目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 【2025年】名古屋市の消化器内科 おすすめしたい11医院

【2025年】名古屋市の消化器内科 おすすめしたい11医院(2/3ページ)

 更新日:2025/05/16
名古屋市の消化器内科 おすすめしたい医院

名古屋市で評判の消化器内科おすすめ11医院

かわい内科&皮ふ科(西区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • かわい内科&皮ふ科
  • かわい内科&皮ふ科
  • かわい内科&皮ふ科
  • かわい内科&皮ふ科
  • かわい内科&皮ふ科

名鉄犬山線 中小田井駅 徒歩9分

愛知県名古屋市西区中小田井三丁目384番1

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
※上記は内科の診療時間です。他の診療科の受付時間はHPをご確認ください。
【所属・資格など】
・医学博士
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医・専門医
・日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法指導医・専門医
・日本消化管学会 胃腸科専門医
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
・日本医師会 認定産業医
・日本食道学会

かわい内科&皮ふ科はこんな医院です

名古屋市西区にあるかわい内科&皮ふ科は、消化器内科、内科、皮膚科を標榜し、内科領域を中心とした幅広い診療を行われています。診療の一環で内視鏡検査も実施されているため、胃や大腸の健康状態を詳しく調べることも可能だそうです。

内科診療は月曜日から土曜日まで行われており、曜日によっては19時まで受け付けされています。土曜日も開院されているので、仕事や育児、学業などの都合で平日に時間を確保するのが難しい方も、無理なく通院できるでしょう。
院内は清潔で快適、女性医師も在籍されているそうなので、女性特有の悩みや気軽に相談しにくい内容も安心して話せるのではないでしょうか。

診療予約は、電話またはインターネットで受け付けられています。申し込み方法は、ホームページに掲載されているそうです。患者さん一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけられているので、健康に関し不安点がある方や、名古屋市で消化器内科のホームドクターをお探しの方は、受診について問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

かわい内科&皮ふ科の特徴

院長は、内科領域や内視鏡検査、消化器疾患に精通されています。日本内科学会認定の総合内科専門医、日本消化器病学会認定の消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医、日本臨床腫瘍学会認定のがん薬物療法専門医などの資格を取得されているそうです。ほかにも、肝臓や食道に関わる資格もお持ちだそうなので、気になる消化器官の不調について安心して相談できるでしょう。

また、消化器疾患の診療だけでなく、胃がん内視鏡検診や、インフルエンザの予防接種なども行われています。専門知識と豊富な経験を有する院長が、消化器疾患の診断や治療に特化した高度な医療を提供するとともに、日常生活に即した医療も提供されているので、健康に関する相談役として長期的に安心してお付き合いできるのではないでしょうか。また副院長は皮膚科領域に精通し、診療経験も積まれているそうなので、痒みや痛みなどの皮膚の不調についても相談できるクリニックです。

診療内容は多岐にわたり、日常的な不調から慢性的な症状や検査が必要な症例まで対応されています。胃や腸、肝臓、膵臓などの消化器系全般に関する診療を行われており、患者さんそれぞれのニーズに応えた医療を提供されているそうです。

院長は消化器内科を専門とされており、愛知県がんセンター中央病院や名古屋市立西部医療センターなどで診療経験を豊富に積まれています。専門的な知見を有する医師が在籍し、検査や診療の結果、より高度な治療が必要となった場合には、提携医療機関を速やかに紹介できる体制も整えられているそうなので、安心して受診でき、ホームドクターとして頼りになるのではないでしょうか。

内視鏡検査に関心があるものの、検査時の痛みや不快感が心配で受診に踏み切れないという方は多いのではないでしょうか。そこでかわい内科&皮ふ科では、鎮静剤を活用した負担の少ない内視鏡検査を実施されています。鎮静剤の利用により、痛みや不快感を軽減し、リラックスした状態で検査を受けられるそうなので、内視鏡検査が初めての方や、痛みに不安がある方も安心できるのではないでしょうか。個室のリカバリールームを設けられているため、検査後も安心して過ごせるのも嬉しいポイントですね。

