1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 【2025年】大阪市の痔の治療 おすすめしたい7医院

【2025年】大阪市の痔の治療 おすすめしたい7医院

 更新日:2025/04/21
大阪市の痔の治療 おすすめしたい医院

大阪市で評判の痔の治療対応クリニックをお探しですか?
大阪市は大阪府の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本大腸肛門病学会認定の大腸肛門病専門医が在籍しているなど様々な痔の治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市でおすすめできる痔の治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

大阪市で評判の痔の治療対応クリニック7医院

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック(中央区)

  • WEB予約
  • 土日診療
  • 駅徒歩1分
  • 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
  • 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
  • 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
  • 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
  • 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
  • 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
  • 大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック

大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩1分

京阪本線 淀屋橋駅 徒歩3分
大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅 徒歩5分
大阪メトロ堺筋線 北浜駅 徒歩8分

大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目2-7 プリンススマートイン大阪淀屋橋B1F

診療時間
9:00〜13:00
13:00〜16:00
14:00~18:00
●:診療・胃カメラ
▲:大腸カメラ
★:胃カメラ大腸カメラ
※土曜日・日曜日は完全予約制となります。
※日曜日は第3週のみとなります。

【所属・資格など】
・医学博士
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・日本抗加齢医学会 専門医
・日本内科学会
・日本総合健診医学会
・内痔核治療法研究会
・日本大腸肛門病学会
・日本消化管学会
・日本超音波検査学会
・日本産業衛生学会

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックはこんな医院です

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックは、プライバシーに配慮しながら痔や肛門の悩みに適切な治療を提案されているクリニックです。痔の治療では、特別な講習を受けた医師が実施できる、ジオン注射による治療を得意とされています。ジオン注射は切らずに内痔核を改善できるそうなので、手術が怖い、薬が効かなかったという方も挑戦しやすいでしょう。
さらに、多くの方が安心して治療を受けられる体制を整えられており、診療の際は丁寧な説明を心がけられているので、人には相談しにくい痔のお悩みも相談しやすいのではないでしょうか。

また、肛門外科だけでなく、内科や消化器内科も標榜されているため、人目を気にせず気軽に訪れることができるのも嬉しいポイントです。大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩1分とアクセスしやすいため、困ったときにすぐに頼れるかかりつけ医としてもおすすめのクリニックではないでしょうか。

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックの特徴

便に血が混じる原因は、痔だけでなく、胃や腸の病気など様々あるそうです。大腸がんなど重大な疾患の場合もあるため、大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックでは早期の受診をおすすめされています。

院長は、大腸がんなどの早期発見や早期治療にも力を入れられており、鎮静剤を使用した苦痛の少ない大腸内視鏡検査を提供されているそうです。新しいAIを使用した内視鏡検査システムを導入し、小さな病変も見逃さない精密な検査を強みとされています。血便の原因が分からず不安を抱えているという方も、大腸内視鏡検査のプロフェッショナルでもある院長に、一度相談してみてはいかがでしょうか。

院長は、薬剤のもつ作用や、治療のメリットやデメリットについてしっかりと説明し、患者さんが納得したうえで治療に取り組めるように配慮されています。本当に必要な検査や治療を精査され、さらにアフターフォローまで、一つひとつのステップを丁寧に進めることを心がけられているそうです。

また、患者さんとのコミュニケーションも大切に、一人ひとりの症状を丁寧に聞き取り、生活状況なども考慮したうえで適切な治療提案に努められています。患者さんと信頼関係を築き、身体と心に寄り添った診療を強みとされているクリニックです。

ジオン注射は、痔のなかでも肛門内部に発生する内痔核に対して実施される治療だそうです。ジオンという薬剤を内痔核に直接注射して縮小を目指す治療方法で、重度の内痔核であっても切らずに治せるのが魅力でしょう。

また、手術と比べて痛みも少なく、入院せず日帰り(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)で受けることができるなど、身体への負担を極力抑えて治療を受けられるなどのメリットもあるそうです。ジオン注射は、薬物療法や手術と同じように保険診療で実施されているので、経済的負担を心配する方も、まずは治療方法について尋ねてみてはいかがでしょうか。

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック
お問い合せ

石川消化器内科・内視鏡クリニック(城東区)

  • WEB予約
  • 女医
  • 専門医在籍
  • 提携駐車場あり
  • 駅徒歩5分以内
  • 石川消化器内科・内視鏡クリニック
  • 石川消化器内科・内視鏡クリニック
  • 石川消化器内科・内視鏡クリニック
  • 石川消化器内科・内視鏡クリニック
  • 石川消化器内科・内視鏡クリニック
  • 石川消化器内科・内視鏡クリニック
  • 石川消化器内科・内視鏡クリニック

