FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 医科コンテンツ
  4. 二重の種類にはどのようなものがある?種類別のおすすめの人・クリニックでの二重術の術式について解説

二重の種類にはどのようなものがある?種類別のおすすめの人・クリニックでの二重術の術式について解説

 更新日:2023/12/22
メイクをする女性

ぱっちりとした二重に憧れを抱き、二重手術を受けたい思いを抱いている方は多くいらっしゃいます。

しかし、二重にも様々な種類があるため、ただ「二重にしたい」といってもどのような二重にするかで全く印象が変わってくることに注意しなければなりません。

顔や目の形によって、ご自身に似合う二重の種類も異なります。本記事では、二重の種類やおすすめの人など、二重手術に関する様々な情報をお伝えします。

この記事を参考に、ご自身がなりたい二重の種類やより似合う二重の種類を見つけてみてください。

松澤 宗範

監修医師
松澤 宗範(青山メディカルクリニック)

プロフィールをもっと見る
2014年3月 近畿大学医学部医学科卒業
2014年4月 慶應義塾大学病院初期臨床研修医
2016年4月 慶應義塾大学病院形成外科入局
2016年10月 佐野厚生総合病院形成外科
2017年4月 横浜市立市民病院形成外科
2018年4月 埼玉医科総合医療センター形成外科・美容外科
2018年10月 慶應義塾大学病院形成外科助教休職
2019年2月 銀座美容外科クリニック 分院長
2020年5月 青山メディカルクリニック 開業
所属学会:日本形成外科学会・日本抗加齢医学会・日本アンチエイジング外科学会・日本医学脱毛学会

二重の種類にはどのようなものがある?

鏡に向かって座る女性
二重まぶたには、以下の3つの種類があります。

  • 並行二重:目頭から目尻までほぼ二重の幅が均等
  • 末広二重:目頭から目尻にかけて二重の幅が広くなる
  • 奥二重:二重でもラインが見えにくい

二重の種類によって、表情や与える印象に違いが生じます。ここではこの3つの二重の種類について解説しますので、ご自身が望む二重のイメージと比較しながらご覧ください。

並行二重

並行二重の目は、目頭から目尻までにくっきりと二重のラインが入っている状態を指します。いわゆるパッチリ二重は、並行二重を指すことが多いです。
並行二重の中にも、幅の広い並行二重と幅の狭い並行二重の2種類があり、それぞれに与える印象が異なります。
幅の広い並行二重は、欧米人に多く見られる二重の種類です。華やかな印象があり、お化粧やつけまつげが良く似合います。
幅の狭い並行二重は、華やかな印象に加え落ち着いた印象も併せ持つ二重の種類です。さりげない存在感があるので、お化粧をしていなくても目が映えます。

末広二重

末広二重は、目尻に向かって二重のラインが広がっている状態を指します。日本人に最も似合うとされている二重の種類です。二重の作り方によって、ナチュラルな印象にもクールな印象にも仕上げられます。
実は、末広二重は奥二重と明確な違いが定められていません。そのため、同じ二重でも人によって末広二重といわれたり、奥二重といわれたりして見解が分かれます。
というのも、二重のラインが目頭から目尻まで重ならない並行二重以外は、全て末広二重に分類されるからです。
末広二重の中でも特に幅が狭かったり、目尻だけに二重のラインが見えたりするようなものは、奥二重として表現されることが多くあります。
末広二重への二重手術を希望される場合は、具体的なイメージを担当医師に伝えられるようにしましょう。

奥二重

奥二重は、二重ではあるものの二重のラインが見えず、目頭や目尻にラインが覗く程度の二重の種類です。
二重でありながら二重のラインが見えない理由としては、まぶたに脂肪・たるみ・むくみといった皮膚の被さりが考えられます。
前述のように奥二重は末広二重の一種でもあるため、両者には明確な違いがありません。
奥二重でも目に力を入れたり、夜になったり、細めたりしたときは二重になることがあります。奥二重といえどまぶたの構造は全く同じなため、時と場合によっては奥二重から二重に変わることもあるでしょう。

並行二重がおすすめの人は?

こっちを見て微笑む女性
並行二重は、目頭から目尻までにくっきりと二重のラインが入っている状態の二重です。そのため、以下のようなタイプの人がおすすめです。

  • 蒙古ひだがない
  • まぶたの皮膚が薄い
  • 彫りが深く、丸顔

蒙古ひだとは、目頭のあたりを覆っている皮膚のことを指します。
日本人は蒙古ひだがあることが多く、この蒙古ひだが厚いと二重幅の広すぎる並行二重になって違和感が生じてしまいます。逆に蒙古ひだがなかったり、薄かったりすると二重のラインが蒙古ひだに隠れず、違和感のないパッチリ二重が実現可能です。
二重手術にする際は、まぶたの皮膚の厚さが大きな影響を与えます。
並行二重の場合は、まぶたの皮膚が薄い方がよく似合いやすいです。まぶたの皮膚が厚い場合には、並行二重にすると腫れぼったい印象を与えやすくなってしまいます。
また、並行二重は彫りの深く、丸顔な人の方が似合いやすいです。目元や鼻筋の彫りが深いと、まぶたにも奥行きや立体感があって並行二重が馴染みやすいからです。
彫りが浅く、面長の人が並行二重にすると、眠そうな印象を与えてしまうことがあります。

末広二重がおすすめの人は?

