FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 皮質白内障とは? 分かりにくい初期症状や手術について眼科医が説明

皮質白内障とは? 分かりにくい初期症状や手術について眼科医が説明

 更新日:2023/03/27
皮質白内障とは? 分かりにくい初期症状や手術について眼科医が説明

白内障の原因は経年変化、つまり加齢と考えられていますが、本当にそうなのでしょうか。また、人による違いはあるのでしょうか。Medical DOC編集部が、分かりにくい初期症状や手術などについて、眼科医の佐藤先生(アイケアクリニック東京)に聞きました。

佐藤香医師

監修医師
佐藤 香(アイケアクリニック本院・アイケアクリニック東京 院長)

プロフィールをもっと見る

獨協医科大学医学部卒業。同大越谷病院眼科入局。眼科勤務を経た2012年、首都圏を中心に5院展開する「アイケアクリニック」のうち「アイケアクリニック本院」「アイケアクリニック東京」の院長に就任。日々、患者の望む見え方を実現できるようにするための手術を心がけている。医療法人トータルアイケアの理事も務める。

白内障とはどんな症状が出る目の病気なのか

白内障とはどんな症状が出る目の病気なのか

編集部編集部

白内障って、目のレンズが白く濁る病気なのですよね?

佐藤香医師佐藤先生

はい。その原因の多くは加齢性で、誰にでも起こりえます。ただし、見え方の変化が少しずつ積み重なっていくため、自覚に乏しいという特徴があります。手術を受けてはじめて、「こんなに視界がくっきりするのか」と驚かれる方もいらっしゃいます。

編集部編集部

たしかに「見え方」は漠としたイメージです。

佐藤香医師佐藤先生

ピントが合っていないのか、ピントは合っているけど輪郭がぼやけているのか、それとも視界にゆがみが出ているのか、視界が狭まってくるのか。これらを総じて「見えの不具合」としているものの、中身の鑑別が重要ですよね。白内障はどちらかというと「ピントは合っているけど輪郭がぼやけている」見えの不具合です。しかし、年齢的に老眼が加わってくると「ピントが合っていない」症状も含まれます。加齢性黄斑変性を併発すると、視界のゆがみも出てきます。

編集部編集部

白内障には加齢要因以外の原因もあるのでしょうか?

佐藤香医師佐藤先生

最も顕著なのは加齢ですが、服用しているステロイドなどの薬物や、喫煙・紫外線などにも左右されます。また、アトピー性皮膚炎や糖尿病と白内障との関係も報告されています。

編集部編集部

白内障と診断される人の割合は?

佐藤香医師佐藤先生

厚生労働科学研究成果データベースの報告によると、50代の40~50%前後にはじまって、80代では100%に至るようです。つまり、寿命の延長により「濁った目で過ごさなくてはいけない人生の時間が増えた」と言ってもいいでしょう。白内障手術は“全ての方が経験する手術”になってきた印象です。

白内障の種類「皮質白内障」「核白内障」「後嚢下白内障」の違いと症状

白内障の種類「皮質白内障」「核白内障」「後嚢下白内障」の違いと症状

編集部編集部

後天性の白内障は、具体的に水晶体のどの部分が濁るのでしょうか?

佐藤香医師佐藤先生

人により違っていますね。加齢性の場合、水晶体の周辺から濁ってくることが多いようです。目の周辺ではあまりモノを見ないため、自覚に乏しいという特徴があります。この「皮質白内障」の症状としては、視力の低下というより「光のまぶしさ」ですね。水晶体の周辺の濁りにより、光が乱反射するからです。もし“まぶしさ”を顕著に感じるようなら、年のせいとあきらめないでください。「皮質白内障」として解決できるかもしれません。

編集部編集部

白内障って、水晶体の中心が濁るものだと思っていました。

佐藤香医師佐藤先生

それは「核白内障」の症例ですね。この場合の症状としては圧倒的に視力低下で、自覚もありますし、近視の傾向が出ます。注意したいのは「老眼が治ったように感じる」ことでしょう。しかし、近視がどんどん進んでいきますので要注意です。やはり白内障手術で解決していきましょう。

編集部編集部

環境要因を考えると、水晶体の前のほうが濁りやすいように思います。

佐藤香医師佐藤先生

ところが、前後差で多いのは後ろ側からです。水晶体の後ろに位置する後嚢(こうのう)という部分から濁ることもあります。こうした「後嚢下白内障」には、糖尿病のような病気や薬物の影響が関係しています。ですから体の内側、つまり後ろ側から濁るのです。「後嚢下白内障」の症状は、視力が急激に落ちてきた、光がまぶしいなどです。

編集部編集部

白内障の手術を受けた後、ある程度の割合で再発するとも聞きます。

佐藤香医師佐藤先生

「後発白内障」や「術後白内障」と呼ばれる症状のことでしょう。「後発白内障」や「術後白内障」は、水晶体を包んでいた“袋のような部位”に起きる濁りです。再発かどうかは意見が分かれるところですが、仕組みとしては別の病気といえますし、治療方法も異なります。

皮質白内障の治療は手術と薬物療法どちらが良い?

皮質白内障の治療は手術と薬物療法どちらが良い?

編集部編集部

続いて治療方法を伺いたいのですが、今回は症例として多い「皮質白内障」に絞りましょう。

佐藤香医師佐藤先生

わかりました。結論から言うと「目薬か手術かという二択」ではなく、軽度であれば負担の少ない「目薬」で少しでも進行を遅らせて、日常生活に支障がみられるようなら「その時点で手術を検討」ということでいいのだと思います。なお、目薬で白内障を“治す”ことはできません。あくまで白内障の進行が抑えられるだけです。

編集部編集部

白内障手術による「悪い影響」はあるのでしょうか?

佐藤香医師佐藤先生

白内障手術では、水晶体を削りながら吸い込んでいます。このとき、水晶体周辺の器官を損傷する可能性は考えられますよね。加えて、目の中を手術するので、眼圧変動による網膜剥離も考えられます。実際、「他院で白内障手術をした後に飛蚊症が出た、網膜剥離ではないか」というご相談も多いです。やはり、担当医の経験数や技術が問われるでしょう。

編集部編集部

最後に、MedicalDOC読者へのメッセージがあれば。

佐藤香医師佐藤先生

今感じている「まぶしさ」は、白内障によるものかもしれません。まぶしさは、あまり視力に影響しないため、視力検査だけを受けても正常とみなされがちです。そこで、ぜひ「コントラスト感度検査」を受けてみてください。まぶしさもれっきとした解決課題であり、一生抱えている必要はありません。検査方法も白内障手術という治療方法も確立されています。

編集部まとめ

同じ白内障でも、水晶体の周辺から濁ってくる「皮質白内障」は、まぶしさを感じるものの視力の低下が起こり“にくい”ということでした。しかし、素人が自分の症状から目の病気を判断することは危険です。「見え方がおかしいと気づいたら、眼科で調べてもらう」に尽きるでしょう。

医院情報

アイケアクリニック東京

アイケアクリニック東京
所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-8-1 東京日本橋タワーアネックス2階
アクセス 東京メトロ「日本橋駅」B6出口から徒歩1分
診療科目 眼科

この記事の監修医師