目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 【2025年】大田区の消化器内科 おすすめしたい8医院

【2025年】大田区の消化器内科 おすすめしたい8医院

 更新日:2025/01/14
大田区の消化器内科 おすすめしたい医院

大田区で評判の消化器内科をお探しですか?
大田区は東京都の区のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本消化器病学会認定の消化器病専門医が在籍しているなど様々な消化器内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大田区でおすすめできる消化器内科クリニックをご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

太田区で評判の消化器内科8医院

山田医院(穴守稲荷駅/大鳥居駅徒歩8分)

  • 山田医院
  • 山田医院
  • 山田医院
  • 山田医院
  • 山田医院
  • 山田医院
  • 山田医院

京急空港線 穴守稲荷駅 徒歩8分
京急空港線 大鳥居駅 徒歩8分

東京都大田区羽田2-22-3

診療時間
8:45~12:15
13:30~15:30
16:00~18:30
★:往診(訪問診療)
▲:特殊検査(大腸造影検査・大腸鏡)
○:第1・第3・第5は休診です。
※月・火・金曜日、木曜日隔週午前。土曜日月1回:女医診療あり
【所属・学会など】
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
・日本内科学会 認定内科医
・日本医師会

山田医院はこんな医院です

大田区羽田にある山田医院は、地域のかかりつけ医として、お子さんからご年配の方まで幅広い年齢層の方の健康をサポートされているクリニックです。ちょっとした怪我や風邪の症状の診療をはじめ、内視鏡検査や、通院が困難な方に向けた訪問診療などに対応されており、様々なニーズに応えられる体制が整っています。なかでも消化器内科診療に力を入れられているそうです。胸やのどの違和感、げっぷ、胃のもたれ、腹痛、食欲不振、尿のお悩みなどの症状の診療に対応されています。
また、より専門性の高い診療が受けられるように、地域の中核病院との連携も密に行われています。必要があれば高度医療機関に紹介してもらうことも可能なので、どこを受診すればいいかお悩みの方もまずは相談してみてはいかがでしょうか。

山田医院の特徴

日本消化器病学会認定の消化器病専門医ならびに日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医・指導医の資格を持つ医師が在籍し、専門性の高い消化器内科診療が提供されています。のどから肛門までをつなぐ消化管を全般的に診療されており、必要な場合には超音波検査や内視鏡検査を用いながら、適切な治療につなげられています。

また、院内の設備では診断が難しい場合や、手術を要する場合は、CTやMRIを備えた高度医療機関にすみやかに紹介されています。困ったときに最初に相談する一時診療機関としてもおすすめできるクリニックです。

日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医・指導医の資格を持つ医師による熟練した技術による内視鏡検査が提供されています。
食道・胃・十二指腸を検査する経鼻内視鏡検査、経口内視鏡検査。大腸を検査する大腸カメラ検査の3種類の内視鏡検査に対応されています。経口・経鼻内視鏡などの機種をそろえ、麻酔併用などの工夫を凝らし、より苦痛の少ない内視鏡検査の提供に努められています。
またインフォームドコンセントを大切に、患者さんにしっかりと納得していただき同意を得たうえで検査を開始されているそうですので内視鏡検査に不安をお持ちの方も、一度相談してみてはいかがでしょうか。

おなかの痛みや不快感をはじめ、お子さまや大人の方のちょっとした怪我や風邪、高齢の方々のための訪問診療等の幅広い診療で地域の皆さまのご健康のお手伝いをしていらっしゃいます。
何科にかかればいいかわからないときも患者様の症状を正確に診断・検査し、患者様お一人お一人に合った適切な治療を施しているそうですので、ご自分の身体に少しでも異常を感じたらご相談してみてはいかがでしょうか?

