【2025年】大阪府の粉瘤治療 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

大阪府で評判の粉瘤治療対応クリニックをお探しですか?
大阪府は、近畿地方に位置する府です。北は京都府、東は奈良県と兵庫県、南は和歌山県に接していて、西は大阪湾に面しています。
古くから交通の要衝、そして商業の中心地として発展してきた大阪府は、現在でも西日本における最大の都市として栄えています。
文化的な面では独自の発展を遂げていることも特徴で、お笑い文化や、食い倒れの街として知られる豊かな食文化などが全国的に有名です。
また歴史的な建造物も多く、国内外から数多くの観光客が訪れます。
そんな大阪府には、日本皮膚科学会の皮膚科専門医や、日本形成外科学会の形成外科専門医が在籍しているなど様々な粉瘤治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪府でおすすめできる粉瘤治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
大阪府で評判の粉瘤治療対応クリニック7医院
千里皮膚科(豊中市)
- バス停留所から徒歩1分
- バリアフリー対応
- キッズスペース完備
- 無料駐輪場あり
- 共有駐車場あり
アクセス・住所・診療時間
バス:東町センター前 下車 徒歩1分
北大阪急行・モノレール 千里中央駅 徒歩12分
阪急千里線 北千里駅 車で4分
大阪府豊中市新千里東町3丁目3-120 パークホームズ千里中央ザレジデンスパークサイド1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~16:00 | ★ | ★ | - | ★ | ★ | ★ | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
★:手術・美容(予約制)
【所属・資格など】
・日本皮膚科学会 皮膚科専門医
・日本形成外科学会
・日本皮膚外科学会
・日本皮膚悪性腫瘍学会
・日本美容皮膚科学会
千里皮膚科はこんな医院です
千里中央駅や北千里駅から車で5分ほど、50台分の無料駐車場もあり通院のしやすさが魅力の大阪府にある千里皮膚科。キッズスペースもあり、お子さま連れでも安心して通えます。皮膚科・形成外科・小児皮膚科・美容皮膚科の診察をされており、中でも粉瘤(ふんりゅう)に対する日帰り手術に力を入れているそうです。
粉瘤は自然に治ることがなく、放置すると腫れや痛みを伴うこともあるため、早期の処置が大切なため、粉瘤の位置や状態に応じて「くりぬき法」「単純切除」などから適切な方法を選択し、できるだけ傷跡が目立たないような治療が行われているそうです。実際に2022年から2024年においては年間1,100件以上の手術を実施されています。
「粉瘤の日帰り手術を受けたい」とお考えの方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。LINEやWebから当日予約も可能なので、忙しい方もスムーズに受診できるでしょう。
千里皮膚科の特徴について
・形成外科の知識も活かした、頼れる粉瘤治療!
千里皮膚科の院長は日本皮膚科学会認定皮膚科専門医であり、日本形成外科学会にも所属。がんセンターや大学病院での経験を活かし、幅広い症例に対応されてこられてきた医師です。
粉瘤は放置すると炎症や感染を引き起こすことがあるため、早期の治療が重要な病気であり「ただ取る」だけでなく、“いかにきれいに取るか”までを重視した治療が行われています。
形成外科の視点をもつ院長が診療を担当するため、千里皮膚科では機能面だけでなく見た目にも配慮した手術が可能だそうです。炎症の有無や粉瘤の位置・サイズに応じて、単純切除やくりぬき法などから方法を選び、傷跡が目立たないよう丁寧に処置されています。切開の範囲もできる限りコンパクトに抑えることを心がけているそうなので「目立たないように取りたい」「跡が心配」といった不安にも、確かな技術と経験で応えてくれますよ。
・術後も安心!きめ細やかなアフターフォロー!
千里皮膚科では粉瘤の除去手術を日帰りで実施(※術前診察が必要)されています。術後も医師による再診・抜糸・経過観察までしっかりサポートが続くため、初めての手術でも不安を感じにくいでしょう。
手術当日はガーゼで患部を圧迫し、翌日以降に止血や腫れの状態を確認されるそうです。再発や感染を防ぐポイントもわかりやすく説明してくれるため、自宅でのケアにも不安が残らないでしょう。
膿がたまっている場合は炎症を落ち着かせてから袋を摘出するなど、段階的かつ計画的な治療を行っているそうです。入浴・運動・飲酒などの生活上の注意点の説明もあるため、日常生活に戻る際も安心ですね。
・“なんだか気になるできもの”から美容の悩みまで肌広く対応!
