目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 【2025年】神戸市の消化器内科 おすすめしたい7医院

【2025年】神戸市の消化器内科 おすすめしたい7医院

 更新日:2025/05/22
神戸市の消化器内科 おすすめしたい医院
神戸市で評判の消化器内科をお探しですか?
神戸市は兵庫県の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本消化器病学会認定の消化器病専門医が在籍しているなど様々な消化器内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神戸市でおすすめできる消化器内科をご紹介いたします。
※2025年05月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

神戸市で評判の消化器内科7医院

たつみクリニック(中央区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • たつみクリニック
  • たつみクリニック
  • たつみクリニック

神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩3分

バス:加納町2丁目 下車 徒歩1分

兵庫県神戸市中央区加納町2丁目9-14

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
【所属・資格など】
・日本外科学会 外科専門医

たつみクリニックはこんな医院です

市営地下鉄西神の新神戸駅より徒歩3分。神戸市中央区にあるたつみクリニックは、地域のかかりつけ医として、逆流動性食道炎や胃がん、慢性肝炎などを診る消化器内科をはじめ、肛門や外科に関する検査や治療まで幅広く提供されています。
患者さんに寄り添った診療と治療をコンセプトに、痛みをできる限り抑え、治療中も生活に支障をきたさない丁寧な治療を心掛けられているそうです。消化器疾患のお悩みで、初めて専門のクリニックを利用する方も安心できますね。
人に相談しにくい症状でお悩みの方も気兼ねなく相談できるよう、プライバシーに配慮して完全個室の診療室を完備し、丁寧なコミュニケーションを大切にされているそうです。女性スタッフが常駐し、気軽に話せるアットホームな雰囲気作りを意識されているため、どなたでも相談できるよう努められています。
診療は土曜日にも対応されているので、平日はお忙しい方も通いやすいクリニックといえるでしょう。

たつみクリニックの特徴

院長の辰巳惠章医師は、総合病院の消化器、一般外科医師として様々な治療に携わってこられました。その長年の経験を活かして、地域の方が専門性の高い消化器や肛門の疾患に対する治療を身近で受けられるよう、たつみクリニックを開院されたそうです。日々の診療では、患者さんのお悩みや症状を細かく把握したうえで、適切な治療が選択できるよう尽力されているそうですよ。

敷居の低い、コンビニのように気軽に立ち寄れるクリニックを目指し、院長をはじめ、在籍されるスタッフも経験豊富で親身になって話に耳を傾けられています。気になる症状がある方は、一度たつみクリニックに足を運んで相談してみませんか。

患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせた診療を提案するため、豊富な検査と柔軟性のある治療ができる環境を整えられています。
迅速かつ適切に患部の状態を把握するよう努められているほか、治療にかかる時間をできる限り短縮できる治療計画を立案されているそうです。治療の痛みや不快感が軽減できるのはもちろん、治療時間を短く抑えるためには患部の状態を適切に把握する必要があるため、効率の良い治療にも繋げられています
通院回数を抑えられる治療計画も立案できるそうなので、お忙しい方もスケジュールに無理なく通うことができるでしょう。

たつみクリニックでは、地域のかかりつけ医として幅広い症状や疾患のお悩みに対応されています。院長は、これまで豊富な経験と知識を培われているうえに、日本外科学会の外科専門医資格もお持ちで、「どの科を受診すればいいのかわからない」という患者さんのお悩みにも丁寧に対応されているそうです。消化器や肛門の疾患が改善した後も、お身体の不調が現れた際に気軽に通院できるでしょう。

包括ケアにも精力的に取り組まれており、訪問診療も受け付けられています。地域密着型の診療体制で、一人ひとりに寄り添った治療を提供されているので、家族みんなのかかりつけ医として長く頼れるクリニックをお探しの方におすすめできるクリニックと言えるでしょう。

たつみクリニック
お問い合せ

神戸とあ内科クリニック(中央区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 日曜診療
  • 神戸とあ内科クリニック
  • 神戸とあ内科クリニック
  • 神戸とあ内科クリニック
  • 神戸とあ内科クリニック
  • 神戸とあ内科クリニック
  • 神戸とあ内科クリニック

神戸市営地下鉄西神・山手線 県庁前駅 徒歩3分

JR東海道本線・阪神本線 元町駅 徒歩5分
神戸市営地下鉄西神・山手線 三宮駅 徒歩12分

兵庫県神戸市中央区下山手通3-15-4

診療時間
10:00~13:00
14:00~17:00
17:00~19:00
★:9:00~13:00(診察・検査)
▲:診察・検査(診察に関しては適宜臨時診察のみ)
※午前の受付は12:30まで、午後の受付は18:30までとなります。
※土曜日はエコー検査を実施しています。

