【2022年】町田市の婦人科 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

町田市で評判の婦人科をお探しですか?
町田市は東京都の市のひとつで、女性医師が在籍していたり、日本産科婦人科学会専門医が在籍しているなど婦人科クリニックごとに特色があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきたインタビューなどの情報をもとに、町田市でおすすめできる婦人科クリニックをご紹介いたします。
※2022年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
町田市で評判の婦人科クリニック
町田東口クリニック
- 駅北口徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
小田急小田原線 町田駅 北口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | ● |
16:00~20:30 | ● | ● | ● | - | ▲ | ★ | ★ | ★ |
▲:15:00~20:30、★:13:30~16:00、※臨時の休診や診療時間の変更があります。ご確認をお願い致します。
【資格】
・日本産科婦人科学会 専門医
町田東口クリニックはこんな医院です
町田市森野1丁目にある町田東口クリニックは、小田急小田原線・町田駅の北口から徒歩およそ1分と、駅チカで抜群の鉄道アクセス環境にあるクリニックです。さらにクリニックの近隣には複数のコインパーキングがあり、電車のみならずマイカーでも便利にアクセスすることができます。
木曜日に定められた休診日以外は週末や祝日も休むことなく診療を実施しており、月曜・火曜・水曜は10:00~12:30と16:00~20:30、土曜・日曜・祝日は10:00~12:30と13:30~16:00の二部制、金曜日は15:00~20:30のスケジュールで診療がおこなわれています。なお、臨時の休診や診療時間が変更となる場合もあるため、ご利用前のご確認をお勧めいたします。
地域にお住まいの方々の身近な健康パートナーとして産婦人科および内科領域に関連する医療サービスを提供しているこちらでは、女性特有のお悩みに細やかに寄り添いながらおこなわれる親身な婦人科診療を受けることができます。
町田東口クリニックの特徴について
・女性の一生涯の健康をトータルでサポート!
身近なかかりつけ婦人科医療機関として、町田東口クリニックでは女性特有のお悩みを抱えて訪れる患者さんに対して、一人ひとりのライフスタイルやライフサイクルに細やかに対応する包括的な婦人科医療サービスがおこなわれています。
女性にとって厄介なお悩みである生理痛対策や、ご本人にとって望まない妊娠を避けるためにも役立つピルの処方をはじめ、デリケートなお悩みである性感染症への対応、さらに子宮頸癌の予防的アプローチや更年期のお悩みを対象としたケアなど、一人ひとりの女性の年齢やご事情に優しく寄り添う親身なサポートを受けることができます。
女性の一生涯の健康をトータルでサポートしてくれるかかりつけ医院は、いつまでも健康的で幸せな暮らしを願う女性にとって頼もしいライフタイムパートナーとなってくれることでしょう。
・東洋医学的アプローチで女性を応援!
月経前症候群や月経痛、さらにむくみ・冷え性・肩こりなどの不快症状にお悩みの女性の方も少なくないことでしょう。町田東口クリニックでは、女性の一生涯をトータルでサポートする婦人科診療メニューにくわえて、はりやお灸など東洋医学的アプローチを通じて女性の健康を応援する施術メニューにも対応しています。
髪の毛の太さ程度の非常に細いはりを使用しておこなわれる施術は、ほとんど痛みを感じることもなくリラックスしながら体質改善を促す施術メニューとして、利用する女性の方からの好評を博しています。また、心地よい刺激でぽかぽかと全身が温まる温灸の施術では、心も身体もリラックスしながら血行を改善する効果が期待できます。
なお、これらの施術はすべて女性によっておこなわれるため、男性による施術に抵抗感がある女性の方でも安心して臨むことができます。
もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら町田東口クリニックの紹介ページ
鶴川台ウィメンズクリニック
- バス停留所から徒歩2分
引用:https://www.tsurukawadai.jp/
アクセス・住所・診療時間
鶴川台中央バス停留所 徒歩2分
小田急多摩線 黒川駅 車で6分
東京都町田市真光寺2-37-7 鶴川台メディカルヴィレッジⅡ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:30~16:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※予約制、※最終受付は終了の30分前です。
鶴川台ウィメンズクリニックはこんな医院です
引用:https://www.tsurukawadai.jp/
町田市真光寺2丁目にある複合型医療モール「鶴川台メディカルヴィレッジⅡ」で診療をおこなう鶴川台ウィメンズクリニック。小田急多摩線・黒川駅から車でおよそ6分ほどの場所にあるこちらには施設共用の大きな駐車スペースが備えられており、マイカーで安心してご利用いただけます。
水曜・日曜・祝日に定められた休診日を除く平日は9:30~12:30・14:30~16:30の二部制にて診療を実施しており、土曜日は午前の部のみの診療時間体制となっています。
「女性には美しく、心地よく生きる権利があります」という理念を掲げ、幸福な人生を送りたいと願うすべての女性をサポートするべく尽力しているこちらでは、女性特有のお悩みに対応するケアメニューをはじめ、女性の更なる美しさに働きかける美容的メニューなど、包括的な婦人科健康サポートを実施しています。
鶴川台ウィメンズクリニックの特徴について
・健康的なウーマンライフをバックアップ!