女性の目元
末広二重は、目尻に向かって二重のラインが広がっている状態の二重です。そのため、以下のようなタイプの人がおすすめです。

  • 蒙古ひだが厚い
  • まぶたの皮膚が厚い
  • 重い一重
  • 面長

前述のように、蒙古ひだとは目頭のあたりを覆っている皮膚のことを指します。
日本人のおよそ7割はこの蒙古ひだが厚いといわれており、末広二重は日本人に最も合う二重の種類とされています。並行二重は、日本人の場合は似合う似合わないが大きく分かれやすいため慎重に検討する必要がありますが、末広二重であれば安心です。
顔が縦に長い面長の人は、末広二重にするとシャープで奥ゆかしい雰囲気になります。

クリニックで受けられる二重術の種類は?

看護師
クリニックで受けられる二重手術には、埋没法と切開法の2つの方法があります。希望する二重の種類や事情によって選択することが可能です。
それぞれの手術方法をご紹介します。

埋没用

埋没法とは、まぶたの皮膚を切り取らずに内側から細い糸でまぶたをつり上げる方法です。埋没法には以下のような特徴があります。

  • まぶたを切らない
  • ダウンタイムが短い
  • 傷跡が目立ちにくい
  • 手術時間が短い
  • 糸を取れば元のまぶたに戻せる

埋没法外見上の傷跡が少なく、ダウンタイムも短いため人気があります。「二重手術は受けたいけれど皮膚を切るのは怖い」という方でも安心です。
施術時間は15分から30分ほどであることが多く、術後1週間もすれば傷が目立たなくなります。
糸を取れば元のまぶたに戻るため、二重のイメージが違った場合や好みが変わった場合でも、糸を取って再度手術を受けることが可能です。埋没法では糸を使いますが、これは二重埋没手術用に開発された特殊な糸です。髪の毛よりも細く、皮膚や血管をなるべく傷つけません。
ただ、以下のようなデメリットがあります。

  • 糸が取れたり緩んだりすると元に戻ってしまう
  • 埋没法ができない場合がある

埋没法は、目を擦ってしまったり時間が経過したりすると、糸が緩んで二重が元に戻ってしまうことがあります。もちろん再手術すれば取り戻すことはできますが、切開法のように永久持続しないことには注意が必要です。
また、まぶたが厚かったり、幅の広い二重にしたかったりする場合は埋没法はあまり適していません。
より自然な二重に仕上げるためには切開法の方が適している場合があるため、医師と相談して決めましょう。

切開法

切開法は、まぶたの皮膚を切り取って二重のラインを作り上げる方法です。切開法には以下のような特徴があります。

  • くっきりした二重を作れる
  • 希望のデザインに近づけやすい
  • まぶたの厚さや腫れぼったさを取り除ける
  • 半永久的に持続する

切開法の魅力は、くっきりとした二重を半永久的に持続できることです。埋没法では糸が緩むと元に戻ってしまうことがありますが、切開法だとその心配は要りません。
まぶたが厚い方でも、切開法による手術をすれば自然な二重をつくれます。しかし、切開法には以下のようなデメリットもあります。

  • ダウンタイムが長くなる
  • 元に戻すことはできない

切開法は、埋没法と違って皮膚を切る手術です。その分腫れが続きやすく、ダウンタイムに10日から1ヶ月程度かかることがあります。
また、埋没法であればデザインが気に入らなくても元のまぶたに戻すことが可能ですが、切開法ではできません。
そのため、切開法を検討する際は信頼できる医師にかかること・本当に気に入ったデザインにすることの2つが大切です。

クリニックの二重術にかかる時間は?

