【2025年】千葉県のピロリ菌検査 おすすめしたい6医院

※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
千葉県で評判のピロリ菌検査対応クリニック6医院
千葉北佐々木クリニック(千葉市稲毛区)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
ヴィルフォーレ稲毛バス停 徒歩4分
千葉県千葉市稲毛区長沼原町782-1 千葉北メディカルモール1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
千葉北佐々木クリニックはこんな医院です
千葉北佐々木クリニックでは、安心、信頼、納得を理念とし、常に患者さん目線に立った治療を大切にされています。治療方針は、親切丁寧な診療と患者さん目線での説明を重要視し、食事や運動等、生活習慣の改善のアドバイスも行っています。
診療科目は、内科、外科、整形外科、消化器内科、肛門科、麻酔科と幅広く対応しており、自分の症状がどの診療科にあてはまるのか悩んだときも、相談がしやすい環境となっています。
千葉北佐々木クリニックでは、日本外科学会外科 専門医、日本救急医学会救急科 専門医、日本麻酔科学会認定医・麻酔科 標榜医、日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医、日本人間ドック・予防医療学会 認定医の資格を所持した医師が診療に携わることで、幅広い症例に対応しているそうです。
さらに、千葉北佐々木クリニックでは患者さんの居心地の良さも大切にされています。院内はバリアフリー対応になっており、高齢者の方や車いすを利用される方にも過ごしやすい環境作りに配慮しています。設備も温かみや清潔感を大事にしており、患者さんの不安が少しでも和らぐようにと工夫をしているといいます。
千葉北佐々木クリニックは、幅広い症状への対応と患者さん目線での診療を行い、かかりつけ医として地域医療に貢献しているといえるでしょう。
千葉北佐々木クリニックの特徴
さきたに内科・内視鏡クリニック(習志野市谷津)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR総武線 津田沼駅 南口より徒歩2分
千葉県習志野市谷津7-7-1 Loharu津田沼402B
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※一般内科の診療は予約無しで診察可能
※WEB予約利用可能
※混雑状況によっては、診療時間終了1時間前に受付が終了する場合あり
さきたに内科・内視鏡クリニックはこんな医院です
さきたに内科・内視鏡クリニックは、内科・消化器内科・胃カメラ、大腸カメラを診療している消化器を得意としたクリニックです。地域のかかりつけ医として、どんな些細なことでも相談でき、必要な時に新しい検査を受けられるクリニックを目指しているといいます。
また、がんで亡くなる人をゼロにすることを目標に掲げているさきたに内科・内視鏡クリニックは、がん治療認定医、認定産業医としても活動しています。「ここに来てよかった」と満足してもらえるよう、丁寧な診療と熟練の技術を提供し、幅広い医療ニーズに応える体制を整えています。
クリニックまでの利便性もよく、電車利用の方は津田沼駅から徒歩2分、バス利用の方は津田沼駅南口バス停や習志野文化ホールバス停から徒歩2分でアクセスできます。車で通院される場合は、同クリニックが入っているLoharu津田沼の駐車場を利用できます。2時間無料の駐車券の提供については、ホームページを確認してください。
平日の通院が難しい方でも受診できるように、土曜日の診療も行われているそうです。内視鏡診療の際は公式ホームページより、24時間のWEB予約ができます。なお、内科診療は予約制ではないため、一般内科の受診や内視鏡の事前診療、健診結果の相談などは予約なしで直接来院してください。
さきたに内科・内視鏡クリニックは、おなかのスペシャリストとして消化器系の疾患全般の高い専門性と総合的な診療を提供している医療機関といえるでしょう。
さきたに内科・内視鏡クリニックの特徴
有馬外科胃腸科(千葉市中央区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR総武本線 西千葉駅 徒歩3分
千葉県千葉市中央区春日2-15-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
有馬外科胃腸科はこんな医院です
有馬外科胃腸科は、精度の高い診断と迅速な治療をモットーに、患者さん一人ひとりに合わせた医療を心掛け、昭和38年の開院以来、地域医療に根ざした総合的な診療を提供し続けているそうです。
診療内容は、一般内科、消化器内科、一般外科・整形外科、ピロリ菌測定、がん健診、各種検査があります。開院当初から胃カメラを導入した消化器疾患を主軸に診療を行い、その後ファイバースコープや電子スコープを経て、新しい高画素内視鏡や拡大内視鏡、レーザー内視鏡へと進化しながら、時代と共に技術を更新し続けています。なかでも内視鏡技術においては、その進化に合わせて新しい機器を積極的に導入し、正確な診断に努めています。
利便性も良く、JR西千葉駅より徒歩3分、京成線みどり台駅より徒歩7分の立地にあります。車で受診される場合は、医院専用駐車場(6台)や提携駐車場(4台)を利用してください。
検査以外にも体調不良などの困りごとがあれば、気軽に受診してほしいといいます。有馬外科胃腸科は、地域医療への貢献として、地元住民が安心して診療を受けられるよう、気軽にアクセスできる環境を整えているクリニックです。
有馬外科胃腸科の特徴
南柏消化器内科・内視鏡クリニック(柏市南柏)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
JR常磐線 南柏駅 徒歩1分
千葉県柏市南柏中央1-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~16:30 | ▲ | ▲ | ▲ | - | ▲ | ▲ | - | - |
16:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
▲:14:00~16:30(予約制:検査・手術)/16:30~18:30(診察)
※木曜は、主に慈恵医大柏病院にて内視鏡手術・指導
南柏消化器内科・内視鏡クリニックはこんな医院です
南柏消化器内科内視鏡クリニックは、内科・消化器内科・肝臓内科・肛門内科・健康診断の診療内を備えたクリニックです。胃がんや大腸がんが進行してしまう前に早期発見を促進することの重要性を認識しており、「柏市、東葛地域から胃がん死、大腸がん死をゼロに」というスローガンを掲げています。早期胃がんや食道がんの内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)において顕著な成果を挙げていたり、新たに早期大腸がんに対するESDの導入を本格化させ、年間120件の治療を行っていたりと、先進的な医療技術の提供に注力しています。
また、消化器内科、内視鏡内科、胃腸・肝臓内科の専門的診療だけでなく、生活習慣病を含む内科診療全般に対応しており、大学病院での研鑽を経た医師が、地域医療においてもその技術を活かし、気軽にアクセスできるクリニックを目指しているそうです。
南柏消化器内科 内視鏡クリニックは、南柏駅より徒歩1分の大変アクセスしやすい位置にあります。外来診療や内視鏡検査は、公式ホームページから24時間対応のWEB予約ができます。
さらに、院内はコロナウイルス感染症対策を徹底しており、院内消毒や換気、スタッフの体調管理にも配慮しているそうです。内視鏡検査を受ける患者さんは、外来患者さんと別の待合スペースで待機し、検査時も防護服を装備するため、院内感染のリスクを抑えています。
これらの幅広い医療サービス提供を通じて、患者さんのかかりつけ医としての役割を果たし、地域の健康維持と向上に貢献しています。
南柏消化器内科・内視鏡クリニックの特徴
尾髙内科・胃腸クリニック(習志野市奏の杜)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駐車場あり
JR中央線・総武線 津田沼駅 徒歩6分
千葉県習志野市奏の杜1-12-3 MFビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:45 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※内視鏡検査は毎日実施。
※風邪や発熱の症状がある方のみ電話予約(電話予約受付は9:30~)
尾髙内科・胃腸クリニックはこんな医院です
尾髙内科・胃腸クリニックは、内科・消化器内科・内視鏡内科を診療科としており、なかでも消化器病と内視鏡検査を専門として、胃腸疾患の診療経験が豊富な医師が院長を務めています。
内視鏡を用いた早期腫瘍病変の診断や治療、ピロリ菌の除菌治療など、専門的な医療を提供しています。加えて、胃食道逆流症、機能性胃腸症、便秘や下痢などの消化器疾患の治療も行っており、それぞれの患者さんに合わせた適切な診療を心がけています。
生活習慣病の治療も積極的に行っており、高血圧、高脂血症、糖尿病など、幅広い疾患に対する治療経験も豊富です。
クリニックまでのアクセスも良く、最寄りのJR津田沼駅からは徒歩6分の位置にあります。車で受診される場合は、2時間無料の駐車場を利用できます。
尾髙内科・胃腸クリニックでは、患者さん一人ひとりの希望と生活スタイルを尊重し、パーソナライズされた医療を提供することを大切にしています。診療にあたっては、丁寧かつわかりやすい説明を心がけ、患者さんに安心と信頼の提供を目指しているそうです。
尾髙内科・胃腸クリニックの特徴
東京ベイサイドクリニック(船橋市浜町)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
京成電鉄本線 船橋競馬場駅 徒歩10分
千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY西館3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ |
13:30~16:30 | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ |
◎:外来診療・内視鏡検査
▲:土日祝日の休診日は不定期(HPに診療カレンダーあり)
※WEB予約もあり
東京ベイサイドクリニックはこんな医院です
東京ベイサイドクリニックは、内視鏡検査機関として、一人でも多くの患者さんが胃腸の病状改善や健康維持を図れるクリニックを目指しているそうです。診療項目は、内科、消化器内科、ED、ピル、予防接種、ピロリ菌、逆流性食道炎、アニサキス、便秘外来、過敏性腸症候群、人間ドック、オンライン診療が行われています。
東京ベイサイドクリニックは、最寄りの各駅から無料の送迎バスを運行しているため、バスを利用される方は、事前に公式ホームページを確認してください。また、車で受診される場合も7000台の駐車場を完備しています。診療は、WEB予約やLINEでの予約ができ、現在の予約状況も確認できます。コールセンターを備えており、平日日中は専任スタッフが常駐し、内視鏡検査に関する質問や予約に関する問い合わせに迅速かつ丁寧に対応する体制を整えているそうです。この取り組みにより、電話での予約時の待ち時間と混雑軽減を目指しています。
東京ベイサイドクリニックは、これからも患者さんの利便性を第一に考え、内視鏡検査における不安や疑問を解消し、安心して受診していただける環境を提供していくことに注力しています。
東京ベイサイドクリニックの特徴
評判のいいピロリ菌検査対応クリニックおすすめ6医院まとめ
ピロリ菌検査対応クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、千葉県には、駅から近いピロリ菌検査対応クリニックだけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、昼休み無しで診療しているなど、ご要望にあわせて、じっくりピロリ菌検査対応クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?