【2025年】千葉県の漢方治療 おすすめしたい6医院
千葉県で評判の漢方治療対応クリニックをお探しですか?
千葉県には、日本東洋医学会認定の漢方専門医が在籍しているなど様々な漢方治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、千葉県でおすすめできる漢方治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
千葉県で評判の漢方治療対応クリニック6医院
ほんだ内科醫院船橋三山(船橋市)
京成本線 実籾駅 車で4分
京成バス:習志野高校入口 下車 徒歩9分
千葉県船橋市三山9丁目10-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※予約優先制
※受付は診療終了の30分前までとなります。
【所属・資格など】
・日本循環器学会 循環器専門医
・日本東洋医学会 漢方専門医
・日本内科学会
ほんだ内科醫院船橋三山はこんな医院です
千葉県船橋市にあるほんだ内科醫院船橋三山は、患者さんが自覚されている症状に対処するだけでなく、心と体全体のバランスを整え、健康の維持と改善を目指す「ホリスティック医学」に力を入れられている医院です。
診療は、日本東洋医学会 漢方専門医や日本循環器学会 循環器専門医などの資格をお持ちの院長が担当されています。院長はこれまで、予防医療や慢性疾患、終末期の診療など現代の西洋医学の診療経験も豊富に積まれたそうですが、西洋医学で対応できない症状が東洋医学では改善されるケースを多く目の当たりにされ、東洋医学の研究に打ち込まれたそうです。
ほんだ内科醫院船橋三山では、東洋医学のなかでも特に漢方治療に力を入れられており、患者さん一人ひとりの症状に合わせて漢方治療を提案し、自然治癒力を引き出されています。西洋医学では異常が認められない状態に対しても治療を行えるそうなので、セカンドオピニオンをお求めの方も心強いですね。
伝統的な東洋医学と西洋医学を組み合わせ、患者さんが健康で充実した生活を送れるように心を込めてサポートを行われています。院長はアットホームな雰囲気のなか、患者さんの話を丁寧に聞き取り、一人ひとりに合った治療を模索する熱意をお持ちで、多くの患者さんから信頼を集めているそうですよ。
ほんだ内科醫院船橋三山の特徴
体の不調や軽いストレス、不安、イライラといった症状でお悩みではありませんか。漢方治療では、「未病」と呼ばれる病気の前段階にあたる軽い不調に対しても効果的な治療ができるそうです。
ほんだ内科醫院船橋三山では、患者さんの体質や症状に応じて、生薬を組み合わせた個別の処方が行われています。同じ病名でも季節や体調、症状の経過に応じて処方が異なるそうで、丁寧なカウンセリングを通じて、一人ひとりの体質や症状に合わせた診断と処方を行われているため、安心してお任せできるでしょう。
ほんだ内科醫院船橋三山では漢方治療だけでなく、西洋医学に基づいた治療も併用し、糖尿病などの慢性疾患にも対応されています。1型糖尿病の患者さんには、体内で不足しているインスリンを補うためのインスリン注射を、2型糖尿病の患者さんには生活習慣の改善や食事療法、運動療法、必要に応じて薬物療法を提案されているそうです。
カウンセリングを通じて、患者さんの体質や生活環境を把握し、適切な治療方針を策定されています。糖尿病などの慢性疾患に関するお悩みがある方は、お早めに相談してみませんか。
ほんだ内科醫院船橋三山は、京成電鉄本線の実籾駅より車で4分、マルエツ船橋三山店の南側にあります。敷地内には広々とした専用駐車場も完備されており、さらにマルエツの駐車場も利用可能なため、通院に合わせてお買い物もできて便利ですね。
診療時間は、平日が17時30分まで、土曜日は13時30分まで対応されているほか、Web予約も採用されているため、お忙しい方も漢方治療を継続しやすいでしょう。予約の方を優先されていますが、予約外の方や再診の方も可能な限り対応されているそうです。
幕張ももの木クリニック(千葉市)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR総武線 幕張駅 徒歩5分
千葉県千葉市花見川区幕張町6丁目79-17
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:50 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※診療内容により受付日時が異なる場合があります。詳細は医院まで直接お問い合わせ下さい。
幕張ももの木クリニックはこんな医院です
幕張ももの木クリニックでは、保険診療での漢方治療に対応されています。身体に不調を感じているものの、検査結果では異状が見つからなかった場合でも、漢方治療であれば対応できる症状があるそうです。また、便秘や上腹部の違和感、月経などの女性特有の病気について、個々の症状に応じた必要な漢方を処方されています。
漢方治療は、クリニック内の各診療科が協力して治療されているそうなので、受診している科に関係なく悩みのある方は、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。エキス剤になった漢方を処方されており、外出時も持ち歩きやすいそうです。
漢方治療は継続的な服薬が必要な場合が多いため、通院が便利なクリニックを選びたいと思う方も多いことでしょう。その点、幕張ももの木クリニックは、JR総武本線の幕張駅から徒歩5分と、継続的に通院しやすい立地です。
幕張ももの木クリニックの特徴
浦安内科消化器クリニック(浦安市)
