目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 医科コンテンツ
  4. 眼瞼下垂は自分で治すこともできる?眼瞼下垂を疑うべき症状・予防方法・放置するとどうなるかについても解説

眼瞼下垂は自分で治すこともできる?眼瞼下垂を疑うべき症状・予防方法・放置するとどうなるかについても解説

 更新日:2023/12/19
指で眼を開ける人

最近瞼がたるんできた気がする・いつも眠そうだといわれてしまう・おでこのシワが目立つといった眼瞼下垂の症状が気になる方もいるかもしれません。

病院を受診する時間がないなどの理由から、眼瞼下垂を自分で治せるかどうか気になっている方もいるのではないでしょうか。

そこでこちらでは、眼瞼下垂は自分で治せるのかについて解説します。眼瞼下垂を疑うべき症状・予防方法などもご紹介しますので、悩んでいる方は参考にしてみてください。

甲斐沼 孟

監修医師
甲斐沼 孟(上場企業産業医)

プロフィールをもっと見る
大阪市立大学(現・大阪公立大学)医学部医学科卒業。大阪急性期・総合医療センター外科後期臨床研修医、大阪労災病院心臓血管外科後期臨床研修医、国立病院機構大阪医療センター心臓血管外科医員、大阪大学医学部附属病院心臓血管外科非常勤医師、大手前病院救急科医長。上場企業産業医。日本外科学会専門医、日本病院総合診療医学会認定医など。著書は「都市部二次救急1病院における高齢者救急医療の現状と今後の展望」「高齢化社会における大阪市中心部の二次救急1病院での救急医療の現状」「播種性血管内凝固症候群を合併した急性壊死性胆嚢炎に対してrTM投与および腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行し良好な経過を得た一例」など。

眼瞼下垂は自分で治すこともできる?

鏡で肌を確認する女性
眼瞼下垂とは、上瞼が下がって目を開いても十分に瞼が上がらずに、瞳孔の一部分が隠れてしまう症状のことです。
瞼の下がり具合によって軽度・中等度・重度に分けられます。
原因としては生まれつきのもの・加齢・コンタクトレンズの長期間装着などが考えられます。
生まれつきの場合には片目だけに眼瞼下垂が生じることもあり、慎重な経過観察が必要です。
主な症状は瞼が重い・視界が遮られて物が見えづらくなった・頭痛や肩こりが起こりやすくなった・目が開けづらいなどです。
さらに、眼瞼下垂に見えるけれど実際には違う偽眼瞼下垂という症状もあります。
これは瞼を上げる筋肉や腱には異常がないものの、肌のたるみや眼の部分のへこみなどによって瞼が下がってきてしまう状態です。
眼瞼下垂の症状が気になって病院を受診したいけれど時間がないという方のなかには、なんとか自分で治したいと思っている方もいるのではないでしょうか。
眼瞼下垂は自分で治せるのかみていきましょう。

基本的には自分で治すのは不可能

バツを出す医者
眼瞼下垂を自分で治したいと考える方もいるかもしれませんが、残念ながら基本的には自分で治すことはできません
また、通常は自然に治るということもないのが現実です。
ただし、軽度の場合には二重のりと呼ばれる瞼用の接着剤やアイテープなどを使って一時的に対処することは可能です。
また、クラッチ眼鏡と呼ばれる眼瞼下垂矯正用の眼鏡を使用して対処する方法もあります。
これらの方法は一時的なものなので、根本的に治療をしたい場合には医師の診察・治療を受ける必要があるでしょう。
自力では治せず通常は自然にも治らないため、眼瞼下垂だと思われる症状が出たら早めに受診して対処しましょう。

マッサージなどの間違ったセルフケアは逆効果になることも

眼瞼下垂の症状を自分でなんとかしたくて、マッサージなどで解消しようと考える方もいるのではないでしょうか。
しかし、自己判断でマッサージなどを行うとかえって逆効果になる可能性もあるためおすすめできません。
眼瞼下垂は、瞼をこすることで悪化する可能性があります。そのため強い力でマッサージをしてしまうと、余計に瞼が伸びてしまうことも考えられるでしょう。
さらに、強い力でマッサージしてしまうと眼球にダメージを与える可能性も否定できません。
マッサージで眼瞼下垂が改善することはあまり考えられないため、自己判断でセルフケアを行わず、病院を受診して適切な治療を受けるようにしましょう。

眼瞼下垂を疑うべき症状は?

