インプラント治療の安全性を追求することが、最終的に費用対効果を高める【大阪市住吉区 いのうえ歯科・矯正歯科】
近年、インプラントに対応する歯科医院がどんどん増えている。症例の積み重ね、技術の進歩によって安全性も向上してきているが、治療を受ける歯科医院選びに悩んでいる患者は多い。数字で見える費用だけに注目するのはよくないことは理解できても、何を比較すればいいのかがわかりにくいからだ。インプラントのメリット、インプラントにおいて重要となる設備や技術について、「いのうえ歯科・矯正歯科」の井上元司院長に詳しい話を伺った。
井上 元司
いのうえ歯科・矯正歯科 院長
2015年大阪歯科大学卒業後、大阪歯科大学附属病院総合診療科研修医。医療法人開成会ハシモトデンタルオフィス、医療法人真摯会クローバー歯科・美容クリニックを経て、2022年「いのうえ歯科・矯正歯科」を開院。歯を失った症例においては、インプラントに固執しすぎず、入れ歯・ブリッジと十分に比較検討した上で治療法を提案することを大切にしている。日本口腔インプラント学会、日本矯正歯科学会会員。
目次 -INDEX-
- 審美性・機能性に加えたメリット「お口の健康寿命の伸延」
- インプラントを長く快適に使い、費用対効果を高めるためにできること
- インプラントの費用も、患者さんの気になるところです。いのうえ歯科・矯正歯科のインプラントの料金を教えてください
- 先生は、一般的に高額となる「インプラントの価値」について、どのようにお考えでしょうか
- 確かに、長く使えば“コスパの高い治療“にもなりますね。インプラントを長持ちさせるには、メンテナンスが大切だと聞きました
- 治療前や、治療中の対応ということですね。具体的には、何を指すのでしょうか?
- 噛み合わせのよし悪しがインプラントの寿命にも影響するというのは意外でした。また、やはりCTはインプラントには欠かせない検査のようですね
- シミュレーション通りに埋入するためには、歯科医師の技術が頼りになるのでしょうか?
- 先生のお話を伺っていると、インプラントを長持ちさせるためには、治療の安全性を向上させることが大切になるように感じます
- 歯科医院全体として、デジタル化に取り組んでいると伺っています
- 患者さん1人ひとりが「最良の治療」に出合えることが大切
- インプラントのメリット、また長く使うためにできることについて、たくさん教えていただきました。それでも、入れ歯やブリッジの方がいい、ということはあるのでしょうか?
- 合う・合わないはやはりどんな治療でもあるのですね
- 先生は、患者さんが治療法を選びやすいように、何か工夫をしていますか?
- 「やっぱり入れ歯にします、ブリッジにします」ということも伝えやすいですね。トリートメントコーディネーターがつくのは、インプラントを検討している患者さんだけですか?
- 相談しやすく、通いやすい医院であることが伝わってきます。ほかに、患者さんに安心していただくために行っていることなどはありますか?
- 最後に、読者の方にメッセージをお願いします
審美性・機能性に加えたメリット「お口の健康寿命の伸延」
現在、インプラントを希望される患者さんからの相談はありますか?
インプラントの自然な美しさと、強く噛める点は、広く認知されるようになりましたね。ほかにも、インプラントのよさはありますか?
入れ歯と比較した場合はどうでしょうか? 入れ歯なら、基本的に残存歯を削ることはないかと思いますが
なるほど…。審美性や機能性だけでなく、お口の健康寿命から考えた場合にも、インプラントがおすすめなのですね。しかし、インプラントが受けられないというケースもあると聞きました
全身疾患があって手術に大きなリスクを伴う方、未成年の方、妊娠中の方は、インプラントが受けられません。また、歯周病などによって顎の骨が不足している場合には、歯科医院によっては対応が困難となります。
インプラントを長く快適に使い、費用対効果を高めるためにできること
先生は、一般的に高額となる「インプラントの価値」について、どのようにお考えでしょうか
たとえば3年でインプラントをダメにしてしまえば、それは明らかに「高い」治療です。しかし10年、20年、あるいは一生快適に使えれば、極めて費用対効果の高い治療といえます。もちろん、決して「安い」治療ではありませんが。
確かに、長く使えば“コスパの高い治療“にもなりますね。インプラントを長持ちさせるには、メンテナンスが大切だと聞きました
治療前や、治療中の対応ということですね。具体的には、何を指すのでしょうか?
噛み合わせのよし悪しがインプラントの寿命にも影響するというのは意外でした。また、やはりCTはインプラントには欠かせない検査のようですね
診断・シミュレーションの材料として、CTは欠かせない検査だと考えています。また、神経や血管の位置を立体的に、事細かに把握することで、手術の安全性も向上します。
そして、さらに重要となるのが、実際にシミュレーション通りにインプラントを埋入できるかどうかという点です。
シミュレーション通りに埋入するためには、歯科医師の技術が頼りになるのでしょうか?
歯科医院全体として、デジタル化に取り組んでいると伺っています
非接触で、約2分で歯型が採取できる口腔内スキャナー「iTeroエレメント」、補綴物の精度を高める「CERECプライムスキャン」を導入しています。どちらも、インプラントの上部構造を精密な作製に貢献しています。また、上部構造を院内でつくることができるため、費用も抑えられます。
患者さん1人ひとりが「最良の治療」に出合えることが大切
合う・合わないはやはりどんな治療でもあるのですね
先生は、患者さんが治療法を選びやすいように、何か工夫をしていますか?
私からも治療の説明はしますが、最終的にはスタッフととことん話し合ってもらって、私のいないところで治療法を選択できるようにしています。その相談を担当するスタッフは、「トリートメントコーディネーター」の資格を持っておりますので、安心してお話ししていただけると思います。
「やっぱり入れ歯にします、ブリッジにします」ということも伝えやすいですね。トリートメントコーディネーターがつくのは、インプラントを検討している患者さんだけですか?
いいえ。歯科医師に直接伝えにくい、質問しにくいこともあるので、インプラント以外の自費診療、保険診療、つまりすべての治療において取り入れているシステムです。もちろん、私に直接伝えてくださっても結構ですよ(笑)。
相談しやすく、通いやすい医院であることが伝わってきます。ほかに、患者さんに安心していただくために行っていることなどはありますか?
ほかの患者さんの目を気にせず、リラックスしてお話ししたり、治療を受けたりしていただくため、インプラント治療を行う場合には、完全個室を使用しています。もちろん、手術を伴う治療ですので、感染対策としても欠かせないものと考えています。
医院名
いのうえ歯科・矯正歯科
診療内容
所在地
大阪府大阪市住吉区南住吉3-1-10
コノミヤ南住吉店2F
アクセス
JR阪和線「我孫子町」駅より徒歩8分
南海電鉄高野線「沢ノ町」駅より車で4分