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駐車場あり
バス:東海大浦安高校前 下車 徒歩1分
JR京葉線 舞浜駅 車で5分
千葉県浦安市東野3-4-1 アクロスプラザ浦安東野2階
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ★ | - |
14:00~17:30 | ● | - | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
▲:14:00〜17:00(再診のみ、予約診療のみ)
※予約優先制
※初診の方の最終受付は診療終了の30分前までです。
浦安内科消化器クリニックはこんな医院です
浦安内科消化器クリニックでは、冷え症や便秘症、慢性疲労、花粉症など、様々な症状に対する保険適応での漢方治療を行われています。漢方治療は、日本東洋医学会認定の漢方専門医の資格のある医師が担当されているそうです。
今までの診療経験を活かして、100種類以上ある漢方薬のなかから、個々の体質や症状にあった漢方薬を処方されています。慢性的な症状で悩んでいたとしても、漢方によって改善する場合もあるそうです。
必要以上の薬を服用することは、患者さんにとって経済的な負担になるかもしれません。浦安内科消化器クリニックでは、個々のご希望や病状、副作用のリスク、費用対効果を考慮に入れたうえで、必要な薬だけを処方されています。生活の改善によって症状が良くなった場合には、漢方薬に限らず服薬する薬を減らせるようにサポートされているそうです。
浦安内科消化器クリニックの特徴
新鎌ヶ谷駅前クリニック(鎌ケ谷市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 英語対応
北総線・新京成線・東武アーバンパークライン 新鎌ヶ谷駅 徒歩1分
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-17-2 新鎌ヒルズ2階
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30~13:00 | ● | - | - | - | ● | ● | - | - |
15:30~19:00 | ● | - | - | - | ● | - | - | - |
※初診の方の受付は終了30分前までです。
新鎌ヶ谷駅前クリニックはこんな医院です
新鎌ヶ谷駅前クリニックは、患者さんが健康的な生活を送り、かつ生活の質を向上できるようにサポートされているクリニックです。
健康的な生活を送るためには、誰もが持っている自然治癒力を高めるのが重要だそうです。そこで、漢方治療によって自然治癒力を高めて、原因の分からない慢性的な身体の症状や、体質が関係した疾病の改善に努められています。
漢方治療は継続的な通院が必要になることが多く、クリニック選びでは通院のしやすさも重要になることでしょう。その点、新鎌ヶ谷駅前クリニックは、北総鉄道北総線と京成電鉄の成田空港線、新京成電鉄の新京成線、東武鉄道の野田線が乗り入れる新鎌ヶ谷駅からすぐです。公共交通機関で通院しやすいため、継続的に通院しやすいのではないでしょうか。
新鎌ヶ谷駅前クリニックの特徴
笠原クリニック(流山市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン 流山おおたかの森駅 徒歩5分
千葉県流山市おおたかの森西1-31-3 ハナミズキテラス3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - | - |
▲:15:30~19:00
※平日午後の外来診療は完全予約制です。
笠原クリニックはこんな医院です
笠原クリニックでは、お子さんからご年配の方まで幅広い年齢層の方に対する漢方治療を提供されています。漢方治療は、短期間で症状の改善が期待できる西洋医学の薬とは異なり、効果が現れるまでに時間がかかるものの、身体の不調の原因を取り除くことができるそうです。
対応できる症状も慢性疲労や冷え性、月経不順など女性特有の悩みはもちろん、高血圧などの生活習慣病、アトピー性皮膚炎などの皮膚のトラブルと様々です。
治療を担当されているのは、日本東洋医学会認定の漢方専門医の資格を持つ院長です。長年、漢方治療に取り組んできた知識と経験を活かして、一人ひとりの症状に応じた漢方薬を処方されています。
笠原クリニックの特徴
石神整形・リウマチクリニック(八千代市)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
東葉高速線 村上駅 徒歩10分
バス:村上団地第4 下車 徒歩1分
京成本線 勝田台駅 車で6分
千葉県八千代市村上1113-1 村上団地1-47
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
石神整形・リウマチクリニックはこんな医院です
石神整形・リウマチクリニックは、昭和54年の開院以来、地域の方に親しまれてきたクリニックです。腰痛や肩こり、足がつるといった症状はもちろん、西洋医学的には異常のない冷え性や便秘、食欲不振などの症状に対して漢方治療を行われています。
院長は様々なセミナーに参加されており、新しい漢方治療の情報を常に得て、個々に適した治療を提供されているそうです。個々の話しに真摯に耳を傾けることで、原因の分からない不調で悩んでいる患者さんの不安を和らげることができるよう努められています。
また、検査や治療を行う際には分かりやすい言葉で説明することにより、患者さんが安心して治療を開始できるようにサポートされています。