎や食べ物が飲み込みにくいなどの症状がある場合は、早めに胃カメラ検査を受けてみてはいかがでしょうか。

多田消化器内視鏡クリニックの特徴

多田消化器内視鏡クリニック
お問い合せ

ところ内科クリニック(東区)

  • ところ内科クリニック引用 : https://tokoro-cl.com/
  • ところ内科クリニック引用 : https://tokoro-cl.com/

南海高野線 初芝駅 徒歩7分

バス:引野 下車 徒歩2分

大阪府堺市東区野尻町525

診療時間
9:00〜12:00
17:30〜19:30
※12:00~17:30はアロマセラピー・マッサージ(予約制)となります。

ところ内科クリニックはこんな医院です

ところ内科クリニックは、堺市東区野尻町に2023年開院された地域密着型の内科クリニックです。高齢医療の経験豊富な女性医師による内科診療を軸に、一般的な内科疾患から生活習慣病、消化器の病気、訪問診療まで多岐にわたる治療を行われています。

なかでも胃カメラ検査を重視されており、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃がんなどの早期発見に力を注がれているそうです。胃カメラ検査は、レントゲン撮影と比べて消化管の状態を詳しく調べることが可能で、確実性の高い診断が強みと言われています。

特段問題がなければ、検査時間は10分前後だそうです。苦痛を減らし快適な検査を実施されているそうなので、安心して胃カメラで消化器の健康をチェックしてみてはいかがでしょうか。

ところ内科クリニックの特徴

ところ内科クリニック
お問い合せ

岡原クリニック(西区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 岡原クリニック引用 : https://okahara-clinic.or.jp/
  • 岡原クリニック引用 : https://okahara-clinic.or.jp/

JR阪和線 津久野駅 徒歩3分

大阪府堺市西区津久野町3-27-50

診療時間
9:00〜12:00
17:00〜19:30
★:17:30~19:30(皮膚科外来のみ)
※8:30~9:00は予約検査のみ

岡原クリニックはこんな医院です

堺市西区の岡原クリニックは、地域にお住まいのお子さんからご年配の方まで、家族全員が安心して相談できる街の身近な内科クリニックです。一般的な内科疾患をはじめ消化器疾患の検査と治療、外傷の処置や皮膚疾患治療、健康診断、在宅医療まで多岐にわたる治療を提供されています。

なかでも、胃カメラ検査による上部消化管の診断と治療に力を入れられているそうです。胃カメラは、内視鏡で食道から胃、十二指腸まで詳しく観察できる精密検査で、バリウムの胃検査よりも確実性の高い診断が可能と言われています。

特に初期の胃がんの発見に有効だそうです。検査時間は5~10分と身体への負担も少ないそうなので、定期的に胃カメラ検査を受けてみてはいかがでしょうか。

岡原クリニックの特徴

岡原クリニック
お問い合せ

おすすめの胃カメラ対応のクリニック7医院まとめ

胃カメラ対応のクリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、堺市には様々な選択肢があることがわかりました。日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医が在籍している、負担が少ない経鼻内視鏡に対応しているなど、、、ご要望にあわせて、じっくりクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?