【2025年】大阪市の栄養療法 おすすめしたい6医院

大阪市で評判の栄養療法対応クリニックをお探しですか?
大阪市は大阪府の市のひとつで、日曜診療や夜間診療、オンライン診療に対応しているなど様々な栄養療法対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市でおすすめできる栄養療法対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年02月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
大阪市で評判の栄養療法対応クリニック6医院
アームズCLINIC(中央区)
- 女医
- 完全予約制
- 専門医在籍
大阪メトロ谷町線・大阪メトロ中央線 谷町四丁目駅 徒歩7分
京阪中之島線・京阪本線・大阪メトロ谷町線 天満橋駅 徒歩7分
大阪メトロ中央線・大阪メトロ堺筋線 堺筋本町駅 徒歩7分
大阪府大阪市中央区大手通2-4-8 assess大手通ビル8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
【所属・資格など】
・日本抗加齢医学会 専門医
・日本医師会 認定産業医
・日本内科学会 認定内科医
・臨床分子栄養医学研究会
アームズCLINICはこんな医院です
アームズCLINICは内科と美容皮膚科を専門とするクリニックで、2023年11月に移転、リニューアルオープンされました。特に栄養療法に注力されており、栄養の摂取方法を工夫することで、身体が本来持つ機能をできるだけ発揮できるようサポートされているそうです。
症状を抑えるだけの対症療法ではなく、体の根本的な原因にアプローチされているそうなので、慢性的な疲労感やイライラ、ぼんやりした不調を抱えながらも放置されている方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。副作用の心配が少ない治療方法を採用されているため、小さなお子さんやご年配の方も安心して取り組めるでしょう。
また隣接するアームズ鍼灸院や、併設された本格的なトレーニング施設と連携し、鍼灸治療や運動指導を組み合わせた多角的なアプローチが可能なのも特徴です。鍼灸師やトレーナーと密な情報共有を行われているため、理想的な栄養状態を効率よく目指せるでしょう。本気で健康を追求したい方におすすめのクリニックです。
アームズCLINICの特徴
栄養療法の一環として行われる食事指導では、まず自覚症状や血液検査の結果をもとに足りない栄養素を分析されています。そしてプロテインや糖などの補食を提案し、必要に応じて自費の特殊検査を用いることもあるそうです。
院長自身も栄養療法で体調が改善した経験を持ち、患者さんの期待や不安に寄り添いながら治療を進めることを大切にされています。患者さんが納得したうえで治療を進められているため、前向きに食事改善に取り組むことができ、体調改善や健康的な生活の基盤を築けるでしょう。
栄養バランスを考慮せずに行う自己流のダイエットは、体調を崩す原因となる場合もあるそうです。そこでアームズCLINICではダイエット外来を設け、医師の指導のもと、食事と運動、休息を重視した総合的なサポートを提供されています。
栄養療法を取り入れたダイエットでは、必要な栄養素を満たしながら進められるため、飢餓感を感じにくく、健康的に体重を管理できるそうです。体調管理とダイエットを両立したいとお考えの方は、まずは一度相談してみてはいかがでしょうか。
栄養療法を試してみたいけれど、何をするのか不安に思う方もいるでしょう。そこでアームズCLINICでは、初めての方に対して「おためし栄養療法」を提供されています。
まず30~60分間の丁寧な問診を行い、一人ひとりのライフスタイルや健康状態を細かく把握されているそうです。流れ作業ではなく、じっくりとお話を伺われているため、信頼感を持って任せられるのではないでしょうか。
かわい内科クリニック(城東区)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 英語対応
- 駐車場あり
大阪メトロ各線 緑橋駅 7番出口 徒歩2分
大阪府大阪市城東区東中浜3-7-14
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ★ | ● | - | ● | - | - | - |
※胃カメラは月曜日、火曜日、金曜日、土曜日の午前に予約制で行っています。
※水曜日午前は糖尿病専門外来等を行っています。
かわい内科クリニックはこんな医院です
かわい内科クリニックは、大学病院などで研鑽を積んだ院長と、日本糖尿病学会 糖尿病専門医の資格をもつ女性医師が在籍し、内科を軸とした診療で様々な症状に応じられています。また内視鏡検査や遅延型フードアレルギー検査、腸内フローラ移植に対応するなど、保険診療では難しい症状の治療にも積極的に取組まれているそうです。
なかでも栄養療法に力を入れられています。栄養療法は「栄養解析」、「サプリメント投与」の2つによって実施されており、体の内部から栄養の補充を受けることで症状の改善はもちろん、体質改善や病気予防を期待できるでしょう。
風邪をひきやすいや原因不明の症状のある方は、栄養不足の可能性があるそうなので、一度かわい内科クリニックに相談してみるといいでしょう。
かわい内科クリニックの特徴
はるなクリニック(淀川区)
- バリアフリー
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 女医
- 専門医在籍
- 急患受付
- 英語対応
- 駐車場あり
阪急宝塚本線 三国駅 徒歩7分
大阪メトロ御堂筋線 東三国駅 5番出口 徒歩8分
