1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 京都府
  5. 【2025年】京都府の帯状疱疹治療 おすすめしたい5医院

【2025年】京都府の帯状疱疹治療 おすすめしたい5医院

 更新日:2025/04/24
京都府の帯状疱疹治療 おすすめしたい医院

京都府で評判の帯状疱疹治療ができるクリニックをお探しですか?
京都府には、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な帯状疱疹治療の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、京都府でおすすめできる帯状疱疹治療ができるクリニックをご紹介いたします。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

京都府で評判の帯状疱疹治療5医院

ふかざわ痛みのクリニック(京都市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • ふかざわ痛みのクリニック
  • ふかざわ痛みのクリニック
  • ふかざわ痛みのクリニック

JR山陰本線・京都市営地下鉄東西線 二条駅 徒歩4分

京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町20番110 京都メディカルビル2F

診療時間
9:00~12:00
14:30~18:00
※予約優先制

ふかざわ痛みのクリニックはこんな医院です

京都府京都市の御池通沿いにある「ふかざわ痛みのクリニック」は、痛みの治療を専門とするクリニックです。「病気は治ったのに痛みが取れない」「肩が痛くて寝返りできない」など、多くの患者さんの痛みに寄り添い、専門性の高い治療を提供することで、痛みの解消はもちろん、患者さんの生活の質の向上につなげられています。

院長の深澤医師は、京都府立医科大学附属病院 麻酔科などで研鑽を積まれたペインクリニック診療のスペシャリストで、特に神経ブロックに精通し、注射治療を豊富に積んでこられました。その経験を活かし「ここに来れば、痛みを何とかしてくれる」と頼ってもらえるクリニックを目指されています。

エコーやレントゲンを駆使してブロック注射を行われているほか、患者さんの症状や体に合わせた薬液の選択肢が豊富な点が特徴です。神経ブロックは、慢性的な腰痛や肩こり、膝の痛みをはじめ、帯状疱疹治療にも対応されています。帯状疱疹のピリピリする痛みの解消や、痛みがいつまでも残る「帯状疱疹後神経痛」を防ぐためにも、ふかざわ痛みのクリニックで神経ブロックを検討してみませんか。

クリニック内は、患者さんが気軽に相談しやすいよう、あたたかくアットホームな雰囲気に包まれているので、気兼ねなく足を運びやすいでしょう。

ふかざわ痛みのクリニックの特徴

院長は、兵庫県の専門病院や京都府の大学病院などで、痛みで苦しむ方を多く診てこられました。痛みを我慢すると痛みが悪化する可能性があるため「我慢しない」ことを重視して、神経ブロック注射による治療に注力されています。
神経ブロックは、痛みのある神経付近に麻酔薬を注射し、ピンポイントで痛みにアプローチするそうです。根本的に痛みを抑えて炎症を鎮めるそうなので、効果の持続が期待できるでしょう。痛み止めを飲んでも効かない方や、電気治療やマッサージを受けても再び痛みだすという方は、神経ブロックの経験が豊富な院長に相談してみませんか。

「神経ブロックは痛い」というイメージをお持ちではないでしょうか。
ふかざわ痛みのクリニックでは、神経ブロックに極細針を使用し、神経への刺激を抑えることで注射による痛みを軽減されています。強い痛みが現れる可能性がある場合は、事前に患者さんに対して丁寧に説明し、不安を解消して痛みの軽減につなげるそうです。
神経ブロックによって帯状疱疹による痛みを緩和し、外出や趣味などを楽しめるようになる可能性があるそうなので、気になる方は検討されることをおすすめします。

ふかざわ痛みのクリニックでは、エコーやレントゲン下でブロック注射が行われる点と、豊富な神経ブロックを取り揃えられている点が特徴だそうです。特にエコーやレントゲン下での注射によって、硬膜外ブロックや神経根ブロックも可能となり、坐骨神経痛や椎間板ヘルニアなど様々な痛みに対応されています。

痛みの種類、痛む箇所は人それぞれのため、一人ひとりの痛みに対応できるのは心強いですね。

ふかざわ痛みのクリニック
お問い合せ

小西皮膚科クリニック(京都市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 小西皮膚科クリニック引用 : https://www.konishi-hifuka.com/
  • 小西皮膚科クリニック引用 : https://www.konishi-hifuka.com/

JR山陰本線 丹波口駅 徒歩10分

阪急電鉄・京福電気鉄道 西院駅 徒歩15分

京都市営バス・京阪京都交通・京都バス:市立病院前 下車 徒歩1分

京都府京都市下京区西七条東御前田町20番地1 京都五条クリニックビル5F

診療時間
9:30~12:30
15:30~17:00
(予約のみ)
15:30~18:30
★:1月、5月を除いた第1日曜日は10:00~12:30(予約のみ)
▲:第2・第4のみ診療
※月曜日、水曜日、金曜日の午後の受付は18:00までとなります。
※予約優先制

小西皮膚科クリニックはこんな医院です

小西皮膚科クリニックは、2017年5月に京都市下京区で開院された皮膚科、アレルギー科専門のクリニックで、地域の皆さんに信頼される医療を提供することを目指し、患者一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけられています。
患者さんとの信頼関係を重視されており、ささいなお悩みでも気軽に相談できる、アットホームで温かみのある雰囲気を大切されているそうです。
ニキビ、湿疹、かぶれ、水虫、乾癬といった診療から、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患、ほくろや粉瘤の手術に至るまで幅広く対応されており、なかでも帯状疱疹への治療に力を入れられています。
帯状疱疹に対して深い知識と豊富な治療経験を持つ院長が、症状の早期改善を目指した治療方法が提供されており、患者さんの生活の質の向上をサポートされています。