また必要に応じて、診療したその日に内視鏡検査を行える体制も整えられており、通院の手間を減らした迅速な治療を実現されています。検査中に見つかったポリープをその場で切除(※経過観察が必要になる場合があります)することも可能だそうなので、スピーディーな対応により、不安感を軽減できるでしょう。

かわい内科&皮ふ科
お問い合せ

おおいわ消化器クリニック(中区)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • おおいわ消化器クリニック

名古屋市営地下鉄各線 栄駅 5番出口 徒歩3分

愛知県名古屋市中区新栄町1-3 日丸名古屋ビル8F

診療時間
9:00~12:00
14:00~16:00
★:9:00~11:30
※予約優先制
大腸内視鏡検査は12:00〜14:00

おおいわ消化器クリニックはこんな医院です

おおいわ消化器クリニックは、名古屋市中区にあるクリニックです。「消化器内科の専門知識を持つ医師が検査を担当してくれる」、「大腸ポリープの日帰り手術が可能(※術前・術後は経過観察が必要です)」、「胃・大腸内視鏡は眠った状態で実施可能」、「栄駅から徒歩3分」などの特徴があります。内視鏡検査・消化器内科・肝臓内科・一般内科の診療を行っています。診療時間は9:00〜12:00、14:00〜16:00となっており、土曜日午前も診療しているため、仕事などで平日は忙しい人でも通いやすいのではないでしょうか。診療・検査ともに予約優先となっているため、事前に予約の上受診をおすすめします。予約のない方も診療は可能ですが、待ち時間が発生することがあるそうです。午後の診察予約のみインターネットでの予約が可能です。一人ひとりに合わせた治療を提供するため、エスエル医療グループ内の病院や、近隣の病院とも密接に連携しているそうです。

おおいわ消化器クリニックの特徴

おおいわ消化器クリニックでは、胃・大腸の内視鏡検査を行っています。胃の内視鏡検査は3種類から選べるのが特徴です。いずれの方法も高解像度内視鏡を用いて検査が行われています。詳しい検査に必要不可欠な特殊光観察も行ってくれるそうです。胃の内視鏡検査は「経鼻内視鏡検査」「経口内視鏡検査」「鎮静剤を用いた経口内視鏡検査」から選べます。鎮静剤を用いた内視鏡検査ではほとんど寝ているうちに検査が終了するそうなので、嘔吐反射のある人や内視鏡検査が苦手な人におすすめです。どの検査も当日に検査結果の説明をしてくれるのもうれしいポイントです。また、大腸の内視鏡検査に関しても苦痛が少なくなるよう工夫をしています。大腸の内視鏡検査の際も鎮静剤を使用するそうなので、検査が苦手な方やはじめての方は相談してみてはいかがでしょうか。

おおいわ消化器クリニックでは、診察や検査でしっかりコミュニケーションを取ることを心がけているそうです。どうして検査が必要なのか、どのような検査を行うのかをしっかりと説明し、理解してもらった上で検査を進めます。検査結果にしても、「異常はありません」と言うのではなく、どういう状態だから問題が無いのかなど、詳しく説明するようにしているそうです。疑問点を無くし、すっきりとした気持ちで帰ってもらえるよう、わかりやすい説明とコミュニケーションを重要視されています。