大阪メトロ各線 蒲生四丁目駅 5番出口 徒歩すぐ

大阪府大阪市城東区今福西1-9-3 メディカルアベニュー城東4F

診療時間
9:00〜13:00
13:00〜17:00
★:16:00~19:00
▲:月1回診療(不定期)

石川消化器内科・内視鏡クリニックはこんな医院です

石川消化器内科・内視鏡クリニックは、専門性の高い内視鏡検査をはじめ、お尻・肛門の悩みに対応する肛門外科診療、痔の治療にも注力されているクリニックです。特徴は、男性医師だけでなく、女性医師も在籍されており、女性医師が女性の患者さんの診療を担当されている点です。同性の医師にお任せできるため、痔で悩んでいながらも恥ずかしさから通院をためらっていた方も相談しやすいでしょう。

また、肛門外科だけでなく内科と消化器内科も標榜されているため、より人目を気にせず気軽に通院できるのも嬉しいポイントですね。痔の治療は軟膏などの外用薬、座薬、内服薬による治療のほか、内痔核に直接薬剤を注入する新しい治療方法、ジオン注射(ALTA)治療にも対応されています。

診療は平日だけでなく、土曜日の午前も行われており、日曜日も不定期で月1回診療が行われているため、平日忙しい方も通いやすいでしょう。痔でお悩みの方は、性別問わず受診しやすい体制の整った石川消化器内科・内視鏡クリニックを予約してみてはいかがでしょうか。

石川消化器内科・内視鏡クリニックの特徴

デリケートである痔のお悩みも安心して相談できるよう、石川消化器内科・内視鏡クリニックでは完全個室の診療室を用意されています。患者さんのプライバシーに配慮し、丁寧な診療に努められているので、不安がある方も一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

さらに痔だけでなく、肛門周囲炎、肛門尖圭コンジローマ、肛門ポリープなどにも対応されています。話しにくいお悩みを一か所でまとめて相談できるのは心強いですね。

悪化した内側のいぼ痔は、メスで切る手術を避けられないと思っていませんか。石川消化器内科・内視鏡クリニックでは、ALTA療法と呼ばれるジオン注射に対応されており、日帰りでの治療(※経過観察のための通院が必要になる場合があります)が可能だそうです。

ジオン注射は位置や角度、深さ、量をコントロールする高度な技術が必要とされていますが、経験豊富な医師が担当されているので、安心してお任せできるでしょう。外科手術と同等の治癒率が期待できるそうなので、気になる方はお話を聞いてみてはいかがでしょうか。

石川消化器内科・内視鏡クリニックでは、痔の治療だけでなく、大腸と肛門の総合的な診療を提供されており、大腸カメラも得意とされています。できる限り苦痛を和らげられるよう鎮静剤を使用し、半分眠ったような状態で検査を終えられるそうなので、「大腸カメラは痛そう」「苦しそう」と思っている方でも安心ですね。

さらに胃カメラとの同日検査や、大腸ポリープが見つかった場合の日帰り切除(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)にも対応されているので、お忙しい方も挑戦しやすいでしょう。

石川消化器内科・内視鏡クリニック
お問い合せ

大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニック(住之江区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニック引用 : https://www.okubo-naika.jp/
  • 大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニック引用 : https://www.okubo-naika.jp/

大阪メトロ四つ橋線 北加賀屋駅 徒歩10分

南海本線 住吉大社駅 徒歩15分
大阪シティバス:中加賀屋二丁目 下車 徒歩1分

大阪府大阪市住之江区中加賀屋3丁目2-3 プライム加賀屋2A

診療時間
9:00~12:00
12:30~18:00
★:12:30~16:00
▲:第2週のみ・第4週のみ、予約検査・内視鏡検査事前診察(9:00~12:00/12:30~16:00)
○:第1・第3・第5週は肛門科医不在

大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニックはこんな医院です

大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニックは、胃腸から肛門までのトータルケアに対応されているクリニックです。なかでも、痔の治療に力を入れられています。

いぼ痔や切れ痔、あな痔など痔の種類や重症度について、触診や肛門鏡検査によって丁寧に確認したうえで、必要な治療方法を提案されているそうです。

特に、痔は便秘や生活習慣が原因で発生している場合が多いといわれています。そこで薬物治療や痔の日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)だけでなく、日常生活改善に関するアドバイスも含めたオーダーメイドの治療を実施されているそうです。

大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニックの特徴

大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニック
お問い合せ

おおたきく子クリニック(北区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • おおたきく子クリニック引用 : https://kikuko-clinic.jp/
  • おおたきく子クリニック引用 : https://kikuko-clinic.jp/

