【2022年】調布市の眼科 おすすめしたい6医院

調布市で評判の眼科をお探しですか?
調布市は東京都の市のひとつで、日曜診療や、夜間診療に対応しているなど様々な眼科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、調布市でおすすめの眼科クリニックをご紹介いたします。
※2022年12月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
調布市で評判のおすすめ眼科6医院
国領セントラル眼科
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駐車場あり
京王線 国領駅 車で3分
東京都調布市国領町8-2-64 イトーヨーカドー3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ● |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ▲ |
▲:15:00~18:00
※受付は各診療終了の30分前までです。
国領セントラル眼科はこんな医院です
東京都調布市にある国領セントラル眼科は、一般眼科やレーザー治療、硝子体注射、眼鏡・コンタクトレンズ処方などの眼科診療を行われています。日本眼科学会認定眼科専門医が院長を務めており、白内障・緑内障の手術やお子さんの近視抑制に力を注がれているそうです。
同院は、目の病気の早期発見・早期治療を実現するため、気軽に受診できる眼科医院として診療を提供されています。また院内には、眼底カメラ付き光干渉断層計や光学式眼軸長測定装置、高画質画像を得られる手術顕微鏡などの機器を揃えられているそうです。
休診日は木曜日のみで、日曜日でも手術に対応されています。白内障や緑内障で悩んでいる方は、訪ねてみてはいかがでしょうか。
国領セントラル眼科の特徴
なかやま眼科
京王バス・小田急バス:国領八丁目 下車 徒歩2分
京王線 国領駅 徒歩7分
東京都調布市国領町8-1-11 ユニバーサル国領1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
なかやま眼科はこんな医院です
東京都調布市にあるなかやま眼科は、一般眼科や小児眼科、緑内障、ドライアイ、眼精疲労などの診療を行われています。日本眼科学会認定眼科専門医が院長を務めており、各種検査体制を充実させているほか、現代に多い症状の治療に力を入れられているそうです。
地域に根ざした目のかかりつけ医として、お子さんから高齢の方までを対象に、わかりやすい説明と詳細な診療を行われています。またスタッフ全員がマスク着用や手洗い、検温を行われているほか、空気清浄機の稼働や検査機器・治療機器の除菌を徹底されているそうです。
同院は国領駅から徒歩7分のため、仕事や学校帰りなどにも通いやすいでしょう。目に関して気になる症状がある方は、相談してみてはいかがでしょうか。
なかやま眼科の特徴
きみしま眼科
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
バス:西つつじヶ丘4丁目 下車 徒歩1分
京王線 つつじヶ丘駅 徒歩5分
京王線 柴崎駅 車で3分
東京都調布市西つつじケ丘4-15-6 ビラ・サルーテ103
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - | - |
15:00~18:00 | ● | ★ | - | ● | ● | - | - | - |
▲:9:00~12:30
※受付は診療終了の15分前までです。
きみしま眼科はこんな医院です
東京都調布市にあるきみしま眼科は、ものもらいや結膜炎、白内障、ドライアイ、眼科検診などの診療を行われています。目に関する幅広い症状の治療に力を入れており、日本眼科学会認定眼科専門医が院長を努められているそうです。
患者さん一人ひとりの目線に立った目のホームドクターとして、画像を使ったわかりやすい説明など、安心して受診できる診療を提供されています。また、眼底カメラや自動視野計、レーザー光凝固装置など各種検査・治療機器を揃えており、できるだけ多くの症状に対応できる体制を整備されているそうです。
つつじヶ丘駅から徒歩5分と近く、水曜日と日曜日以外は診療を受け付けられています。目のことで困っていることがある方は、訪ねてみてはいかがでしょうか。
きみしま眼科の特徴
古沢眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
京王線 調布駅 中央口 徒歩2分
東京都調布市布田1-36-8 真光書店ビル3F・4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ★ | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ★ | ● | - | ● | ● | - | - |
※受付は各診療終了の30分前までです。
※再来予約制
古沢眼科はこんな医院です
東京都調布市にある古沢眼科は、白内障や緑内障、糖尿病網膜症、眼鏡の処方などの診療を行われています。レーザー治療やオルソケラトロジーの診療に力を入れており、日本眼科学会認定眼科専門医の院長を含め3名の医師が診療に当たられているそうです(2022年12月現在)。
目の悩みに気軽に相談でき、来院すると明るく元気になれるクリニックを目指して診療を提供されています。また眼鏡の処方では、詳細な聞き取りを行うことで患者さんの生活スタイルを把握してから提案されているそうです。
調布駅から徒歩2分と近く、再来予約制で土曜日は18時まで診療されています。現在の症状がレーザー治療に対応しているか気になる方は、相談してみてはいかがでしょうか。
古沢眼科の特徴
調布パルコ眼科
- クレジットカード可
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
京王線 調布駅 徒歩3分
東京都調布市小島町1-38-1 調布パルコ5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ |
※最終受付は診療終了の30分前です。
調布パルコ眼科はこんな医院です
東京都調布市にある調布パルコ眼科は、結膜炎やものもらい、花粉症、眼精疲労、眼鏡・コンタクトレンズ処方などの診療を行われています。コンタクトレンズ処方では、患者さんの症状や希望に合ったものを処方しているほか、定期検査を実施し安全性の高い使い方ができるよう注力されているそうです。
診療では、少ない待ち時間で受診できる体制を整えられています。また、複数の疾患の検査ができるスリットランプや接触せず眼圧測定ができるノンコンタクトトノメーターなどを設置されているそうです。
調布駅からすぐの調布パルコ内にあり、年中無休で診療されています。コンタクトレンズの使用を考えている方は、訪ねてみてはいかがでしょうか。
調布パルコ眼科の特徴
なかむら眼科・形成外科
- 専門医在籍
- 英語対応
バス:深大寺市営住宅 下車 徒歩1分
バス:晃華学園 下車 徒歩4分
京王線 つつじヶ丘駅 車で6分
東京都調布市深大寺東町2-23-5 深大寺メディカルビル201
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~17:30 | ● | ● | - | ★ | ● | - | - | - |
なかむら眼科・形成外科はこんな医院です
東京都調布市にあるなかむら眼科・形成外科は、白内障や緑内障、ドライアイなどの眼科診療に加え、傷跡や皮下腫瘍などの形成外科診療を行われています。日本眼科学会認定眼科専門医の資格を持つ医師が診療にあたられており、光線治療器を導入しているほか目の形成外科診療に対応されているそうです。
院内には視力測定機器や眼底カメラなどの設備のほか、手術室を設置されています。また、目や目の周辺の疾患に対し豊富な治療法を用意されており、ボトックス治療では眼瞼痙攣に加え顔面痙攣にも対応されているそうです。
休診日は水曜日と日曜日で、無料の駐車場も完備されています。目やまぶたの治療を考えている方は、相談してみてはいかがでしょうか。