【2025年】神戸市の腎臓内科 おすすめしたい6医院

神戸市で評判の腎臓内科クリニックをお探しですか?
神戸市は兵庫県の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本腎臓学会認定の腎臓専門医が在籍しているなど様々な腎臓内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神戸市でおすすめできる腎臓内科クリニックをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
神戸市で評判の腎臓内科6医院
竹田ファミリークリニック内科・腎臓内科(灘区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
JR東海道・山陽本線 摩耶駅 徒歩1分
阪神本線 西灘駅 徒歩6分
阪急神戸線 王子公園駅 徒歩8分
兵庫県神戸市灘区灘北通5-5-1 摩耶クリニックビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | - | ● | ● | - | ● | - | - | - |
ジョイクリニック(中央区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
神戸新交通ポートライナー 貿易センター駅 徒歩4分
神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅 徒歩7分
兵庫県神戸市中央区磯辺通4-2-3 ライオンズマンション三宮フラワーロード2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※診察終了10分前に受付を終了します。
※水曜日はメディカルエステ、毛髪外来の診療のみとなります。
※水曜日は不定休となります。
いしむら腎泌尿器科クリニック(東灘区)
- バリアフリー
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR東海道・山陽本線 摂津本山駅 徒歩11分
阪神本線 青木駅 徒歩11分
阪神本線 深江駅 徒歩13分
バス:小路 下車 徒歩3分
兵庫県神戸市東灘区本山南町8-1-8 そうごうメディカルモール本山南2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※受付開始は診察開始の15分前から、受付終了は診察終了と同じです。
医療法人観聖医心会 吉田内科クリニック(芦屋市業平町)
- WEB予約
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
JR東海道本線 芦屋駅 南口 徒歩1分
阪急神戸線 芦屋川駅 徒歩10分
阪神本線 芦屋駅 北口 徒歩15分
兵庫県芦屋市業平町5-2 芦屋ハウス6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
医療法人観聖医心会 吉田内科クリニックはこんな医院です
芦屋市にある医療法人観聖医心会 吉田内科クリニックは、内科と腎臓内科、漢方内科を標榜するクリニックです。
腎臓内科では、慢性腎臓病や生活習慣病に対し、検査や食事指導、薬の調整まできめ細かく対応されています。日本東洋医学会の漢方専門医の資格を持つ院長が、西洋医学だけにとらわれない柔軟なアプローチによって、体質改善を目指されているのが特徴です。患者さん一人ひとりの体調や生活習慣に寄り添った対応を心がけられているそうなので、無理なく治療を継続したいという方にもおすすめのクリニックではないでしょうか。
また院長の吉田医師は、医学を探究し続ける熱意と親しみやすい人柄で、多くの患者さんから信頼を集められています。一人ひとりの話に耳を傾けながら診療を進める姿勢を大切にされているそうなので、健診で「クレアチニンが高い」「尿たんぱくが出ている」などを指摘された方や、「腎臓が悪いと言われたがどうしていいかわからない」という方は、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
JR東海道本線の芦屋駅南口から徒歩1分の好立地にあり、新快速の停車駅であることから、神戸や大阪をはじめとした広域から多くの患者さんが訪れているそうです。クリニック内は無垢材を取り入れた温かみのある空間で、ビル全体には電磁波対策も施されているため、心身ともにリラックスできそうですね。また薬の受け取りもクリニック内で済ませられるため、移動や手間を省けられ、忙しい方でも通いやすいでしょう。
医療法人観聖医心会 吉田内科クリニックの特徴
「西洋医学の薬ではなかなか体調が整わない」と感じていませんか。吉田内科クリニックの院長は30年以上の治療経験から漢方に可能性を見出し、西洋医学と東洋医学を組み合わせたアプローチを行われています。単に症状に対処するだけでなく、体質や生活背景にも目を向けながら、一人ひとりに合ったケアを大切にされているので、新しい改善の道が開けるかもしれません。
また腎臓内科では、腎機能の低下や慢性腎臓病(CKD)の予防と早期発見を重視し、腹部エコーによる丁寧な検査が行われています。負担の少ない検査方法であり、腎臓はもちろん、肝臓や胆のう、膵臓の状態まで一度にチェックできるため、定期的な健康診断にも組み込みやすいですね。
医療法人観聖医心会 吉田内科クリニックでは、体質や生活習慣、心身の状態を見極めたうえで、厳選した保険適用の漢方薬を中心に、一人ひとりに合わせた処方を行われています。またクリニック内に薬剤師が常駐しており、薬の内容や飲み方などもその場で相談できるため安心感がありますね。
院内薬局では、エキス剤に加えて生薬を用いた煎じ薬も用意し、患者さん一人ひとりの体質や症状に合わせた処方を追求されています。腎臓内科の分野では、腎機能の低下に対する漢方の有用性についての研究が進められており、自然治癒力を引き出すことが可能だそうなので、西洋薬だけに頼らず、体に優しい選択肢を求める方にとって、魅力的な選択肢となるのではないでしょうか。
腎臓の健康を守るには、生活習慣病の予防と管理が欠かせません。医療法人観聖医心会 吉田内科クリニックでは、糖質制限食の提案や、漢方薬と西洋薬を併用した治療を通して、糖尿病や高血圧といった疾患の改善を図られています。腎臓にかかる負担を減らすことで、長く健やかな体づくりを支えられているそうです。
腎臓内科では、漢方と西洋医学を組み合わせた独自のアプローチにて、患者さんの心に寄り添いながら共に考え、健康をトータルにサポートすることをモットーとされています。腎臓の健康に不安を抱える方や、生活習慣病の管理を希望される方にとって、心強い味方になるでしょう。
いしだクリニックきたすず(北区)
- 駅徒歩5分以内
神戸電鉄有馬線 北鈴蘭台駅 徒歩2分
阪急バス:北鈴蘭台駅 下車 徒歩3分
兵庫県神戸市北区甲栄台2-3-1 KITASUZU HAUS 2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※受付は診療時間終了の15分前までとなります。
郡山内科(灘区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
阪急神戸線 六甲駅 徒歩5分
兵庫県神戸市灘区篠原本町1丁目1-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |