目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 千葉県
  5. 【2025年】千葉県のインフルエンザ おすすめしたい6医院

【2025年】千葉県のインフルエンザ おすすめしたい6医院

 更新日:2025/04/17
千葉県のインフルエンザおすすめしたい医院

千葉県で評判のインフルエンザ対応クリニックをお探しですか? 千葉県には土日の診療やインフルエンザの予防接種に対応しているなど、さまざまなインフルエンザ対応クリニックの選択肢があります。 私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、千葉県でおすすめできるインフルエンザ対応クリニックを紹介します。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

千葉県で評判のインフルエンザ対応クリニック6医院

メープル木更津クリニック(木更津市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • メープル木更津クリニック引用 : https://maplekisarazu.com/

内房線 木更津駅 徒歩7分

千葉県木更津市富士見2-3-2

診療時間
9:00~11:30-----
14:00~18:30---
★14:00〜17:00
※月曜が祝祭日の場合休診

メープル木更津クリニックはこんな医院です

メープル木更津クリニックは千葉県木更津市富士見にある内科および婦人科の診療を行うクリニックです。
元気で長生きを目標とし、エイジングケアのための医療サービスも提供しています。
内房線の木更津駅から徒歩7分というアクセスのよい立地にあり、17台分の駐車場が用意されているので車でも通院しやすいクリニックとなっています。
また、土日の9時から11時30分と、14時から17時に診療を行っているため、平日が忙しくて通院するのが難しいという方も、お休みの日に利用しやすいのではないでしょうか。
内科の診療では風邪やインフルエンザといった発熱を伴う症状の診療をはじめ、花粉症などのアレルギー症状に対する診療や、貧血のお悩みなど幅広く対応しています。
インフルエンザについては予防接種も行っていますので、流行する季節の前の予防として診療を受けてみてはいかがでしょうか。
病気になってからのケアだけではなく、免疫力向上などが期待できるエイジングケアの各種治療や、病気を早期発見するための健康診断などにも幅広く取り組んでいるクリニックなので、気になる症状がある方は一度相談してみるとよいのではないでしょうか。

メープル木更津クリニックの特徴

メープル木更津クリニック
お問い合せ

たかはし内科小児科クリニック(館山市)

  • オンライン診療対応
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • たかはし内科小児科クリニック引用 : https://takahashi--clinic.jp/

内房線 館山駅 徒歩7分

千葉県館山市北条1898-1

診療時間
9:00~12:00--
14:00~17:30----
★15:00~17:30
※月、水、金の14:00~15:00は予防接種・乳幼児健診・健康診断(予約制)
※火曜午後・木曜・土曜は内科のみの診療

たかはし内科小児科クリニックはこんな医院です

千葉県館山市北条にあるたかはし内科小児科クリニックは、内科と小児科医による2診体制で、内科と循環器内科、小児科の診療を行うクリニックです。
インフルエンザなどの発熱を伴うような体調不良に対する内科の診療をはじめ、肺炎や糖尿病、生活酒看病といった幅広い内科の診療を行うほか、狭心症などの循環器の病気にも専門的な医療を提供しています。
各種予防接種も行っていて、インフルエンザワクチンをはじめとした注射を受けることが可能です。予防接種や健康診断は月、水、金の14時から15時に専用の予約枠が用意されているので、スムーズな診療を受けやすいのではないでしょうか。
クリニックはJR内房線の館山駅から歩いて7分ほどの場所にあり、電車と徒歩での通院がしやすいアクセス良好な立地となっています。クリニックには広い専用の駐車場も用意されているので、車で通院する方も通いやすいのではないでしょうか。
小児科の専門的な診療を行っていて、院内にキッズスペースも用意されているので、子どもを連れての通院がしやすいのもポイントとなっています。
かかりつけ医として子どもからご高齢の方まで、家族そろって受診することができるクリニックです。

たかはし内科小児科クリニックの特徴

たかはし内科小児科クリニック
お問い合せ

石川外科内科クリニック(鴨川市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 石川外科内科クリニック引用 : https://static.wixstatic.com/

JR内房線 安房鴨川駅 徒歩3分

千葉県鴨川市横渚1056-3

診療時間
8:00~12:00-
14:30~18:00--
※祝日も上記のとおり診療
※年末年始は休診

石川外科内科クリニックはこんな医院です

​石川外科内科クリニックは、千葉県鴨川市にある内科、外科、小児科、小児外科、胃腸科、整形外科、リハビリテーション科といった幅広い診療を行うクリニックです。
日本内科学会 認定内科医と日本小児科学会 小児科専門医の資格を持つ院長が診療を行い、子どもから大人までの幅広い世代で適切な治療を受けることが可能となっています。
石川外科内科クリニックは「地域に笑顔と安心を」というミッションを掲げていて、地域の方々の健康と幸せのため、心や技術を磨くことを心がけているそうです。
インフルエンザなど急な体調不良に対する診療のほか、インフルエンザワクチンをはじめとした各種予防接種や、健康診断などの、健康を維持するための診療が提供されています。
クリニックは​JR内房線の安房鴨川駅から徒歩3分というアクセスのよい立地にあり、16台分の無料駐車場が用意されているので、公共交通機関やマイカーで通院しやすいといえるでしょう。
休診日は日曜日と木曜日の午後のみで、それ以外は8時から12時と14時30分から18時の時間で診療を受け付けています。
祝日も通常の診療スケジュールどおりに診療を受けることが可能で、朝早い時間から診療を行っているので、早く体調不良の相談をしたいという方は通いやすいのではないでしょうか。
予防接種については電話からの予約が可能なので、インフルエンザワクチンの注射を希望する方は、まずは電話で問い合わせてみるとよいでしょう。