小西皮膚科クリニックの特徴

小西皮膚科クリニック
お問い合せ

辻クリニック(京都市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 辻クリニック引用 : https://www.tsuji-clinic-kyoto.com/
  • 辻クリニック引用 : https://www.tsuji-clinic-kyoto.com/

京阪本線 龍谷大前深草駅 徒歩3分

JR奈良線 稲荷駅 徒歩5分

京都府京都市伏見区深草直違橋9丁目184-2

診療時間
9:00~12:30
16:30~19:30

辻クリニックはこんな医院です

京都市伏見区にある辻クリニックは、開院してから70年以上にわたり、地域の健康促進に貢献されており、患者さんにとって身近で信頼されるかかりつけ医として、安心の医療を提供し続けられています。
外科や整形外科の診療から、肝臓の診療、肛門のケア、皮膚のケアから消化器の診療まで幅広く対応されており、高い技術と豊富な経験を兼ね備えた医師が、患者さん一人ひとりに適切な治療を提供されています。
特に帯状疱疹への治療に力を入れて取り組まれており、抗ウイルス薬の内服や点滴投与に加え、神経ブロックなどを組み合わせた多角的な治療方法で、患者さんの早期改善に努められているそうです。
また、胃内視鏡検査や骨密度検査、肝炎ウイルス検査など、様々な検査設備も整えられており、予防や早期発見に重点を置いた医療を実践されています。

辻クリニックの特徴

辻クリニック
お問い合せ

井福ペインクリニック(京都市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • 井福ペインクリニック引用 : https://www.ifuku-pain.com/
  • 井福ペインクリニック引用 : https://www.ifuku-pain.com/

京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 2番出口 徒歩2分

京都市バス:府庁前 下車 徒歩2分

京都府京都市上京区丸太町通り衣棚東入ル今薬屋町328番地 サンシティ御所西

診療時間
9:00~12:00
13:30~16:30
※予約優先制

井福ペインクリニックはこんな医院です

井福ペインクリニックは、2013年5月に京都市上京区に開院された、身体の様々な痛みの治療に対して、効果的な治療方法を提供されているペインクリニックです。
京都市内の方だけでなく、大阪方面や滋賀方面からも多くの患者さんが来院されており、痛みのかかりつけ医として、幅広い世代の方に安心の医療を提供されています。
腰痛や肩こりをはじめ、首痛、坐骨神経痛、膝痛、椎間板ヘルニアといった運動器における痛みから、頭痛、神経痛まで幅広く対応されており、先進の医療技術と手法を取り入れた質の高い治療が行われています。
また、帯状疱疹による痛みにも積極的に取り組まれており、神経ブロック注射をはじめとした治療方法を活用し、患者さんの痛みの軽減に努められているそうです。
お電話にて診療予約を受付されているので、来院の際は事前に予約をしておくと、スムーズに受診することができるでしょう。

井福ペインクリニックの特徴

井福ペインクリニック
お問い合せ

岡田医院(木津川市)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 岡田医院引用 : https://okada-medical-clinic.com/

JR奈良線 玉水駅 車で4分
JR奈良線 棚倉駅 車で4分

京都府木津川市山城町綺田神ノ木86

診療時間
8:30~12:00
18:30~20:00

岡田医院はこんな医院です

京都府木津川市の岡田医院は、開院してから70年以上にわたり、地域の頼れるかかりつけ医として、患者さん一人ひとりの健康を支え続けられています。
患者さんの症状や治療方針などを丁寧かつわかりやすく説明し、無駄な投薬や無理な治療はできるだけ行わず、負担の少ない適切な医療の提供に努められているそうです。
風邪や腹痛といった日常によく見られる症状から、膀胱炎、アレルギー疾患、生活習慣病のほか、胃がんや大腸がんをはじめとする消化器疾患まで、幅広く対応されており、患者さんの症状に応じた適切な診断と治療を提供されています。
また、帯状疱疹への診療にも柔軟に対応されており、抗ウイルス薬による投与と神経痛を緩和させる薬を組み合わせ、病状の悪化を防ぎながら、早期の改善をサポートされています。

岡田医院の特徴

岡田医院
お問い合せ

しみずペインクリニック(京都市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用

叡山電鉄本線 元田中駅 徒歩8分

京阪本線 出町柳駅 徒歩10分

京都市バス・京都バス・京阪バス:百万遍 下車 徒歩2分

京都府京都市左京区田中門前町44番地 有斐閣京都ビル1階

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜17:30
★:第2週、第4週のみの診療

しみずペインクリニックはこんな医院です

しみずペインクリニックは、2023年4月に京都市左京区で開院された、様々な身体の痛みに効果的な治療を提供するペインクリニックです。
痛みの軽減に焦点を当てた治療方法として、身体に直接働きかけるインターベンショナル治療を実践されており、痛みの原因を適切に診断したうえで、それぞれの症状に合った治療方法を提供されています。
特に帯状疱疹に関連した痛みの治療を得意とされており、X線透視装置や超音波装置を活用し、ミリ単位の精度の高い神経ブロック注射を実施し、患者さんが抱える痛みをいち早く解消できるようにサポートされています。
また、高周波治療装置を活用したパルス高周波法と呼ばれる先進的な治療も実施されており、炎症を抑えながら痛みの緩和を実現されています。

しみずペインクリニックの特徴

しみずペインクリニック
お問い合せ

評判のいい帯状疱疹治療のおすすめ5医院まとめ

クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、京都府には駅から近いクリニックだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。
夜間診療をしている、土曜日も診療している、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり帯状疱疹の治療ができるクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?
S