大阪メトロ四つ橋線 ⻄梅⽥駅 4A出⼝ 徒歩1分

JR各線 大阪駅 徒歩5分
阪神本線 大阪梅田駅 徒歩5分

大阪府大阪市北区梅田2-4-37 西梅田上島ビル5階

診療時間
9:00~11:30
14:00~17:30
※完全予約制

おおたきく子クリニックはこんな医院です

お尻に違和感があるけれど、仕事の忙しさなどを理由に、受診をあと回しにしてはいませんか。おおたきく子クリニックは、土曜日の午前中の診療に対応されているため、仕事が忙しい方も受診しやすいクリニックです。

また、アクセスもJR東海道本線の大阪駅や阪神電気鉄道本線の大阪梅田駅から徒歩5分、大阪市高速電気軌道四つ橋線の西梅田駅から徒歩1分という好立地も通いやすいポイントでしょう。

特に力を入れられている痔の治療では、痔の種類や症状の進行度合いを確認したうえで、個々に適したオーダーメイドの治療を提供されています。座ると痛みを感じるなど、気になる症状のある方は相談してみてはいかがでしょうか。

おおたきく子クリニックの特徴

おおたきく子クリニック
お問い合せ

服部クリニック(鶴見区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 服部クリニック引用 : https://www.hattori-cl.net/
  • 服部クリニック引用 : https://www.hattori-cl.net/

JR東西線・学研都市線 徳庵駅 西口 徒歩1分

大阪府大阪市鶴見区今津北5-11-12 ACLクリニックモール2階

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

服部クリニックはこんな医院です

服部クリニックは、地域の方のかかりつけ医として、様々な身体の不調に対する治療に対応されているクリニックです。特に、いぼ痔や外痔核、切れ痔などの痔の治療に力を入れられています。

痔の治療は、保険適応で行える手術を中心に提供されているそうです。万が一、入院を伴う治療が必要な方には提携病院を紹介するなど、適した治療を迅速に受けられるようサポートされています。

診療室はプライバシーに配慮された完全個室を用意されているそうです。特に痔の相談は、ほかの人に話を聞かれるのに抵抗のある方も、個室の診療室であれば話しやすいのではないでしょうか。また、トイレはバリアフリー設計なので、車椅子の方や足元に不安を抱えている方も利用しやすいクリニックといえるでしょう。

服部クリニックの特徴

服部クリニック
お問い合せ

いまがわ外科クリニック(都島区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • いまがわ外科クリニック引用 : https://imagawa-surg-cl.com/
  • いまがわ外科クリニック引用 : https://imagawa-surg-cl.com/

大阪メトロ谷町線 都島駅 徒歩5分

大阪府大阪市都島区善源寺町2-2-30 セントプレイス大阪ウィズ・コム棟2F

診療時間
9:30~12:30
16:00~18:00
※予約優先制

いまがわ外科クリニックはこんな医院です

「周囲の人に痔の相談でクリニックに通っていることを知られたくない」とお思いではないですか。いまがわ外科クリニックは、内科や整形外科など様々な診療に対応されており、痔の治療の相談とは気づかれることなく受診できるそうです。

特に、女性の方は、診療に不安を感じている方も多いでしょう。そこで診察時には女性スタッフが介助を行うことで、女性の患者さんの羞恥心に配慮されているそうです。

いぼ痔や切れ痔、あな痔などと症状が似ている疾患もあるため、患者さんに適した治療を提供できるよう治療の前に丁寧な検査を実施されています。

いまがわ外科クリニックの特徴

いまがわ外科クリニック
お問い合せ

久保こう門胃腸科クリニック(中央区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 久保こう門胃腸科クリニック引用 : https://static.wixstatic.com/
  • 久保こう門胃腸科クリニック引用 : https://static.wixstatic.com/

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 松屋町駅 1番出口 徒歩2分

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 長堀橋駅 1番出口 徒歩5分
大阪メトロ堺筋線 堺筋本町駅 3番出口 徒歩8分

大阪府大阪市中央区南船場1丁目1-3

診療時間
9:30~12:30
16:00~18:00
★:往診
※予約制
※火曜日午後は女性専用外来となります。

久保こう門胃腸科クリニックはこんな医院です

久保こう門胃腸科クリニックは、痔核、痔ろうなどの診療や手術を得意とされているクリニックです。日本大腸肛門病学会認定の大腸肛門病指導医、専門医、かつ日本消化器外科学会認定の消化器外科専門医、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医を有している院長が、痔の治療を担当されています。

保険診療をはじめ自由診療にも対応されており、痔の種類や症状だけでなく、個々の希望を考慮に入れた治療を選択できるそうです。

また、万が一、痔以外の大腸炎症性疾患やがんといった悪性疾患だった場合でも、丁寧な診療により症状に合わせた必要な治療を提供するように努められている点も安心できますね。

久保こう門胃腸科クリニックの特徴

久保こう門胃腸科クリニック
お問い合せ

おすすめの痔の治療対応クリニック7医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり痔の治療対応クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?
S