大阪府大阪市淀川区西三国1丁目3番13 コアウイング青山202
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~16:00 | - | ▲ | - | ▲ | - | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
▲:予約、検査のみ
※予防接種、乳児健診等は予約制です。
はるなクリニックはこんな医院です
はるなクリニックは最寄駅から東へ歩くこと7分、静かな住宅街にあるクリニックです。院長と副院長の春名夫妻は、患者さんの病気の改善を第一に掲げられており、西洋医学に止まることなく、漢方治療や代替医療の研究に励み「必ず治療方法はある」という信念のもと診療に携われています。
服薬治療を受けても改善しないなどに対して、栄養療法や腸内フローラ移植などのプラスアルファの治療を提案されているそうです。特に栄養療法に力を入れられており、積極的に活用して治療を行われています。
長く続いている症状でも必要な栄養素を補給することで効果を期待できる場合があるそうなので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
はるなクリニックの特徴
松山淳記念クリニック(北区)
- 予約制
- 駅徒歩5分以内
阪急各線 大阪梅田駅 徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線 梅田駅 徒歩8分
JR各線 大阪駅 徒歩9分
大阪府大阪市北区芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜18:30 | ● | ★ | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
▲:第2・第4・第5休診
※予約制
※最終受付は18:00までです。
松山淳記念クリニックはこんな医院です
松山淳記念クリニックは、再生医療の発展に尽力された松山医師の想いを受け継ぎ、2024年9月に大阪市北区梅田にて誕生した再生医療と栄養療法の専門クリニックです。自己治癒力を高める積極的予防医療を理念に掲げ、健康に関する様々な悩みの解決を通して地域医療に貢献されています。
なかでも栄養療法に力を入れられているそうです。栄養不足によって身体全体に様々な不調が起こる場合があるといわれています。診療は、詳細な血液検査で栄養解析を行い、分析結果をもとに必要な栄養素を補給し症状の改善を目指されているそうです。
また治療による身体への負担が少ないため、長く続けられるでしょう。何となく不調という方は、松山淳記念クリニックを受診してみてはいかがでしょうか。
松山淳記念クリニックの特徴
ラエティスクリニック本町(中央区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 英語対応
大阪メトロ各線 堺筋本町駅 徒歩4分
大阪メトロ各線 本町駅 徒歩5分
大阪府大阪市中央区本町3-1-2 イワタ二第三ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00〜19:00 | - | ● | ● | ▲ | ● | - | - | - |
▲:15:00~18:30
※診療内容により受付日時が異なる場合があります。詳細は医院まで直接お問い合わせ下さい。
ラエティスクリニック本町はこんな医院です
ラエティスクリニック本町は、心療内科と婦人科の診療を通して心と体の様々な不調や悩みに応じられているクリニックです。院名のラエティスはラテン語で幸せ、楽しい、カラフルという言葉。クリニックは病気を治す場所でなく、より健康的に快適な生活をおくるための情報発信の場として医療を提供されているそうです。
院長は「卒業できるを目指して」をモットーに、お薬に頼る治療からの見直しを図るべく、自己治癒力の向上を期待できる栄養療法を取り入れ、心療内科と婦人科での治療に活かされています。栄養素の不足によって心身両面に様々な不調をきたす場合があるそうです。
栄養療法で必要な栄養素を補給しながらお薬を徐々に減らし、症状や病気の改善に繋げられています。お薬に頼らず身体の内部から強くして悩みを克服したい方も、ラエティスクリニック本町に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ラエティスクリニック本町の特徴
菜のはなインナーケアクリニック(北区)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩1分
阪神本線 大阪梅田駅 徒歩1分
JR各線 大阪駅 徒歩4分
大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6 イーマ4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:45~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - |
※予約制
※日曜日は月3回診療いたします。
菜のはなインナーケアクリニックはこんな医院です
菜のはなインナーケアクリニックは、大阪市梅田にあるエイジングケア治療を得意とする医院です。再生医療やナチュラルホルモン補充療法、痩身治療、栄養療法など様々な診療をされていますが、とりわけ重視されているのは栄養療法といえましょう。
「真の美と健康は内側からつくる」というテーゼを掲げられており、体の内側から行うインナーケアに主眼を置かれています。
JR 大阪駅、御堂筋線 梅田駅から地下直結しているという立地の良さも見逃せません。複合施設E-maの中にあるため、診療を受けるついでにショッピングや映画鑑賞も楽しむことができるでしょう。