神戸とあ内科クリニックはこんな医院です

2024年11月に神戸市で開院した神戸とあ内科クリニックは、一般内科、消化器内科を標榜し、急性疾患から生活習慣病まで幅広く診療されています。地域のかかりつけ医として辛い症状を抱えた患者さんのご相談に迅速に対応できるように、土曜日、日曜日、祝日も9時から13時まで診療されています。

消化器内科として、検査の設備が整っており、上下部内視鏡検査、腹部超音波検査、CRP検査、ピロリ菌検査、レントゲンやエコーによる検査も行われています。上下部内視鏡検査の際には、痛みにも配慮されており、基本的には鎮静剤を用いて患者さんが眠っているような状態で実施しているため、痛みが苦手な方も不安なく受けられますね。

また、「腹痛程度で来院するなんて大げさかも」という場合も、気に病むことなく相談できるよう、プライバシーに配慮しながら患者さんに寄り添って対応されているそうです。アットホームな雰囲気で話しやすいように心がけているそうなので、些細なことでもまずは相談してみてはいかがでしょうか。

神戸とあ内科クリニックの特徴

神戸とあ内科クリニックでは、一般内科だけではなく消化器内科も標榜されており、専門性の高い診療、検査、治療が実施されています。
吐き気や腹痛や下痢といった症状で来院した患者さんの多くは、食あたりや感染性胃腸炎です。しかし、時には重篤な疾患が原因のケースもあるので、医師が診断して必要な場合は、上下部内視鏡検査や腹部超音波検査、ヘリコバクター・ピロリ感染検査に加えて、大腸ポリープ切除も行うこともできるそうです。
原因不明な症状でお悩みの方は、神戸とあ内科クリニックの消化器内科の診療を受けてみてはいかがでしょうか。

胃カメラ大腸カメラとも呼ばれる上下部内視鏡検査によって、ポリープやがんなどの病変を初期の段階で見つけられることもあります。特に胃がんや大腸がんは初期症状が出にくいので、定期的な検査が重要といえるでしょう。
そのため、消化器内科に注力されている神戸とあ内科クリニックでは、上下部内視鏡検査を即日、同日検査(※経過観察の来院をお願いすることもあります)を実施しているそうです。気になる症状があった際にその日に検査結果が確認でき、必要に応じて専門の病院へ紹介もされているため、万が一の場合も適切な医療にスムーズにアクセスできるでしょう。

胸やけ、胃痛、便秘、腰痛などはよくある症状ですが、重大な病気が原因なこともあるそうです。神戸とあ内科クリニックでは、症状を感じた時に、多くの患者さんがすぐに受診できるよう立地や診療体制に配慮されています。
神戸市営地下鉄西神・山手線 県庁前駅より3分、JR神戸線 元町駅より5分、三宮駅からも徒歩12分と複数の駅が利用できるため、沿線にお住まいの方はもちろん遠方の方も便利です。また、日曜日と祝日も9時から13時まで診療しているので、平日を待たずに受診することもできるそうです。都合に合わせて通いやすいため、神戸市で消化器内科をお探しの方におすすめではないでしょうか。

神戸とあ内科クリニック
お問い合せ

ねもとクリニック(灘区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • ねもとクリニック引用 : https://nemoto-surgery.jp/

阪急神戸線 六甲駅 徒歩3分

兵庫県神戸市灘区山田町3-2-29 アーバンエース六甲山田パル1F

診療時間
9:30~12:00
16:00~19:00

ねもとクリニックはこんな医院です

ねもとクリニックは、兵庫県神戸市灘区にある、消化器内科・肛門外科・外科を診療するクリニックです。令和元年10月までは、「ねもと内科・外科クリニック」の名称でした。こちらのクリニックは、阪急神戸線の六甲駅から徒歩3分圏内にあります。日曜日や祝日を除く日は診療を受け付けているため、患者さんの都合に合わせて通院しやすいところも特徴です。受付終了時間は、午前の診察が11時まで、午後の診察が18時までとなっています。清潔感あふれる明るい院内で、診療室や検査室は完全個室です。患者さんのプライバシーが守られているので、リラックスして検査や治療を受けやすいでしょう。ねもとクリニックでは、「検査がつらい・怖い」などの従来のイメージをなくし、「検査をもっと身近に感じてもらうこと」を目指しています。ネットやアプリでの予約を使用することで、当日の待ち時間を短縮できます。

ねもとクリニックの特徴

ねもとクリニック
お問い合せ

田中内科クリニック(中央区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 田中内科クリニック引用 : https://www.tanakac.com/

神戸市営地下鉄 西神・山手線 大倉山駅 徒歩4分

兵庫県神戸市中央区町6丁目10-5

診療時間
09:00〜12:00
13:00〜16:00
16:00~19:00
■:午前診療と胃カメラ検査
▲:内視鏡検査(要予約)
★:神戸大学大学医学部附属病院に勤務

