FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 【2024年】名古屋市の多焦点眼内レンズ おすすめしたい6医院

【2024年】名古屋市の多焦点眼内レンズ おすすめしたい6医院

 更新日:2024/06/10
名古屋市の多焦点眼内レンズ おすすめしたい医院

名古屋市で評判の多焦点眼内レンズ対応のクリニックをお探しですか?
名古屋市は愛知県の市のひとつで、日本眼科学会認定の眼科専門医や、視能訓練士が在籍しているなど様々な多焦点眼内レンズ対応のクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、名古屋市でおすすめの多焦点眼内レンズ対応のクリニックをご紹介いたします。
※2024年06月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

名古屋市で評判のおすすめ多焦点眼内レンズ対応のクリニック6医院

先進会眼科(中区)

  • 先進会眼科
  • 先進会眼科
  • 先進会眼科

名古屋市営地下鉄東山線 栄駅 徒歩2分

愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス4階

診療時間
10:00~13:00
14:00~19:00
※年末年始は休診となります。
【所属・資格など】
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本白内障屈折矯正手術学会
・日本眼科手術学会
・日本小児眼科学会
・日本糖尿病眼学会
・日本白内障学会
・日本網膜硝子体学会
・日本弱視斜視学会

先進会眼科はこんな医院です

先進会眼科は白内障手術に力を入れている眼科医院で、名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」より徒歩2分の場所にあります。
白内障は加齢などが原因で水晶体が白濁し、視界のぼやけや霞みなどが生じる疾患で、濁った水晶体を除去して人工の眼内レンズを挿入する手術が必要となります。
眼内レンズには、近くか遠くのどちらかに焦点が合う「単焦点レンズ」のほか複数の距離に焦点を合わせることができる「多焦点レンズ」があり、先進会眼科では豊富な種類の多焦点レンズを取り扱っているそうです。多焦点レンズを使用することで、術後に眼鏡やコンタクトを併用する頻度を抑えることができ、裸眼でも快適な視力を維持できるメリットがあるといわれています。
また、理事長は「日本白内障屈折矯正学会」の理事を務める先生で、豊富な経験と技術に裏打ちされた、高品質な白内障手術が期待できるでしょう。
手術では0.01mm単位で水晶体を切開できるフェムトセカンドレーザー「LenSxレーザー」や、超音波の振動を目に与える時間を短縮できるセンチュリオン®ビジョンシステム、白内障と硝子体手術を同時に行えるコンステレーション®ビジョンシステムなどを使用しており、低侵襲な手術を実現されています。

先進会眼科の特徴

先進会眼科ではさまざまな種類の多焦点眼内レンズを用意しており、自動車運転の頻度や夜間の外出の状況、読書やゴルフといった趣味などを総合的に判断し、患者さんに適したタイプのレンズを提案されています。遠近両用の2焦点レンズのほか、3焦点や5焦点にピントを合わせられる多焦点眼内レンズも用意しているそうです。光の滲みやハロー・グレア現象のリスクが少ないレンズや、乱視の矯正も可能なレンズ、デスクワークに適したレンズ、遠方の見え方が快適でアクティブなライフスタイルの方に適したレンズなど、豊富な種類の多焦点眼内レンズがあるため、自分に合ったものを選択するために先進会眼科へ相談してみてはいかがでしょうか。

先進会眼科では、一般的には手術が難しいケースや、白内障手術後に不具合が生じたケースなどにも対応されています。若年性白内障や、緑内障を併発している場合なども、目の状態によって治療を行うことができるそうです。また、白内障手術後にレンズが合わなかった場合の再手術や追加矯正も行っており、術後も丁寧なフォローがなされているため、安心して手術をお任せできるでしょう。

先進会眼科では老眼治療にも対応しており、多焦点眼内レンズによる老眼の矯正も行うことができるそうです。老眼にくわえて白内障の症状がある場合も多焦点眼内レンズで改善できる可能性があり、まずは詳しい検査を受けることを推奨されています。近くのものが見えにくくなったという方や、老眼鏡の使用を煩わしくお感じの方は、一度先進会眼科を受診してみることをおすすめします。

先進会眼科
お問い合せ

太田眼科クリニック(東区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 太田眼科クリニック引用 : https://ota-eye-clinic.jp/
  • 太田眼科クリニック引用 : https://ota-eye-clinic.jp/

名古屋市営地下鉄名城線 茶屋ヶ坂駅 徒歩4分

愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目1番52号 コノミヤ砂田橋店1F

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
★:手術のみ

太田眼科クリニックはこんな医院です

愛知県名古屋市東区の太田眼科クリニックは、眼科一般や小児眼科、白内障、緑内障、糖尿病網膜症などの診療を行っているクリニックです。病状や治療方針の説明は、分かりやすく丁寧に行うことを心掛けられています。

日帰り白内障手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要です)を行われており、眼内レンズは多焦点眼内レンズを選ぶこともできるとされています。手術は、大学病院などの高次医療機関に引けを取らないクラス1000レベルの清潔な手術室で実施しているそうです。新しい白内障手術装置も導入されており、安心できる環境で手術を受けられるのではないでしょうか。

名古屋市営地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅から徒歩4分のアクセスです。スーパーマーケットのクリニックモール内にあり、駐車場も充実しているため、さまざまな交通手段で通院しやすいクリニックでしょう。

太田眼科クリニックの特徴

太田眼科クリニック
お問い合せ

鈴木眼科クリニック名東(名東区)

  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 鈴木眼科クリニック名東引用 : https://www.suzukigankameito.com/
  • 鈴木眼科クリニック名東引用 : https://www.suzukigankameito.com/