千里皮膚科では粉瘤だけでなく、イボやほくろなどの皮膚のできものにも幅広く対応されています。炭酸ガスレーザーによる除去なども対応されているため「なんとなく気になる」「これって取れる?」といった小さな悩みも気軽に相談できますね。
また、美容皮膚科としてピーリングやIPL(光治療)によるニキビ跡・しみ・赤ら顔の改善、たるみやシワに対応する医療HIFU(ハイフ)だけでなく、男性向けの脱毛やAGA(男性型脱毛症)治療も行っているそうです。皮膚科の専門的な知識をもとに治療にあたってくれるため、美容医療が初めての方でも不安なく受診できますね。千里皮膚科は、性別・年齢を問わず美容の悩みに幅広く応じてくれる皮膚科といえるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの粉瘤治療対応クリニックのことを知りたい方はこちら千里皮膚科の紹介ページ
クリニーク大阪心斎橋(大阪市)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制
※診察最終受付は18:30となります。
※不定休
クリニーク大阪心斎橋はこんな医院です
中央区南船場のクリニーク大阪心斎橋は心斎橋駅より徒歩1分の好アクセスで、粉瘤の治療に注力しており、日帰りの摘出手術が行われています(※術前・術後の経過観察が必要です)。粉瘤とは、皮膚の表面にできるしこりを伴うできもので、見た目は炎症性のニキビにも似ていますがニキビ治療薬で炎症が引くことや自然治癒に至ることはなく、放置すると徐々に大きくなり、むやみに触ると細菌感染を起こすリスクもあるため、しこりを伴う大きめのできものが気になったら早めに受診することが重要なのだそうです。固く弾力のあるしこりや、真ん中あたりに黒い点がみられるできもの、しこりからの悪臭などの症状にお悩みの方は、粉瘤の疑いがありますのでクリニーク大阪心斎橋へのご相談をおすすめします。粉瘤を切除する治療を行っており、治療に伴う痛みや術後の傷跡にも配慮して満足度の高い治療を目指しているそうです。ホームページから診療予約が可能なので、受診をお考えの方はご活用ください。
クリニーク大阪心斎橋の特徴について
・生活スタイルに合わせて受診できる!
クリニーク大阪心斎橋は、JR大阪駅が最寄りの「梅田スカイナイトクリニック」や阪急の西宮北口駅近くの「阪急西宮ガーデンズ皮フ科スキンクリニック」、阪神尼崎駅から好アクセスの「尼崎・安田皮膚科」、名古屋エリアの「ウェルネスビューティークリニック名古屋院」と、関西を中心にグループ院を構えるクリニックの一つです。お引っ越しや転勤などで通院の継続が難しくなった場合なども、生活スタイルに合わせて通院しやすいクリニックを選択できるのは嬉しいポイントです。特にクリニーク大阪心斎橋と梅田スカイナイトクリニックでは粉瘤の摘出手術の経験が豊富な先生が治療を担当されているので、できる限り傷跡を残したくないという方や技術力の高い先生に治療をお願いしたいという方はご相談ください。
・スムーズな治療!