腕を組んで考える女性
眼瞼下垂ではどのような症状に注意すればよいのでしょうか。
なかには1つの症状が出ても眼瞼下垂とは限らないものもあるため、複数の症状が出ていないかチェックしてみてください。
また、眼瞼下垂だと思ったら実は別の病気が隠れていたというケースも考えられます。眼瞼下垂の代表的な症状以外にも気になる症状があるなら、早めに受診しましょう。
それでは、代表的な症状をこちらでみていきましょう。

以前より目が小さくなった

眼瞼下垂の症状の1つに、目が小さくなる・細くなるといったものが挙げられます。
眼瞼下垂になると瞼が上がりにくくなるため、目が小さく見えてしまうケースが多いのです。
周りから目が小さくなった・細くなったと指摘されて気づくこともあるかもしれません。
また、いつも眠そうに見えると周りから指摘される方もいるようです。
以前に比べて明らかに目が小さくなったと感じる場合は、眼瞼下垂を疑ってみましょう。
また、重症筋無力症・脳腫瘍・動眼神経麻痺などによって眼瞼下垂が生じて目が小さく見えることもあるため、ほかにも気になる症状がある場合は早めに受診しましょう。

物が見えづらくなった

眼瞼下垂になると瞼が下がり、症状が重いと瞳孔を覆ってしまうことがあります。
瞼にさえぎられて物が見えにくいといった症状がある場合、眼瞼下垂を疑いましょう。
また、視界が遮られて上が見づらく、頭をぶつけやすくなったという場合にも注意が必要です。
意識して目を開けても見えづらい・瞳孔が遮られてしまうという場合には中等症や重症の眼瞼下垂が疑われるため、早めに医師の診察を受けることをおすすめします。
ただし、物が見えづらくなるのは眼瞼下垂だけではないため、ほかの目の疾患である可能性も否定できません。
はっきりさせるためにも、早めに受診するのがベターです。

頭痛・肩こり

体育座りで頭を抱える女性
頭痛や肩こりは目とはあまり関係ないように思われますが、実は眼瞼下垂で良くみられる症状です。
眼瞼下垂で起こる頭痛や肩こりは、瞼を上げようとして無意識のうちに前頭筋や上眼瞼挙筋を使ったりあごを上げたりすることが原因だとされています。
瞼を上げるために目の周辺の筋肉が緊張し、頭痛や肩こりが起こりやすくなるのです。
ただし、頭痛と肩こりの症状だけが出ている場合には一概に眼瞼下垂の疑いがあるとはいえません。
頭痛や肩こりと合わせて、目が小さくなった・瞼が開けづらい・視界が遮られるなどほかにも自覚症状がある場合には眼瞼下垂を疑う必要があるでしょう。

眼瞼下垂を予防する方法はある?

鏡を見て眼を指差す女性
眼瞼下垂の原因として比較的多くを占めているのは加齢によるものです。眼瞼下垂は、年齢を重ねるとある程度誰にでも起こりうると考えられます。
そのため、眼瞼下垂を完全に予防できる方法はないといえるでしょう。
コンタクトレンズ(特にハード)の長期的な装着が原因の1つとなっているため、長く使用しすぎないように注意が必要です。
コンタクトをしなくても大丈夫な日は眼鏡に変えるなど、コンタクトレンズの装着時間を減らす対策を行いましょう。
また、花粉症などで目をこすりがちな方は、目薬を活用するなどして極力目をこすらないように工夫をすることが大事です。
しかし、目をよくこする方やコンタクトを使用している方が必ず眼瞼下垂になるわけではありません。
逆に、あまり目をこすらずコンタクトを使用していなくても眼瞼下垂になることもあるでしょう。
予防しようという気持ちを持つことは大切ですが、あまり神経質にならないようにしましょう。

眼瞼下垂を放置するとどうなるの?

おでこに手を当ててシワを寄せる女性
眼瞼下垂かもしれないと思っていても、このくらいなら大丈夫だろうと自己判断して病院を受診しないケースもあるでしょう。
眼瞼下垂の症状を放置してしまうと、体調面や美容面などにも悪影響が出ることがあります。
放置していても自然に治ることは考えにくいため、早めに受診することをおすすめします。
眼瞼下垂を放置すると、どのような悪影響が出るのかみていきましょう。

頭痛などの症状が続くことがある

眼瞼下垂の症状が出ていると、瞼を上げるために前頭筋や上眼瞼挙筋などが頻繁に使われ、筋肉が緊張することで頭痛などの症状が出ることがあります。
初めは軽い頭痛でも、徐々に眼瞼下垂が悪化することで頭痛もひどくなっていき、なかなか症状がおさまらなくなることが考えられるでしょう。
眼瞼下垂の症状が出ていて頭痛や肩頃などが続いているなら、早めに医師の診察を受けることをおすすめします。

おでこにしわができることがある

眼瞼下垂で瞼が上がりにくくなると、瞼を上げるためにおでこにある筋肉(前頭筋)が使われやすくなるため、おでこにしわが寄りやすくなります。
場合によっては、眉毛の位置が上がることもあるでしょう。
おでこにしわができると美容面において美しいとはいえず、特に女性は気になるのではないでしょうか。眼瞼下垂を放置することで、おでこのしわが定着してしまうかもしれません。
いままではなかったおでこのしわができてきたという方は、眼瞼下垂を放置せずに早めの受診を心掛けましょう。

眼瞼下垂の注意点は?