田中内科クリニックはこんな医院です

田中内科クリニックは、兵庫県の神戸市中央区にあるクリニックです。「幅広い症状を診られる地域の内科かかりつけ医」を目指して、日々治療に尽力しています。高速神戸駅から徒歩7分、地下鉄の大倉山駅から徒歩4分の場所にあり、神戸市バスを使用した通院もできます。
診療科目は一般内科から消化器内科、循環器内科と幅広く対応。診察時間は9時から16時までとなり、そのうち内視鏡検査の時間は13時から16時の間に実施しています。内視鏡検査の時間は限られていますが、土曜日も診療日なので平日は仕事で都合がつかない人でも利用可能です。クリニックの院内は、白を基調としたデザインで、清潔感があるところも特徴です。Web予約は、24時間受け付けているため、当日待ち時間が短縮されてスムーズに受診へと移れるでしょう。

田中内科クリニックの特徴

田中内科クリニック
お問い合せ

からと胃腸・内視鏡クリニック(北区)

  • オンライン診療対応
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • からと胃腸・内視鏡クリニック引用 : https://karato-cl.com/

神戸電鉄有馬線 唐櫃台駅 徒歩5分

兵庫県神戸市北区唐櫃台2-16-18

診療時間
9:00~12:00
13:00~17:00

からと胃腸・内視鏡クリニックはこんな医院です

からと胃腸・内視鏡クリニックは、兵庫県神戸市北区にある、胃腸・内視鏡クリニックです。こちらのクリニックは、JR神戸電鉄有馬線の唐櫃台駅から徒歩5分の場所にあります。専用の駐車場には車が3台まで停められるので、車での通院も可能です。午前の診察時間は9時から12時まで、午後の診察時間は13時から17時まで(最終受付時間は16:30)です。予約優先制で診療を行っています。待ち時間を短縮したい人は事前に予約を行いましょう。ただし、外傷の場合を除き、対象年齢は高校生以上です。同クリニックでは、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます

からと胃腸・内視鏡クリニックの特徴

からと胃腸・内視鏡クリニック
お問い合せ

ふくだクリニック(北区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり

神戸電鉄三田線 道場南口駅 徒歩1分

兵庫県神戸市北区道場町日下部字才谷1835

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

ふくだクリニックはこんな医院です

ふくだクリニックは、兵庫県神戸市北区にある、内科・消化器内科・肛門外科・外科を担当するクリニックです。こちらのクリニックは、道場南口駅前のロータリー内にあるため、体の不調を感じたときに通院しやすいでしょう。医院前には8台以上が利用できる専用駐車場を備えているため、車での通院も可能です。院内は清潔感があり、かつ暖かく落ち着いた雰囲気で、リラックスした状態で待ち時間を過ごせます。診察時間は9時から19時までの時間帯で、休診日は日曜日と祝日のみです。また、ふくだクリニックは、「地域に根ざしたかかりつけ医」を目指していて、在宅治療にも力を入れています。在宅治療が可能なクリニックを探している人は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

ふくだクリニックの特徴

ふくだクリニック
お問い合せ

青山内科クリニック(中央区)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内

JR神戸線 神戸駅 徒歩3分

兵庫県神戸市中央区多聞通3-3-9 神戸楠公前ビル5F

診療時間
9:10~11:00
11:00~12:00
12:00~17:00
17:00~18:00

青山内科クリニックはこんな医院です

青山内科クリニックは、兵庫県神戸市中央区にある消化器クリニックです。こちらのクリニックでは、胃大腸内視鏡や炎症性腸疾患、ピロリ菌感染症をはじめ、逆流性食道炎や過敏性腸症候群などの診療を行っています。「家族が、知人が、そして自らが受診したいクリニック」をモットーとしており、検査や治療に対する身体的な苦痛の回避や時間的負担の軽減、情報公開に配慮しています。クリニック内は清潔感があり、リラックスできる空間です。診察室は個室になっていて、プライバシーが守られた空間で診療を受けられます。手洗い場には、温水洗浄便座や鏡台を常設。内視鏡検査後に利用する回復室が4部屋備わっていて、リカバリーチェアやソファー型の椅子でゆっくり休めます。JR神戸駅から徒歩3分の場所に位置しているため、比較的通院しやすいクリニックです。基本的に診察時間は17時までですが、月曜日のみ18時までの夜間診察に対応しています。休診日は木曜日・日曜日・祝日です。完全予約制なので、電話やメールで事前に予約手続きを行いましょう。内服治療のみで採血検査が不要な人や病状が安定しているなど、一定の要件を満たしている人はオンライン診療も利用できます。

青山内科クリニックの特徴

青山内科クリニック
お問い合せ

おすすめの消化器内科クリニック7医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり消化器内科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?