クリニーク大阪心斎橋は粉瘤や脂肪腫の治療経験が豊富で、これまでに培ったノウハウや手技を活かしたスムーズな治療が期待できます。粉瘤の除去には、円筒状のメスで皮膚表面に穴を開け、そこから粉瘤の表皮と内部に溜まった老廃物を押し出す「くり抜き法(へそ抜き法)」と、粉瘤を真上から切開して丸ごと取り除く切開法があり、炎症の有無や大きさに応じて適切な処置が行われています。粉瘤を良性のできものと自己判断したものの実際は悪性のリンパ腫だったというケースもあり、放置して大きくなった粉瘤や炎症を起こしている粉瘤は治療にも時間がかかってしまうため、違和感を感じたらお早めの受診をおすすめします。
もう少し詳しくこの粉瘤治療対応クリニックのことを知りたい方はこちらクリニーク大阪心斎橋の紹介ページ
石川消化器内科・内視鏡クリニック(大阪市)
- 駅徒歩すぐ
アクセス・住所・診療時間
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・大阪メトロ今里筋線 蒲生四丁目駅 5番出口 徒歩すぐ
大阪府大阪市城東区今福西1-9-3 メディカルアベニュー城東4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ | - |
15:00〜17:00 | ★ | ● | ● | ★ | ● | - | - | - |
★:16:00~19:00 ※日曜は月1回診療
【所属・資格など】
・医学博士
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本内科学会
・日本肝臓学会
・日本超音波医学会
・日本胆道学会
・日本膵臓学会
石川消化器内科・内視鏡クリニックはこんな医院です
大阪府大阪市城東区にある石川消化器内科・内視鏡クリニックは、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目駅」5番出口目の前にある病気の早期発見と早期治療を心がけているクリニックです。お子さんから高齢の方まで来院されており、幅広い診療に対応している中で、保険適用の日帰りで行う粉瘤手術(※術前の検査、術後の経過観察が必要です)に注力されています。粉瘤は、年齢や性別に関係なく身体のどこにでもできるしこりで、自然治癒することなく放置していると10センチ以上にまで大きくなることもあり、痛みや膿が出てくることもある良性の腫瘍です。痛みや目立つ場所にない場合は、放置されることが多い症状ですが、腫瘍が大きくなるほど切開する部分も大きくなり、身体への負担も増えるため、早めの受診を推奨されているそうです。また、似たような腫瘍として石灰化上皮腫や脂肪腫もあるため、自己判断するのではなく医師に診てもらうことをおすすめします。
石川消化器内科・内視鏡クリニックの特徴について
・スピーディな粉瘤の日帰り手術に対応!
粉瘤の治療をしたくても、仕事や家庭の事情などで入院を伴う手術に抵抗があり、治療を後回しにしている方も多いのではないでしょうか。石川消化器内科・内視鏡クリニックでは、日帰り手術に対応されているため、翌日の予定に支障をきたすことなく治療を受けることができるそうです。粉瘤の手術経験が豊富な医師が執刀し、傷痕が目立たないように工夫をするなど、単に粉瘤を摘出するだけでなくその後のことまで考えられた手術が行われているので、目立つ部分の粉瘤の手術も安心して任せることができるのではないでしょうか。
・痛みに配慮した手術!
石川消化器内科・内視鏡クリニックで行われる粉瘤の日帰り手術では、手術中の患者さんの痛みに配慮した処置が行われています。極細の針を使用して粉瘤周辺に局所麻酔をかけることで、手術時だけでなく麻酔時の痛みの軽減に努められているため、手術時の痛みが不安な方も安心できるのではないでしょうか。手術の所要時間は粉瘤の大きさによって変わるそうですが約10~20分程度で終了し、必要に応じて摘出した組織を病理検査にかけることでより詳細な検査を行っているそうです。専門的な治療が必要であると判断された場合は、すぐに提携先の病院に紹介できる体制が取られているので、安心して治療を受けることができそうですね。
・幅広い診療に対応!
石川消化器内科・内視鏡クリニックでは、粉瘤の日帰り手術だけでなく幅広い診療が行われているため、身体の不調なら何でも相談できるクリニックです。院長が専門とする消化器内科や内視鏡検査をはじめ、肛門外科などさまざまな病気や疾患に対応する設備が完備されています。粉瘤の手術や各種内視鏡検査などは土曜日にも対応しているため、平日忙しくてまとまった時間を取ることが難しい方も受診しやすいクリニックと言えますね。新しい設備も積極的に導入し、検査や診断、治療の精度向上に努められている石川消化器内科・内視鏡クリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの粉瘤治療対応クリニックのことを知りたい方はこちら石川消化器内科・内視鏡クリニックの紹介ページ
天満橋ほりお形成外科(大阪市)
- 駅徒歩すぐ
アクセス・住所・診療時間
大阪メトロ谷町線 天満橋駅 4番出口 徒歩すぐ
京阪本線・京阪中之島線 天満橋駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜16:00 | ★ | ★ | - | ★ | ★ | ★ | - | - |
16:00〜18:30 | ● | ● | - | ● | ▲ | 〇 | - | - |
★:予約診療(手術・美容施術)
▲:16:00~20:00
〇:16:00~18:00
※受付は診療終了30分前までとなります。
【所属・資格など】
・日本専門医機構 認定形成外科専門医
・日本レーザー医学会 レーザー専門医
・日本美容外科学会
・日本眼瞼義眼床手術学会
天満橋ほりお形成外科はこんな医院です
天満橋ほりお形成外科は、患者さん一人ひとりの悩みに寄り添った、丁寧な診療を心がけられています。粉瘤治療では、大学病院や総合病院などで20年以上にわたる形成外科診療の経験をもつ院長が、専門性の高さを活かした治療に取り組まれているそうです。
粉瘤はアテロームとも呼ばれ、一般的には毛穴の出口が角栓によって塞がれ、中に皮膚の老廃物が溜まってシコリを作ってしまうことによりできるといわれています。院長は、粉瘤を取り除く手術も得意とされており、術後の仕上がりも意識した満足度の高い治療の提供を目指されているため、見た目が気になる、悪性のものではないか心配という方も、粉瘤治療のスペシャリストである院長に相談してみてはいかがでしょうか。
また、粉瘤治療だけでなく、脂肪腫、眼瞼下垂などに対する保険診療での形成外科手術を通して、生活の質の向上をサポートされています。さらに、シミやくすみ、ホクロ、しわ、たるみなどに対する美容診療にも力を入れられているので、経験豊富な医師による診療を希望する方も、足を運んでみてはいかがでしょうか。
天満橋ほりお形成外科の特徴について
・形成外科専門医として長年の実績で培った確かな技術!