名古屋市営地下鉄東山線 上社駅 徒歩11分

名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 徒歩12分
名古屋市バス:鋳物師洞 下車 徒歩1分

愛知県名古屋市名東区社台2-14

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
★:手術のみ

鈴木眼科クリニック名東はこんな医院です

愛知県名古屋市名東区にある鈴木眼科クリニック名東は、一般的な眼科診療からさまざまな手術、レーザー治療などを行われているクリニックです。地下鉄上社駅より徒歩約11分、地下鉄一社駅より徒歩約12分の立地にあります。

日帰り白内障手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要です)を行われており、遠近両用多焦点眼内レンズも選択できるそうです。手術は経験豊富な院長が担当され、眼科用リアルタイム映像システムによる精密で安全性の高い手術を行われています。条件を満たせば、両眼を同日手術することもできるそうです。

「自分の大切な人にはここを勧めたいと思える医院」を目指されているそうです。そのため、患者さんに寄り添った診療を受けられるのではないでしょうか。

鈴木眼科クリニック名東の特徴

鈴木眼科クリニック名東
お問い合せ

名古屋アイクリニック(熱田区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 名古屋アイクリニック引用 : https://nagoyaeyeclinic.or.jp/
  • 名古屋アイクリニック引用 : https://nagoyaeyeclinic.or.jp/

JR東海道本線・JR中央本線・名鉄名古屋本線・名古屋市営地下鉄名城線 金山総合駅 東口 徒歩1分

愛知県名古屋市熱田区波寄町24-14 COLLECTMARK金山2階

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:00
▲:8:30~14:00
★:13:00~16:00
※完全予約制
※最終受付は午前11:30、午後16:30(土曜日13:30)までです。

名古屋アイクリニックはこんな医院です

名古屋アイクリニックは、愛知県名古屋市熱田区にあり、近視矯正や白内障、各種専門外来の診療を行われているクリニックです。多焦点眼内レンズを用いた白内障手術も行われています。

コンセプトは「Smart Clinic」で、患者さんをできるだけ待たせないよう、手術室2室、診察室3室を完備されています。在籍する医師は、日本眼科学会認定の眼科専門医で、10年以上の眼科経験があるそうです。

金山総合駅東口より徒歩1分で到着し、駅からのアクセスが便利です。グランドピアノの自動演奏が流れる待合室など、患者さんがリラックスできるよう配慮されているため、快適に通院できるでしょう。

名古屋アイクリニックの特徴

名古屋アイクリニック
お問い合せ

ばん眼科(西区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • ばん眼科引用 : https://www.ban-ganka.net/
  • ばん眼科引用 : https://www.ban-ganka.net/

名鉄犬山線・名古屋市営地下鉄鶴舞線 上小田井駅 北口 徒歩5分

愛知県名古屋市西区二方町40番地 mozoワンダーシティー4F

診療時間
10:00~12:30
14:30~18:30
★:14:30~18:00
※コンタクトレンズ処方をご希望の方の最終受付は診療終了の30分前までです。
※コンタクトレンズが初めての方の最終受付は診療終了の60分前までです。

ばん眼科はこんな医院です

名古屋市にあるばん眼科は、多焦点眼内レンズに注力されている眼科です。患者さん一人ひとりに寄り添った診療を提供し、安心できる医療の提供をモットーとされています。院長は、多年の経験と豊富な知識を持ち、患者さんに適切な治療を提案されているそうです。

院内には、新しい医療設備を完備されています。そのため、多焦点眼内レンズにおいても細やかな検査と診断が可能となり、患者さんの眼の健康を守るための治療が実現されているそうです。

また、親切で丁寧な対応を心掛けられており、初めて訪れる患者さんでも安心して治療を受けられる環境を整えられています。アットホームな雰囲気の中で、リラックスして診療を受けられるのではないでしょうか。

ばん眼科の特徴

ばん眼科
お問い合せ

にしはら眼科クリニック(緑区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり

名鉄名古屋本線 鳴海駅 徒歩17分

名鉄バス・名古屋市バス:みどり市民病院 下車 徒歩1分

愛知県名古屋市緑区潮見が丘1丁目48番2

診療時間
8:45~12:00
15:00~18:00
★:手術のみ
※予約優先制
※眼鏡処方は完全予約制

にしはら眼科クリニックはこんな医院です

名古屋市にあるにしはら眼科クリニックは、多焦点眼内レンズに注力されています。高い技術と豊富な経験を持ち、患者さん一人ひとりに適した治療を提供されているそうです。クリニック内にある新しい医療設備で、正確性の高い検査と診断を可能にされています。

また、医師全員が患者さんに寄り添い、リラックスして治療を受けられる環境を整えられているそうです。多焦点眼内レンズの手術においても、手術前のカウンセリングから術後のフォローアップまで、きめ細やかな対応が行われています。

院内は清潔で快適な空間が保たれており、患者さんが安心して治療を受けられるのではないでしょうか

にしはら眼科クリニックの特徴

にしはら眼科クリニック
お問い合せ

おすすめの多焦点眼内レンズ対応のクリニック6医院まとめ

多焦点眼内レンズ対応のクリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、少しエリアを広げてでも信頼できる多焦点眼内レンズ対応のクリニックを探したいものだと思います。名古屋市の多焦点眼内レンズ対応のクリニックには様々な選択肢があることがわかりました。日本眼科学会認定の眼科専門医が在籍しているなどはわかりやすいポイントですが、視能訓練士が在籍している、日曜診療に対応しているなど、、、ご要望にあわせて、あなたにふさわしい多焦点眼内レンズ対応のクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?