おおいわ消化器クリニック
お問い合せ

水野宏胃腸科内科(千種区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 水野宏胃腸科内科

名古屋市営地下鉄東山線・名古屋市営地下鉄桜通線 今池駅 4番出口 徒歩1分

愛知県名古屋市千種区今池4丁目14-3

診療時間
9:00~12:30
17:00~19:00
※土曜日の診療は隔週となります。
※内視鏡検査は8:00〜12:00となります。

水野宏胃腸科内科はこんな医院です

水野宏胃腸科内科は名古屋市千種区にあるクリニックです。知識や医療技術の向上に努め、患者さんとのコミュニケーションを大切にし良質な医療を提供することをモットーとされています。さまざまな活動を通じて地域の患者さんの健康づくりに協力しているそうです。クリニックは「今池駅」4番出口を出てすぐ目の前にあるレンガの建物です。8台分の駐車場を完備しているため、車での通院にも便利です。昭和56年の開業以来、胃腸科内科として診察してきた知識と経験をもとに、確かなアプローチを用いた外来診療ができるのがメリット。ひとりひとりに合った治療法を提供するため、内視鏡をはじめとした検査設備も充実しています。駅からの通いやすさに加えて、土曜日午前も診療を行っているため、平日忙しい人でも行きやすいのではないでしょうか。消化器内科はもちろん、一般内科の診療も行っているため、今池駅周辺でかかりつけのクリニックを探している人におすすめです。

水野宏胃腸科内科の特徴

水野宏胃腸科内科は、胃カメラ大腸カメラ・レントゲン・超音波・大腸ポリープ・内科検診・人間ドックなどの検査を行っています。胃カメラの検査では、希望する人には静脈麻酔の使用が可能です。人間ドックでは基本的な検査から、オプション検査まで必要な検査を選べるため、希望に合わせて検査内容を選んでみてはいかがでしょうか。長く検査を受けていない人や、自分の健康状態が気になる人におすすめです。

水野宏胃腸科内科では、健康維持や健康づくりのため、院内に「健康運動広場」を設置しています。目的や体力に応じたプログラムを実施しており、運動不足解消や筋力アップ、体質改善、機能改善などから選べます。リフレッシュ体操や健脚ステップ、ソフトエアロビクスなどの運動メニューから、セルフフットセラピー、機能改善ヨガなど柔軟性を高める運動メニュー、アンチエイジングヨガやメンズフィットネスなどさまざまなプログラムが用意されています。クリニックでの体操のため、体力や健康に不安がある人も受講しやすいのではないでしょうか。体験も可能なので、興味がある人はクリニックに問い合わせてみてください。受講には予約が必要です。検査や治療はもちろん、健康づくりにも力を入れているクリニックで、心身ともに健康を目指してみてはいかがでしょうか。

水野宏胃腸科内科
お問い合せ

はせがわクリニック 内科・消化器内科・皮膚科(天白区)

  • 専門医在籍
  • はせがわクリニック 内科・消化器内科・皮膚科

バス:一ツ山住宅口 下車 徒歩5分

名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 車で4分

愛知県名古屋市天白区高宮町1308

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
※皮膚科の診療時間等は異なります。

はせがわクリニック 内科・消化器内科・皮膚科はこんな医院です

はせがわクリニック 内科・胃腸内科・皮膚科は、消化器内科診療だけでなく、一般内科や皮膚科診療など、多岐にわたる診療科目を用意されています。
一人ひとりの心に寄り添ったコミュニケーションを大切にされている医院で、患者さんが納得した上で治療に臨めるよう丁寧な説明を行うことはもちろん、セカンドオピニオンにも対応されているため、治療方法について不安がある人も気軽に相談できるでしょう。
土曜日も内視鏡検査を行っていますので、平日は仕事などで忙しい人も自身の予定に合わせて通院しやすいでしょう。また、検査・治療後にしっかり休めるリカバリールームも完備しているので、身体が回復してから帰宅できることもうれしいポイントです。院内は広々とした清潔感のある待合室、キッズスペース、バリアフリー設計、67台分の広い駐車場が完備されています。車での通院も便利でしょう。

はせがわクリニック 内科・消化器内科・皮膚科の特徴

はせがわクリニック 内科・胃腸内科・皮膚科では、胃カメラ大腸カメラ超音波検査など新しい検査設備を導入されています。
院長先生は日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会の消化器病専門医、日本肝臓学会の肝臓専門医の資格を持つ、知識と経験の豊富な医師ですので、安心して検査をお任せできるでしょう。また、消化器内科の医師としての臨床経験を活かした治療が行われています。
検査前に気兼ねなく過ごせるよう大腸前処置室として個室の待機室を完備しているのも特徴です。診察室もプライバシーに配慮した個室となっているため、さまざまな悩みを相談しやすいのではないでしょうか。どんな人でも快適に検査や診察が受けられるよう、院内設備から配慮していることがわかります。内視鏡検査がはじめての方や、過去に受けたことがあるけれど、恐怖心が強いという方でも安心して検査を受けられるのではないでしょうか。