山田医院
お問い合せ

渕上医院(大森駅徒歩17分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 渕上医院
  • 渕上医院
  • 渕上医院

東急バス:中央一丁目 下車 徒歩2分

東急バス:臼田坂下 下車 徒歩5分
JR京浜東北線 大森駅 徒歩17分

東京都大田区南馬込3-36-12

診療時間
9:00~12:00
14:30~18:00
★:9:00~13:00
※年に数回、休診とさせていただく場合があります。詳しくは医院にご確認下さい。

【所属・資格など】
副院長
・日本内科学会 認定内科医
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
所属学会
・日本内科学会
・日本消化器病学会
・日本消化器内視鏡学会
・日本肝臓学会
・日本小児科学会
院長
・医学博士
・日本老年医学会 老年病専門医
・日本内科学会

渕上医院はこんな医院です

2022年にリフォームされた渕上医院は、より清潔で開放感あふれる空間のなか、治療に取り組まれています。消化器内科を専門とされている副院長は、大学病院や総合病院で胃カメラ検査を豊富に対応されてきました。早期の胃がんや食道がん、大腸がんでは内視鏡治療にも従事した経験があるそうなので、消化器疾患がある方は、専門性の高い治療を受けられるでしょう。

超音波検査にも対応されており、肝障害や胆石の経験がある患者さんや上腹部から右側腹部にかけての痛みがある方に向けて、正確性の高い検査を提供されています。また、自覚症状が無い方の胃がん検診から、気になる症状の相談まで幅広く対応されているので、大田区で消化器内科を専門とする医院を探している方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
ほかにも、注力されている消化器内科だけでなく、内科や小児科の診療にも対応されており、患者さんが安心できる医療を提供されているクリニックです。

渕上医院の特徴

渕上医院では、予約制で胃カメラを実施されています。日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医の資格をもつ副院長が検査を実施されており、大田区のがん検診にも対応されているので、現在症状が無いという方も気軽に受診してみてはいかがでしょうか。

さらに、鼻からの胃カメラにも対応されているので、より苦痛を抑えて専門性の高い検査を受けられるでしょう。

内科では、発熱などの急性症状から生活習慣病の治療など、幅広く診療されています。前立腺がんの検診や39歳以下の方の基本検診、大田区民の方を対象とした特定健康診査や、胃がん検診など各種検診にも力を入れることで、病気があった場合も早期発見できるように努められているそうです。

また、小児科の診療にも対応されているので、急な病気の際や乳児健診、予防接種など様々な場面で頼れる医院といえるでしょう。副院長が専門とされている消化器の疾患だけでなく、内科の症状でもお困りの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

大田区の地域医療に貢献したいという想いで治療に取り組まれている渕上医院では、様々な年代の方が通いやすいよう予約を必要とせず、気軽に受診できる体制を整えられています。豊富な経験をもつ院長と、消化器内科や内科を専門とする副院長が連携を取りながら診療されているので、年代を問わず、専門性の高い治療を受けられる医院を探している方におすすめですね。

渕上医院
お問い合せ

矢口メディカル内科・内視鏡クリニック(矢口渡駅徒歩3分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 駅徒歩5分以内
  • 矢口メディカル内科・内視鏡クリニック
  • 矢口メディカル内科・内視鏡クリニック
  • 矢口メディカル内科・内視鏡クリニック

東急多摩川線 矢口渡駅 徒歩3分

東京都大田区多摩川1-20-4 2階

診療時間
9:00〜12:30
15:00〜18:30
※午前のみ11:30以降の診療は予約優先制となります。
【所属・資格など】
・日本消化器病学会 消化器病指導医・専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医・専門医
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本消化管学会 胃腸科専門医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・日本抗加齢医学会
・日本がん治療認定医機構

矢口メディカル内科・内視鏡クリニックphoto

矢口メディカル内科・内視鏡クリニックはこんな医院です

矢口メディカル内科・内視鏡クリニックは、大田区多摩川エリアのかかりつけ医として、日常的な不調を診察する内科から消化器内科疾患などの専門的な診療まで幅広く対応されています。なかでも、内視鏡検査を活用した胃腸疾患の診断と治療に注力し、胃がんや大腸がんを早期に発見できるよう努められているそうです。
新しい内視鏡検査機器をはじめ多様な医療機器を積極的に導入されており、様々な検査を行うことができる体制が整えられています。診療時には丁寧な説明や対応を心掛けるとともに、患者さん一人ひとりの症状やライフスタイルに合った治療計画を立案されているので、安心して治療をお任せできるのではないでしょうか。
院内は、感染防止対策のため衛生管理が徹底されています。また快適に受診できるよう院内を清潔に保ちリラックスできる空間を整えられるなど、環境づくりにこだわられている点も嬉しいですね。