クリニックの理念にも掲げられている通り、すべての女性は美しく心地よく生きる権利を有していることは疑いようもありません。しかしその一方で、女性というデリケートな性を生きることは大きな喜びであると同時に、女性特有のお悩みがともなう試練の多い人生でもあるとも考えることができます。
鶴川台ウィメンズクリニックでは、女性特有の健康トラブルの小さな要因も見逃すことなく、一人ひとりの女性により適した解決方法を見つけるまで根気よくおこなわれる診療を通じて、健康トラブルに悩まされることのない快適なウーマンライフのバックアップを提供しています。
・更なる美を追求する女性をサポート!
現代の女性の幸福を考える上ではただ単に健康であるだけでは不充分であり、ウーマンライフを一層輝かせるための美容促進につながる取り組みも必要不可欠であると言えるでしょう。
女性にとっての幸せのトータルサポートを提案している鶴川台ウィメンズクリニックでは、プラセンタやビタミンなど美容促進に働きかける各種の注射メニューをはじめ、アロマテラピーやサプリメント・コスメティック相談など、女性の人生をより一層美しく輝かせることを目的としたウーマンサポートメニューにも積極的に取り組んでいます。
もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら鶴川台ウィメンズクリニックの紹介ページ
ミーナ町田ジェイクリニック
- 駅徒歩1分
引用:https://www.machida-j-cl.com/
アクセス・住所・診療時間
JR横浜線 町田駅 ターミナル口 徒歩1分
小田急小田原線 町田駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | - | ● | ★ | ☆ | - | - |
15:00~19:00 | ● | - | - | - | - | - | - | - |
★:金曜午前の受付時間は12:00までとさせていただきます。☆:第5土曜日は休診です。※初診(紹介状含む)及び、MRI結果を持参される方の受付は、16:00までとなります。※受付は、初診・再診ともに診療終了時間の1時間前までとなります。
ミーナ町田ジェイクリニックはこんな医院です
引用:https://www.machida-j-cl.com/
ミーナ町田ジェイクリニックは、JR横浜線・町田駅のターミナル口に直結する大型複合商業施設「ミーナ町田店」の4階で営業をおこなうクリニックです。こちらでは婦人科診療をはじめ内科などの多岐にわたる医療サービスがおこなわれています。
駅直結という抜群の鉄道アクセス性もさることながら、近隣には「まちだターミナルパーキング」をはじめ複数の有料パーキングスペースがあり、電車・マイカーともに優れたアクセス環境が備わっています。
月曜は10:00~14:00・15:00~19:00の二部制、火曜・木曜は10:00~14:00、金曜は10:00~12:00のスケジュールで婦人科診療の受付がおこなわれており、第1土曜は10:00~12:00、第2・3・4土曜は10:00~14:00の婦人科診療受付スケジュールとなっています。なお、水曜・日曜・祝日および第5土曜日の婦人科診療はお休みとなります。
ミーナ町田ジェイクリニックの特徴について
・女性のあらゆる健康トラブルに幅広く対応!
総合的な内科診療をはじめ包括的に用意された医療サービスメニューばかりではなく、ミーナ町田ジェイクリニックでは女性特有のお悩みに対する婦人科診療においても包括的かつ高度な医療サービスがおこなわれています。女性にとって普遍的なお悩みである月経に関する問題へのケアから、子宮に生じるトラブルのケア、さらには女性の加齢にともなうお悩みのケアに至るまで対応する、総合的な婦人科診療を受けることができます。
さらに、乳がん検診をはじめとした乳腺に関するお悩みに特化した診療もおこなわれています。
・女性ドクターによる診療を実施!
女性特有のデリケートな健康問題の中には、なかなか他人には打ち明けづらいお悩みもあることでしょう。ミーナ町田ジェイクリニックでは、毎週第3土曜日を女性ドクターによる診療実施日とすることで、女性特有のお悩みを安心して相談することができる利用環境を整えています。
ご結婚を控えた方のヘルスチェックや尿にまつわるお悩みなど、男性ドクターには相談しづらいお悩みはミーナ町田ジェイクリニックの女性ドクターに相談してみてはいかがでしょうか?
もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちらミーナ町田ジェイクリニックの紹介ページ
尾崎医院
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
JR横浜線・小田急小田原線 町田駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※予約制、※最終受付は午前午後ともに、終了の30分前です。
尾崎医院はこんな医院です
町田市原町田4丁目にある尾崎医院は、JR横浜線および小田急線・町田駅からともに徒歩およそ5分ほどの場所にあります。2路線が利用できる便利な鉄道アクセス環境にくわえて医院には2台分の無料駐車スペースが用意されており、お車をご利用の方も安心して通院することができる環境となっています。
木曜・日曜・祝日に定められた休診日を除く平日は9:00~12:30・15:00~18:00の二部制にて診療を実施しており、土曜日は午前の部のみの診療時間設定となっています。なお、受付終了時刻はそれぞれ週診療終了の30分前までとなっています。
地域密着のアットホームな婦人科医院として、訪れる女性一人ひとりに親身に寄り添うアットホームな診療を提供しているこちらでは、産婦人科・子宮がん検診・妊婦健診などの医療サービスがおこなわれています。
尾崎医院の特徴について
・プライマリーケアを推進しています!
街の頼れる「かかりつけ医」として、地域にお住まいの女性の方々に親身に寄り添うアットホームな医療サービスを提供している尾崎医院では、健康トラブルの早期発見・早期ケアに大きく役立つ各種の健康診断に力を入れることで、重篤な健康トラブルに脅かされる前のプライマリーケアを推進しています。
病気になる前からの的確な健康管理サポートを提案してくれるかかりつけ医の存在は、健康的で幸福な人生を願う女性にとって頼もしいパートナーとなってくれることでしょう。
・女性の専門医による婦人科診療!
地域密着のアットホームな雰囲気が印象的な尾崎医院ですが、院長先生・副院長先生ともに日本産科婦人科学会の認定を受けた専門医であり、地域に根差した親しみやすさばかりではなく確かな専門的見地に基づく医療品質の高さも大きな特徴となっています。
さらに、副院長先生は女性ドクターであり、院長先生が担当する火曜日以外の診療はすべて女性副院長先生によっておこなわれている点も、女性にとって嬉しいポイントとなることでしょう。
もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら尾崎医院の紹介ページ
ひろいウィメンズクリニック
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
小田急小田原線 町田駅 北口より 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ☆ | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:15:00~17:00、☆:日曜日のみ予約制です。※初診受付時間 平日:午前12:30/午後18:00、土曜日:午前12:30/午後16:00
ひろいウィメンズクリニックはこんな医院です
町田市森野1丁目にあるひろいウィメンズクリニックは、小田急線・町田駅の北口から徒歩およそ1分と駅チカで抜群の鉄道アクセス環境にあるクリニックです。さらに医院近隣には駐車料金1時間分無料サービスの適用となる提携パーキングスペースが用意されており、電車・マイカーともに便利なアクセス環境となっています。
木曜・祝日に定められた休診日を除く平日は9:00~13:00・15:00~19:00、土曜日は9:00~13:00・15:00~17:00の二部制にて診療を実施しており、日曜日は午前の部のみの診療スケジュールとなっています。なお、待ち時間軽減のため日曜の診療は予約制となっているため、ご利用に際しては事前のご予約が必要となります。
医院名にも示されている通り、女性を対象とした健康サポートに特化した医療サービスがおこなわれているクリニックです。
ひろいウィメンズクリニックの特徴について
・不妊のお悩みの対応に力を入れています!
女性はもちろんご家族みなさまにとっての宝であるお子さまとの暮らしを望んでいながらも、なかなか妊娠へと至らずに深いお悩みとなってしまっている方も少なくないことでしょう。
ひろいウィメンズクリニックでは、多岐にわたって用意された診療メニューの中でも特に不妊のお悩みに対するサポートに力を入れており、検査を通じて不妊の原因を的確に見極めたうえで、不妊治療や体外受精・顕微授精などの多角的なアプローチによるサポートがおこなわれています。
・不妊治療助成事業の指定医療機関です!
長期的な取り組みとなるケースも少なくない不妊治療に取り組むにあたって、決して軽いとは言えない費用負担も大きな気がかりのタネのひとつであると言えるでしょう。不妊にお悩みの方のサポートに力を入れているひろいウィメンズクリニックは、東京都が定めた不妊治療助成事業の指定医療機関としての認定を受けているため、必要に応じて自治体からの治療費助成を受けることができるケースがあります。
不妊治療を希望しつつも費用面が気になり医師への相談をためらってしまっている方は、ひろいウィメンズクリニックに相談してみてはいかがでしょうか?
もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちらひろいウィメンズクリニックの紹介ページ
- 1 2