FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 医科コンテンツ
  4. 性病検査キットで陽性の場合の対処法!性病検査キットの精度についても解説

性病検査キットで陽性の場合の対処法!性病検査キットの精度についても解説

 公開日:2024/05/10
性病検査キットで陽性の場合の対処法!性病検査キットの精度についても解説

もしかしたら性病かも? と疑いを持っていても、検査を受けることを先延ばしにしていませんか? しかし、放っておいても良いことはありません。手遅れになる前に、検査は直ぐに受けておきましょう。最近では、手軽に誰にも知られず受けられる検査キットでの検査も可能です。

もし陽性になったとしても、オンライン診療という方法もあります。その仕組みと、メリットやデメリット、自分に合う方法の見つけ方などを説明していきます。

村上 知彦

監修医師
村上 知彦(薬院ひ尿器科医院)

プロフィールをもっと見る
長崎大学医学部医学科 卒業 / 九州大学 泌尿器科 臨床助教を経て現在は医療法人 薬院ひ尿器科医院 勤務 / 専門は泌尿器科

性病検査キットとは

性病検査キットとは

性病の疑いがある場合には、まず検査をすることです。性病は感染症の観点からも早期検査・早期治療がとても重要になります。そこで病院での検査をためらっている方におすすめしたいのが検査キットの活用です。自宅で簡単に検査ができ、しかも秘匿性にも優れているので密かに自分で検査ができます。

ここでは、自宅でできる検査についての重要性やメリット、使用の流れや検査可能な病気の種類などを項目別に詳しく説明します。

性病検査キットの重要性とメリット

性病という性質上、病院へ行くのをためらう方も多いでしょう。しかし、性病は症状が出にくい病気であることも事実です。気づかずにパートナーに感染させてしまい、さらに進めば、男女とも不妊症のリスクも抱え、病気によっては手遅れで死亡するケースさえあります。だからこそ、少しでも症状が現れ、感染が疑われる要素があれば、素早く検査できる検査キットでの検査が重要になるのです。

ただ、家族や周囲に知られたくないということも性病の特徴です。また受診の際には医師からの問診は必須ですので、質問をされることに抵抗を感じる場合もあると思います。

そこで、検査キットのメリットの一つとして秘匿性の徹底があげられます。検査キットの購入時に保険証は必要なく、申し込みや購入の記録も残りません。また、受け取り方法も、郵便や宅急便で配送されますので、検査機関によっては、発送元名を希望の個人名に変えて、あたかも友人からの送付のようにすることもできます。また、外箱も配慮されていて、検査キットとわからないような包装で、誰にも気づかれず安心して受け取れるのです。しかも自分自身で検査を行い返送しますので、結果もWEBで確認できるという手軽さもメリットとして大きいでしょう。

性病検査キットの使用の流れ

検査キットの申し込みは、一般的に検査機関の公式サイトからインターネットで行います。その後検査キットは数日で送付されますので、説明書に沿って検査項目ごとに検体を採取し、同梱の返送用レターパックに入れて、検査機関へ送付してください。検査機関に検体が届けば検査が行われるので、結果が出るまで待ちます。

結果はインターネットや郵送、電話での確認も対応できるようです。結果の表示は項目ごとに、陰性(-)・陽性(+)と表示されます。

性病検査キットで調べられる性病

HIV、梅毒、(性器、咽頭)クラミジア、(性器、咽頭)淋病、(皮膚、性器)カンジタ、HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)、B型肝炎、C型肝炎、(性器、咽頭)マイコプラズマ、(性器、咽頭)ウレアプラズマ、トリコモナスといった性病は、検査キットで感染しているかどうかの判定結果を得ることができます。

性病検査キットの信頼性

性病検査キットの信頼性

これまで検査キットでの検査のメリットなどについて説明しましたが、本当に郵送で手軽にできる点だけで決めてしまって良いのか、と不安になる方もいるのではないでしょうか。手軽にできる分、検査の信頼性について疑問視することもあると思います。確かに検査キットと院内検査に違いはありますが、それぞれを比較し、ご自身に合った検査方法を選択することをおすすめします。それでは、次に検査の精度と検査機関を選ぶポイントについて説明します。

院内検査の精度とほとんど変わらない精度

実は、検査精度については検査キット、院内検査とも精度に差はないと言われています。その理由は、同じ検査器具や検査方法、検査機械を使えば同レベルの検査ができるからです。
ただ、差が出るとすれば、検体の採取者です。

院内検査では、検体の採取は医療従事者が行います。しかし、検査キットの採取者は検査する自分自身なのです。検体の取り方や、手順を間違えたことにより、判定が正しく出ないこともあり得ます。説明書を見ながら検体を採取することに不安を感じる場合には、院内検査の方が向いているかもしれません。検査精度は変わらなくても、ご自身での検体採取を選ぶかどうかの選択は必要となるでしょう。

行政の認可を受けた検査機関を選ぶのがポイント

検査精度はどちらの検査でも変わらないということは、前述のとおりですが、検査キットを選ぶ際には、検査機関自体の信頼性を確認することも忘れてはなりません。

信頼性の高い検査機関とは、まず臨床検査技師、性感染症学会認定士などの有資格検査スタッフがいるところです。また、日本臨床衛生検査技師会などの主催による、外部の精度管理調査に参加していることもポイントです。第三者からの評価が良ければ信頼性をより公平に評価することができます。さらに、確認が必要なこととして、導入している検査機器についてです。公式サイトに検査に使用する機器が掲載されていれば、さらに信頼性は増すと言えます。

また、秘匿性に対する信頼も調べる手段はあります。Pマーク(プライバシーマーク)を取得していれば、公式サイトには必ず掲載されていますのでぜひ確認してください。このマークは個人情報を適切に取り扱っている事業者にだけ使用が認められる制度です。

性病検査キットで陽性の場合にすべきこと

性病検査キットで陽性の場合にすべきこと

手軽に検査できる検査キットではありますが、判定で陽性が出てしまった場合には、早めに病院を受診することが必要です。検査機関では検査をするだけで、薬の処方や治療はできません。そのほかにも、陽性の場合は注意するべきことがあります。次に各事項についてそれぞれ説明します。

医療機関へ相談し早期治療に努める

これまで秘匿性の高い検査について説明してきましたが、結果が陽性になった場合は病院に行くことになります。

ただ、受診するにも性病の専門医にはちょっと……と躊躇してしまうかもしれません。もし、ハードルが高いようでしたら、オンライン診療という選択肢があることも覚えておいてください。自由診療で診療費が自費になるというデメリットはありますが、保険証も必要なく、スマホやパソコンなどから診察を受けられ、支払いもクレジットカードで決済するのみです。もちろん、問診はありますが、オンラインなので、誰にも聞かれず診察をしてもらえます。

医師が薬の処方が必要と判断すれば、処方箋を発行し、薬は自宅に郵送されるので薬局に行く必要もありません。
クリニックにもよりますが、検査キットでの検査結果を用意していれば、重複検査を行うことなく処方箋を発行してくれるところもあるようです。このような診療方法もありますので、ためらわずに早期治療を始めましょう。

パートナーにも検査を受けてもらう

検査で性病の感染がわかったら、パートナーにも感染している可能性があります。ピンポン感染といって、自分が治ったとしても、性行為があればお互いの感染を繰り返してしまいます。それを防ぐためにもパートナーとともに検査を受け、必要に応じて互いに治療することが必要となるのです。
将来を考えるなら、ぜひとも二人で考えて検査を受けましょう。性感染症をきちんと治しておかないと、不妊症のリスクが重くのしかかります。

感染拡大を防ぐため完治まで性的な接触を避ける

感染予防で一番安全で確実な方法は、性行為をしないことです。少なくとも完治までの期間はピンポン感染を防ぐ観点からも性的接触は避けることが重要です。

そして、完治後はぜひ予防を心がけてください。性感染症は予防できる病気なのです。お互いの身体をいたわる愛情が感染を予防する最良の方法でもあります。それには、性行為をするときには必ずコンドームを使うことです。コンドームは避妊具としてだけではなく、感染予防にも大きな役割を果たします。

その次の予防方法としては、相手の身体をよく知っておくことがあげられます。パートナーの性器をしっかり自分の目と鼻で確認しましょう。普段と違う様子があれば注意が必要です。

また、性行為の前後はシャワーを浴びて、排尿をすることも予防になります。それは病原菌を洗い流すことができるからです。清潔な身体や寝具などを心がけ、不潔な状態を回避すれば、感染リスクもそれだけ減少していきます。さらに体調不良時は抵抗力が低下し感染する可能性が高くなることも念頭に置いておきましょう。
以上のように、予防する心構えをしっかり持ち、感染拡大を防ぐための努力を怠らないことが必要です。

早期治療の重要性について

早期治療の重要性について
性感染症といっても、病気は多種多様です。しかし感染症であることは共通していますので、社会的な問題となる可能性もはらんでいます。医学的な進歩により治療方法も確立されていますが、感染症の怖いところは、患者数は激減しても、根絶しないという点です。

梅毒はペニシリン治療により戦後患者数は激減し過去の病気となりましたが、ここ数年感染者が増加しているという情報があります。海外にはまだ、梅毒患者の多い国もあり、そこからの流入が考えられ、さらなる増加が懸念されています。また、HIV(エイズ)は薬剤進歩により治療も可能となりましたが、現在も怖い性感染症と言われている一つです。いずれにしても、早期発見を逃すと死にいたる怖い病気です。

このように、感染症の恐ろしさは、社会をも巻き込んでいくというところです。そのためには早期発見、早期治療を行うことが、まん延への抑止となることを忘れてはなりません。

まとめ

まとめ

検査キットでの検査は、性病検査に対するハードルを下げ、人に知られず手軽にできる方法であるということを理解していただけたと思います。検査精度も院内検査と違いはなく、手軽でも判定には遜色ありません。
これを機に検査をためらっている方が勇気を出して検査に臨んでもらえることを願っています。そして、陽性の結果が出れば速やかに診療を受けて、早期治療に専念してください。性感染症を広げないためには、あなたの勇気が必要です。

この記事の監修医師