石川外科内科クリニックの特徴

石川外科内科クリニック
お問い合せ

水野クリニック(旭市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 水野クリニック引用 : https://clinic-mizuno.com/

総武本線 旭駅 車で9分

千葉県旭市三川6551-1

診療時間
9:00~12:00---
14:00~18:00----
★筋電図・神経伝導検査を中心とした予約外来のみ
※新患受付は診療時間30分前まで

水野クリニックはこんな医院です

千葉県旭市にある水野クリニックは、内科と神経内科の診療を行うクリニックです。
総武本線の旭駅や飯岡駅から車で9分の場所にあり、広い駐車場が用意されているので車での通院がしやすいクリニックとなっています。
車いすの方用の駐車スペースや、クリニック入口のスロープなどバリアフリーにも配慮された設計となっているので、足の自由が効きにくいという方も通いやすいのではないでしょうか。
車での通院のほか、千葉交通の八畝田バス停から徒歩1分となっているため、バスを使用しての利用も便利といえるでしょう。
日本内科学会 総合内科専門医と日本神経学会 神経内科専門医および神経内科指導医の資格を持つ医師が診療を行い、インフルエンザなどの感染症をはじめとした幅広い疾患に対する適切な診療を受けることができます。
インフルエンザワクチンなど、15歳以上の方を対象とした各種予防接種も提供されていますので、インフルエンザをしっかりと予防したい方は、感染症が流行する前に注射を受けておくとよいのではないでしょうか。
平日だけではなく土曜日の午前中も診療を行っているため、平日に受診ができなかった場合などでも、しっかりとした診療を受けることができます。

水野クリニックの特徴

水野クリニック
お問い合せ

さかもとクリニック(富里市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • さかもとクリニック引用 : https://sakamotoclinic.net/

京成線 京成成田駅 徒歩7分

千葉県富里市日吉台2丁目91-6 和光ビル1F

診療時間
10:00~13:00---
17:00~20:30----

さかもとクリニックはこんな医院です

さかもとクリニックは、千葉県富里市にある内科クリニックです。発熱などの症状に対する一般内科の診療に加え、高血圧や脂質異常といった生活習慣病の診療や、睡眠時無呼吸症候群の治療などを行っています。
インフルエンザや新型コロナウィルスなどの感染症は迅速検査に対応し、素早い検査と適切な治療が期待できます。
インフルエンザワクチンの予防接種なども提供されているので、感染症にかからない、または症状を抑えられるようにするための診療も受けることが可能です。
さかもとクリニックは京成成田駅から徒歩7分というアクセスのよい立地にあり、JR成田線からも通院することができます。
患者さん用の駐車場も用意されているので、電車や徒歩ではなく、車で通院したいという方にも便利といえるでしょう。
休診日は水曜日と日曜日で、診療時間が平日であれば20時30分までと遅い時間まで受け付けていますので、お仕事の帰りなどのタイミングでも受診しやすいのではないでしょうか。
平日だけではなく土曜日の午前中も診療を受け付けているので、平日に通院が難しい方や、土曜日に急な体調の変化があった方も相談しやすいクリニックといえます。
また、支払い方法として現金のほか各種クレジットカードでの支払にも対応しているので、キャッシュレス決済派の方も安心して利用することができます。

さかもとクリニックの特徴

さかもとクリニック
お問い合せ

松戸駅前クリニック(松戸市)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内

JR・新京成線 松戸駅 徒歩1分

千葉県松戸市本町18-6 壱番館ビル3F

診療時間
10:00~12:30--
14:00~18:30--
※第1・3・5日曜日は休診

松戸駅前クリニックはこんな医院です

千葉県松戸市にある松戸駅前クリニックは、JR常磐線や新京成線の松戸駅の西口を出てすぐのビル3階にある、内科、消化器内科、肝臓内科の診療を行うクリニックです。飲食店やお店が立ち並ぶ駅前にあるクリニックなので、ショッピングのついでなどでの利用もしやすいのではないでしょうか。
低被ばくマルチスライスCTや内視鏡、超音波検査などの検査機器を揃え、精密な検査のうえでの専門的な治療が提供されています。
駅からすぐ近くというアクセスのよさに加え、毎週土曜日や第2、第4日曜日も診療を行っているので、平日に通院が難しいという方でも利用しやすいクリニックとなっています。
また、クリニックに専用の駐車場はありませんが、こちらのクリニックで診察を受ける場合は、松戸駅西口地下駐車場の割引券が提供されているため、車での通院もしやすくなっています。
内科の幅広い診療に対応しているので、発熱や咳などのインフルエンザの症状がある場合に診療を受けることができます。
松戸駅前クリニックはWeb予約やWeb問診が導入されているので、自宅などから予約や問診票の登録を行うことで、待ち時間の少ないスムーズな診療が期待できます。
インフルエンザワクチンの注射も行われていますので、予防摂取を受けたいという方も相談してみるとよいのではないでしょうか。

松戸駅前クリニックの特徴

松戸駅前クリニック
お問い合せ

評判のいいインフルエンザ対応クリニックおすすめ6医院まとめ

インフルエンザ対応クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、千葉県には、駅から近いインフルエンザ対応クリニックだけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。
土曜日や日曜日の診療をしている、インフルエンザの迅速検査に対応している、インフルエンザワクチンの予防接種が受けられるなど、ご要望にあわせて、じっくりインフルエンザ対応クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?