粉瘤の治療では、局所麻酔で皮膚の老廃物が溜まった袋を完全に取り除く手術を、保険診療で実施されているそうです。日本形成外科学会の形成外科専門医の資格を持つ院長が、治療経験を積み重ね、少しずつアップデートされてきた術式で精度の高い治療を提供されているそうなので、費用面でも技術面でも信頼してお任せできるでしょう。
また、手術の術式だけでなく、注射針やメス、縫合糸にもこだわり、できる限りきれいに仕上げることを意識されているそうなので、治療跡を気にする方も、安心してお任せできますね。
・正確性の高い診断や丁寧な説明をモットーに診療!
院長は、正確性の高い診断と丁寧な説明、適切な治療をモットーとされています。粉瘤の場合、放っておくと炎症や感染を引き起こしたり、粉瘤自体が巨大化して傷跡も大きくなることが考えられるため、早期に適切な治療ができるように心がけられているそうです。
また、稀に摘出した腫瘍が悪性の腫瘍という可能性もあるため、場合によっては腫瘍を病組織検査に出し、正確性の高い診断にも力を入れられています。一人ひとりの要望に真摯に耳を傾け、患者さんにとってより良い治療方法を提案されているので、不安なく治療に臨みたいという方にもおすすめできる医院です。
・天満橋駅からすぐの好立地で仕事終わりの受診にも便利!
天満橋ほりお形成外科は、大阪メトロ谷町線 天満橋からすぐの好立地にあり、京阪本線・京阪中之島線 天満橋駅からも徒歩3分のアクセス良好な場所にあります。さらに金曜日は20時まで診療されているので、週末の仕事帰りの受診もしやすいのではないでしょうか。
また、土曜日は18時まで診療されており、平日は忙しいという方にも配慮した診療時間を設定されています。インターネットで予約できるシステムも導入されているので、待ち時間を短縮してスムーズに診療を受けられるのも魅力の一つでしょう。
もう少し詳しくこの粉瘤治療対応クリニックのことを知りたい方はこちら天満橋ほりお形成外科の紹介ページ
すわ診療所(枚方市)
- 駅徒歩3分
引用:https://www.suwashinryousho.com/
アクセス・住所・診療時間
京阪本線 御殿山駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※初診予約優先制
すわ診療所はこんな医院です
引用:https://www.suwashinryousho.com/
枚方市渚南町のすわ診療所は、京阪本線が通る御殿山駅より徒歩3分の好アクセスで、駐車スペースやキッズスペースも完備されています。近隣にお住まいの方やお勤めの方のかかりつけ医として親しんでいただけるよう、豊富な経験を活かした形成外科診療を行っているそうです。一般皮膚科診療はもちろん、巻き爪などの形成外科診療も行っています。中でも、粉瘤・脂肪腫の治療に力を入れており、日帰り手術にも対応しているそうです(※術前・術後の経過観察が必要です)。粉瘤は放置するとどんどん大きくなっていくそうなので、できものが大きくなって痛みや臭いがするという方や、見た目の問題から早めに切除したいという方は、一度相談してみることをおすすめします。
すわ診療所の特徴について
・日帰り手術に対応!
・脂肪腫の切除もご相談ください!
もう少し詳しくこの粉瘤治療対応クリニックのことを知りたい方はこちらすわ診療所の紹介ページ
- 1 2