目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. キツい口臭を改善する方法を歯科医が解説! 自分で気づかない口臭の治し方とは

キツい口臭を改善する方法を歯科医が解説! 自分で気づかない口臭の治し方とは

 公開日:2025/01/17
口臭 治し方

口臭は自分では気づきにくいものですが、放置すると人間関係に影響を与えることもあります。口臭の原因は1つではなく、根本的な解決には「原因を一つずつ取り除く治療」が必要です。最近はマスク生活で口臭を気にする人も増えていますが、必ずしも病的とは限りません。今回は「えがおこもれび歯科」の大原先生に、口臭の正しい改善方法や歯科医院での診察の重要性について解説していただきました。

大原 正太郎

監修歯科医師
大原 正太郎(えがおこもれび歯科)

プロフィールをもっと見る
明海大学歯学部卒業。同大口腔外科第1講座入局後、民間歯科医院勤務を経た2019年、大阪府吹田市に「えがおこもれび歯科」を開院。笑顔で安心して通える歯科医院を目指している。

編集部編集部

口のケアばかりしていても、根本的には解決しないのでしょうか?

大原 正太郎医師大原先生

そうですね。様々な原因が積み重なって口臭を引き起こしているため、「一つひとつ原因を取り去っていくような治療」があるべき姿だと考えます。その際、どこまで除外すればゴールなのかは個人で異なり、「原因がゼロになるまで治療を続ける」必要もないと思います。また、他人が気にならない程度なら治療は不要なので、その点も注意してほしいです。

編集部編集部

たしかに、自分で不安を感じていても、実際には「臭っていない」場合は考えられそうです。

大原 正太郎医師大原先生

はい。その点も含めて、歯科医師に診てもらうことが重要なのです。実際、「気にしているほど臭っていない」ケースはあります。昨今、マスクをする機会の増加によって呼気が口の中にこもってしまい、口臭を気にされる人も多くなりました。しかし、「病的な臭い」とは言えないこともあるのです。

編集部編集部

あらためて、どのように口臭と向き合えばいいですか?

大原 正太郎医師大原先生

口臭のご相談をきっかけにして、歯やお口の病気が見つかることもあります。被せ物や詰め物が劣化して、むし歯の再発リスクを高めている場合もあるでしょう。そうなると、治療内容は歯科領域になってきます。やはり、口臭のご相談の入り口は「歯科医院」がふさわしいと考えます。ぜひ、一度は受診していただきたいです。

※この記事はMedical DOCにて【口臭の原因は1つだけとは限らない! 歯科医院で原因を究明することが解決への第一歩】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修歯科医師