矢口メディカル内科・内視鏡クリニックの特徴

胃がんや大腸がん、ポリープなどを早期に発見できるよう、矢口メディカル内科・内視鏡クリニックでは特に内視鏡検査に注力されています。
内視鏡検査はできる限り患者さんが苦痛を感じないよう、点滴の鎮静剤による麻酔や、鼻から挿入する経鼻内視鏡に対応されているそうです。また、新しい内視鏡機器を導入されているほか、検査を担当する院長は日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医と専門医の資格をお持ちのため、質の高い内視鏡検査を受けられるでしょう。
検査後の説明や今後の治療方針についても、患者さんが納得できるまで丁寧に説明を行われているそうなので、初めて内視鏡検査を受ける方も安心して検査に臨めるのではないでしょうか。

消化器内科診療では胃腸の不調や腹痛、下痢、便秘などの日常的な症状から、逆流性食道炎や過敏性腸症候群などの慢性疾患まで幅広く対応されています。健康診断や人間ドックで指摘された異常の二次検査にも対応されているので、専門的な診察を受けたいとお考えの方も安心感を抱けるでしょう。
また、病気の再発予防や健康維持のために、消化器疾患の原因となる食事や生活習慣のアドバイスも行われているそうなので、体の調子を整えたいとお考えの方は一度足を運んでみませんか。

矢口メディカル内科・内視鏡クリニックは、東急多摩川線「矢口渡」駅から徒歩3分の場所に位置し、水曜日を除く平日と土曜日ともに18時30分まで診療に対応されています。平日のお仕事帰りやお休みの日など、ライフスタイルに合わせて消化器内科の診療を受けられるでしょう。
また、受診する患者さんの不安を解消できるよう、受付から診療までスタッフ一人ひとりが丁寧な対応を心掛けられているなど、細かい部分まで配慮されているそうなので、快適でリラックスした環境で診療を受けられるのも嬉しいですね。
診療は予約優先制を採用されているので、待ち時間が気になる方は事前に予約することをおすすめします。

矢口メディカル内科・内視鏡クリニック
お問い合せ

観音通り中央医院(大森駅から車で4分)

  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 観音通り中央医院引用 : https://chuou-iin.com/
  • 観音通り中央医院引用 : https://chuou-iin.com/

バス:入新井第四小学校前 下車 徒歩3分

JR京浜東北線 大森駅 車で4分

東京都大田区中央3-15-16-1F・2F

診療時間
9:00~12:00
14:30~18:00

観音通り中央医院はこんな医院です

観音通り中央医院は、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医が院長を務めてられており、消化器内科や内科、生活習慣病などの診療を行われています。地域のかかりつけ医として、胸焼けや胃の痛みなど消化器内科の診療に加え、患者さんの苦痛を抑えた検査に力を入れられているクリニックだそうです。

クリニック内にレントゲン室を設けられているほか、動脈硬化測定装置や超音波画像診断装置、自動白血球数測定装置など各種機器を備え付けられています。また空気殺菌脱臭装置を備えることで、空気中に漂う細菌やウイルスの感染予防を徹底されているそうです。

24時間受け付けているインターネット受付を活用できるため、消化器系の悩みがある方は訪問してみてはいかがでしょうか。

観音通り中央医院の特徴

観音通り中央医院
お問い合せ

須藤メディカルクリニック(長原駅徒歩6分)

  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 須藤メディカルクリニック引用 : https://www.sudo-medicalcl.com/
  • 須藤メディカルクリニック引用 : https://www.sudo-medicalcl.com/

東急池上線 長原駅 徒歩6分

東京都大田区上池台4-6-5

診療時間
9:00~12:30
15:00~18:30
★:9:00~12:00/16:00~18:30

須藤メディカルクリニックはこんな医院です

須藤メディカルクリニックは内科や消化器内科、外科、肛門科、禁煙外来などの診療を行われています。日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医、日本消化器外科学会認定の消化器外科専門医が院長を務められているそうです。