コンタクトを入れる人
既に眼瞼下垂になっている方・眼瞼下垂かもしれない方・眼瞼下垂になりたくない方は、どのようなことに注意すればよいでしょうか。
日常生活で気を付けるべきことをご紹介します。

目をこすりすぎないように注意

まぶたがこすれると、瞼板と瞼を上げる筋肉をつなぐ腱膜が瞼板から外れてゆるむことなどによって、瞼が上がりにくくなる症状が出ます。
そのため、眼瞼下垂を防ぐためには必要以上に目をこすらないようにすることが大事です。
花粉症で目がかゆい時・スキンケアの時・アイメイクをする時などはついこすりたくなってしまいますが、あまり強くこすらないように注意しましょう。

洗顔後にタオルでこすらない

普段目をこすらないように注意していても、意外と見落としがちなのが洗顔時でしょう。
洗顔の後、タオルで顔を拭くときにうっかりこすってしまわないように注意してください。
洗顔後は顔を拭くというよりも、軽くポンポンと抑えて水滴を吸い取るようにするとよいでしょう。
また、洗顔中も目を強くこするような洗い方は禁物です。手でこすって洗うのではなく、泡立てた洗顔料を転がすように優しく洗顔しましょう。

コンタクトレンズ装着時に引っ張らない

コンタクトレンズ(特にハード)の長期使用も、眼瞼下垂の原因の一つだといわれています。
コンタクトレンズを装着するとき・外すときには、必要以上に瞼を引っ張らないように注意しましょう。
また、ハードのコンタクトレンズを装着している際に裏側から長時間瞼がこすられる点も、眼瞼下垂の原因の1つとされています。
ずっとコンタクトレンズを使用するのではなく眼鏡と併用するなど、コンタクトレンズを装着する時間を減らす工夫をするのも大事でしょう。

生活に支障が出ていたら手術を検討する

カルテと聴診器とボールペン
眼瞼下垂を根本的に治療するためには、手術を行うのが一般的です。
視界が遮られて日常生活に支障をきたしている場合や、美容面が気になる場合には手術を検討しましょう。
眼瞼下垂の手術にはいくつかの方法があります。腱膜性の眼瞼下垂の場合は、ゆるんだ挙筋腱膜を縫合する手術が行われるのが一般的です。
また、先天性のもの・上瞼の筋力が弱い・動きが悪い・神経に麻痺があるなどの場合には、眼瞼と前頭筋を人工の膜でつないで瞼を持ち上げる前頭筋つりあげ術が行われます。
手術では、瞼を上げるだけではなく左右のバランスを整えることも大事です。さらに、二重の幅・瞼の形・眼の大きさなどミリ単位で調整します。
目は顔の印象を決める重要なパーツでもあるため、美容面も考慮し、細心の注意を払って行われるのが一般的です。
手術にあたって不安がある場合やご自分の症状にどの手術が適切か分からない場合は,医師に相談しましょう。
また、不安な点は事前に質問して全てクリアにしておくことをおすすめします。

眼瞼下垂を自分で治せるかどうか知りたいなら

スマホで調べる女性
眼瞼下垂は加齢によって起こることが多いため一般的には高齢者に多いですが、コンタクトレンズ(ハード)を使用している方にも起こりやすいため、若くても油断はできません
目が小さく見えたり眠そうに見えたりするため、美容面でも気になるという方も多いのではないでしょうか。
眼瞼下垂は、アイテープ・二重のリ・クラッチ眼鏡などの方法で一時的には対処できますが、基本的に自分で治すことはできません。
強い力でセルフケアを行ってしまうと、さらに下垂がひどくなる危険もあるので注意が必要です。
まずは、自己判断でマッサージなどを行わず眼瞼下垂についての情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。
眼瞼下垂の治療法や注意点などを知りたいなら、Medical DOCで情報収集ができます。眼瞼下垂を治療する場合の医院探しにも便利です。
眼瞼下垂で悩んでいるなら、ぜひ覗いてみてください。

編集部まとめ

左手を上げる女性看護師
眼瞼下垂とは、上瞼が上がりにくくなった状態のことです。重度になると瞳孔が隠れてしまうので、瞼で遮られて物が見えにくくなります。

視界の上が遮られるため、頭上に何かがあっても気付かず頭をぶつけてしまうこともあるようです。

目が小さくなる・眠そうに見える・おでこにしわができるなど見た目にも変化が現れるため、周りからの指摘で発見されるケースもあるでしょう。

できれば眼瞼下垂を自分で治したいと考える方もいるかもしれませんが、自分で根本的に治す方法はありません。

マッサージなどは逆効果になることもあるため、自己判断で行わないようにしましょう。

眼瞼下垂の治療では手術が行われるのが一般的です。眼瞼下垂の原因によって手術方法が異なります。

いざ手術となると不安になる方も多いでしょう。手術方法の詳細を調べたり、手術を受ける医院を探したり事前に対策しておくことが大事です。

Medical DOCを活用して、安心して手術を任せられる医院を探してください。

この記事の監修医師