目元の悩みを相談する女性
二重まぶた手術にかかる時間は、手術方法や状態によって異なります。ここでは、埋没法と切開法それぞれの手術方法に分けてご紹介します。

埋没法の場合

埋没法は、まぶたの皮膚を切り取らず、糸を使って内側から二重を作り上げる方法です。そのため、手術時間は切開法に比べ短く、一般的には30分程度とされています。
皮膚を切らないとはいえ、埋没法でも麻酔を使って手術をすることが一般的です。糸をつけるため、抜糸される1週間は安静にしておきましょう。
抜糸をしている間はアイメイク・コンタクト・入浴は禁止です。炎症を起こしやすくなっているため、あまり触らないように気をつけてください。
顔を洗う際は、温水をかけず水洗いのみにしましょう。適宜専門医の指示に従うことが大切です。

切開法の場合

切開法二重まぶた手術は、まぶたの皮膚を切り取って二重を作り上げる方法です。そのため、手術時間は埋没法に比べ長く、一般的には1時間程度とされています。
埋没法はダウンタイムが長く、腫れが引くまで1ヶ月程度かかることが多いです。その間は、激しい運動や入浴を避けるようにしましょう。
さらに、切開法で手術したまぶたは落ち着くまでに半年ほどかかることがあります。その間にもし違和感があれば速やかに医師に相談しましょう。
切開法でも、抜糸まではアイメイク・コンタクト・入浴は禁止です。患部をあまり触らないように心がけてください。

二重術はどのくらい持続する?

保湿をする女性
二重手術後の二重の持続時間は、手術方法や個人差によって異なります。ここでは、埋没法と切開法それぞれの手術方法に分けてご紹介します。

埋没法の場合3~5年程度

埋没法の持続期間は人によって異なり、個人差がでやすいことが特徴です。1年程度で取れてしまう方もいれば、10年以上持続している方もいます。
目安ではありますが、埋没法の場合はおよそ3年から5年程度持続すると考えておくと良いでしょう。
埋没法の二重は、元々の皮膚の性質や生活習慣が原因で取れてしまうことが多いです。例えば、目を頻繁に掻いてしまったり、洗顔時に擦ったりしてしまうと糸に負荷がかかってしまいます。
このような生活習慣が積み重なることで、だんだんと糸が切れてしまうため、埋没法を選んだ際は術後も触らないように気をつけることが大切です。

切開法なら半永久的に持続

切開法の場合は、半永久的に持続すると思っておいて良いでしょう。
手術後には筋肉・皮膚の緩みや年齢による変化などによって、二重が薄くなったり変化したりする可能性がありますが、それは個人差があります。
埋没法のようにそこまで日常生活で目を気にかける必要がないため、半永久的に二重を望むのであれば切開法を選択することがおすすめです。

クリニックの二重術の費用相場は?

横から見た女性の目元
二重手術の費用は、手術方法・手術の難易度・地域・医師など様々な要素によって異なります。ただ一般的には、埋没法の方が安い傾向が強いです。
ここでは、埋没法と切開法に分けてそれぞれの費用相場を確認しましょう。

埋没法の費用相場

埋没法は糸を使ってまぶたを内側に押し込むことで目の二重を作り出す手術なので、手術範囲が小さく、費用も比較的安価です。
大体の費用目安は、6万円から25万円程度となっています。安いから良くない・高いから安心というわけではなく、料金帯によってアフターフォローの手厚さといったサービスがあることに着目してください。
医師の腕によっても価格帯は異なってくるため、まずは医師と相談することで、自分が目指す二重について意見のすり合わせを行いましょう。

切開法の費用相場

切開法はまぶたの皮膚を切開して二重を作り出す手術なので、手術範囲が広くなり安く、費用も高くなります。
一言で切開法といっても、部分切開や単純な施術から目頭切開といった手術まであるため、費用の幅は大きいです。
単純な施術であれば10万円程度からが相場ですが、手術によっては30万円〜50万円程度かかることもあります。
切開法による二重は修正が効かないため、信頼できる医師に依頼することが何よりも大切です。

編集部まとめ

メイクをする女性
二重の種類には、並行二重・末広二重・奥二重の3種類があります。

並行二重の目は、目頭から目尻までにくっきりと二重のラインが入っている状態を指します。

華やかな印象を与えやすく、人気が高いですが、似合う人を選ぶことに注意が必要です。

末広二重は、目尻に向かって二重のラインが広がっている状態を指します。日本人のおよそ7割はこの末広二重といわれており、自然な可愛らしさを出すことが可能です。

二重手術には埋没法と切開法があり、どちらの手術方法が適しているかは、まぶたの状態や望む二重のデザインによって異なります。

埋没法は比較的安価に、短いダウンタイムで二重を作れますが、3年から5年も経つと取れてしまうことがデメリットです。

反対に切開法は半永久的に二重を持続させることが可能ですが、ダウンタイムが長くなりやすく、費用も高い面があります。

どちらの手術方法でも、ご自身に似合った二重を実現するには、信頼できる医師に任せることが何よりも大切です。

事前のカウンセリングで担当医師としっかりコミュニケーションを取り、望む二重のデザインのすり合わせを行いましょう。

ただご自身のまぶたの状態によっては実現できないことがあるため、アドバイスを受け入れながら理想のデザインへ近づけていくことが大切です。

この記事の監修医師