消化器内科に力を注がれており、口腔から肛門まで消化器に関する多くの症状に対応しているほか、鼻から挿入する胃カメラを実施されています。病気予防のための健康管理に関するアドバイスや病気への対処でトータルの医療サービスを提供しながら、気軽に相談できるクリニックを目指して診療にあたられているそうです。

18時30分まで診療しており、東急池上線長原駅から徒歩6分の場所にあるため、会社や学校帰りにも通いやすいのではないでしょうか。

須藤メディカルクリニックの特徴

須藤メディカルクリニック
お問い合せ

しのはらクリニック(蒲田駅徒歩3分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • しのはらクリニック引用 : https://shinoharaclinic.com/
  • しのはらクリニック引用 : https://shinoharaclinic.com/

JR京浜東北線・東急多摩川線・東急池上線 蒲田駅 西口 徒歩3分

東京都大田区西蒲田7-44-6 パシフィックタワー2F

診療時間
9:00~12:30
16:00~20:00
※受付は各診療終了の30分前までです。

しのはらクリニックはこんな医院です

しのはらクリニックは内科や外科、消化器内科、肛門外科などの診療を行われています。日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医や日本消化器外科学会認定の消化器外科専門医が診療にあたられており、力を入れている消化器内科では、胃カメラ大腸カメラとも苦痛に最大限配慮した方法で検査されているそうです。

またクリニックは、地域密着型で患者さんを笑顔にできることを目標に診療を行われています。また患者さんに丁寧な説明をしながら、早期発見・早期治療を実現するために適切な検査や治療の提案、アドバイスなどを行われているそうです。

JR蒲田駅から徒歩2分とすぐで、午後は20時まで診療しているため、仕事や学校帰りにも受診しやすいのではないでしょうか。

しのはらクリニックの特徴

しのはらクリニック
お問い合せ

さたけクリニック(大森駅/大森海岸駅徒歩6分)

  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • さたけクリニック引用 : https://static.wixstatic.com/

京急バス:八幡通り 下車 徒歩1分

JR京浜東北線 大森駅 徒歩6分
京浜急行本線 大森海岸駅 徒歩6分

東京都大田区大森北4-10-2

診療時間
9:00~12:15
15:30~18:00
★:内科(消化器内科・胃腸科)のみ

さたけクリニックはこんな医院です

さたけクリニックは日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医が院長を務めており、内科や消化器内科、外科、肛門科などの診療を行われています。力を入れている消化器内科では、苦痛に最大限配慮した内視鏡検査やピロリ菌検査などを行われているのが特徴です。

病気だけを診療するのではなく、地域のかかりつけ医として、生活習慣やストレスについての相談にも乗られています。診断によっては、適した設備のある連携病院を紹介することもできるそうです。

また院内処方を採用しているほか、後発品を積極的に活用することで、できるだけ患者さんの負担を減らす取り組みを行われています。JR大森駅、京急大森海岸駅から徒歩6分の場所にあるため、気になる方はぜひ気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

さたけクリニックの特徴

さたけクリニック
お問い合せ

広浜内科クリニック(武蔵新田駅徒歩1分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内

東急多摩川線 武蔵新田駅 徒歩1分

東京都大田区矢口1-6-17 エクセレンスコート橘1F

診療時間
9:00~12:30
15:00~19:00
★:9:00~12:00
※受付は初診の方は診療終了の30分前まで、再診の方は診療終了の15分前までです。

広浜内科クリニックはこんな医院です

広浜内科クリニックは内科や消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、ピロリ菌外来などの診療を行われています。日本消化器病学会認定の消化器病専門医、および日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医の院長が診療にあたられているそうです。

クリニックでは消化器内科に力を入れており、やさしさにこだわった胃内視鏡検査や病気予防のためピロリ菌検査を精力的に行われています。丁寧でわかりやすい説明と安心できる医療を提供することで、気軽に相談できるクリニックを目指し診療にあたられているそうです。

電子カルテを導入しているため、スムーズな診療を行われています。18時30分まで診療を行っており、東急多摩川線武蔵新田駅からすぐのため、仕事や学業帰りにも通院しやすいのではないでしょうか。

広浜内科クリニックの特徴

広浜内科クリニック
お問い合せ

おすすめの消化器内科クリニック8医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり消化器内科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?