はせがわクリニック 内科・胃腸内科・皮膚科は内視鏡検査を行う際に、なるべく患者さんの苦痛が少なくなるよう努められています。
患者さんの希望によっては検査中の鎮静・鎮痛も行っているそうなので、検査に不安をお持ちの方もリラックスして検査を受けやすくなっているのも特徴です。検査結果は図やグラフ、画像を用いて丁寧でわかりやすい説明をしてくれます。
大腸内視鏡時にポリープが見つかった場合は、日帰りポリープ切除(※術前・術後は経過観察が必要です)も行われているそうですので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

はせがわクリニック 内科・消化器内科・皮膚科
お問い合せ

相川みんなの診療所(緑区)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 中国語対応
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 相川みんなの診療所

名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 徒歩8分

バス:相川三丁目 下車 徒歩1分
バス:篠ノ風 下車 徒歩3分

愛知県名古屋市緑区相川3-246-2

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
★:9:00~13:00
※予約優先制

相川みんなの診療所はこんな医院です

名古屋市緑区に位置している相川みんなの診療所は、名古屋市バス「相川三丁目」停留所より徒歩1分の場所に位置しています。名鉄バス「篠ノ風」停留所からは徒歩3分ほどですので、バスでの通院が便利でしょう。クリニックの前に駐車場も完備されているため、車での通院も便利です。
消化器内科では胃内視鏡検査大腸内視鏡検査を実施しており、慢性肝炎や炎症性腸疾患などの専門知識を要する治療も行われています。他にも一般的な内科診療や糖尿病内科・小児科の診療にも対応しているので、お子さんからお年寄りまで、家族で通院できる「かかりつけ医」としても利用できるでしょう。
患者さん一人ひとりに合わせた医療を提供できるよう、全員に同じ治療を行うわけではなく、症状やライフスタイルに合った治療法の提案を行っているのだそうです。
院内は開放的な印象の待合室があり、キッズスペースが完備され、バリアフリー環境が整っています。待合室の雑誌は院長が毎月本屋で選んでいるとのことです。ちょっとした待ち時間もリラックスして過ごせそうな雰囲気が特徴です。内科・消化器内科・糖尿病内科・小児科の診療に対応しています。希望があれば在宅医療や訪問医療も相談に応じてくれます。自費診療も行っていますので、興味がある方は相談してみてはいかがでしょうか。

相川みんなの診療所の特徴

相川みんなの診療所では、胃内視鏡検査を行う際に経鼻内視鏡検査を導入しています。患者さんの希望があれば経口内視鏡検査にも対応可能だそうです。自分が苦しくない方法を選択できるのはうれしいポイントですね。
また、特殊光検査ができる高性能な胃カメラを採用しているので、食道がんなどの超早期発見も可能なのだそうです。
安全面から、胃と大腸の同日検査は行っていません。検査時間は7〜8分で、検査当日に画像を見ながら結果説明をしてくれます。内視鏡検査が苦手で躊躇しているという方は、相川みんなの診療所を受診してみてはいかがでしょうか。

相川みんなの診療所では、便潜血検査・注腸造影検査・大腸内視鏡検査を提供しています。
検査時に大腸ポリープが見つかった場合は、同時に内視鏡によるポリープ切除を必要に応じて行うなど、迅速な対応を行っている点も心強いですね。
また、柔らかいカメラを使用しているため、痛みの少ない検査が可能だそうです。不安が強い方には静脈麻酔薬を使用して痛みを軽減させることもできるため、事前に相談してみてください。診断だけでなく治療までを同日(※術前・術後は経過観察が必要です)に行うため、相川みんなの診療所なら忙しい患者さんも受診しやすいでしょう。

相川みんなの診療所
お問い合せ