FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. ドイツ式入れ歯「テレスコープ義歯」をご存じですか? 普通の入れ歯との違いとは?

ドイツ式入れ歯「テレスコープ義歯」をご存じですか? 普通の入れ歯との違いとは?

 公開日:2024/09/10
ドイツ式

ドイツ式の入れ歯「テレスコープ義歯」がなぜ、会話や食事のときにも外れることなく安定しているのか、その理由について、「くろさき歯科」の黒崎先生に解説してもらいました。果たして、クラスプを使わずにピタッとはまるワケとは?

※この記事はMedical DOCにて【目立たずよく噛める「テレスコープ義歯(ドイツ式入れ歯)」と普通の入れ歯の違いを歯科医が解説】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

黒崎 俊一

監修歯科医師
黒崎 俊一(くろさき歯科)

プロフィールをもっと見る
日本大学歯学部卒業。日本大学大学院歯学研究科修了。その後、埼玉県さいたま市に「くろさき歯科」を開院。院内には虫歯・補綴(入れ歯)・歯周病・矯正・小児歯科の認定医・専門医が在籍。各分野のエキスパートが連携し、信頼できる質の高い医療を提供している。歯学博士。日本補綴歯科学会専門医。

編集部編集部

テレスコープ義歯は、普通の入れ歯とどのような点で違うのでしょうか?

黒崎 俊一先生黒崎先生

一般的な入れ歯は、歯のないところに「ピンク色の土台」と「歯」を置いてあげるものですが、ただ置いただけではすぐ外れてしまいますし、噛むこともできません。そこで通常の入れ歯は残っている歯に「クラスプ」と呼ばれる金具をかけて、その金具が歯を抱きかかえるようにして固定するわけです。テレスコープ義歯はこのクラスプを使わず、それとは「違う仕組み」を使ってお口にはめていきます。

編集部編集部

「違う仕組み」とは、具体的にどのようなものですか?

黒崎 俊一先生黒崎先生

テレスコープ義歯は金具の代わりに、「茶筒」のような仕組みを使って入れ歯を固定します。具体的には、残っている歯には茶筒の内筒のような形を作ってあげて、入れ歯には茶筒のフタのような形の歯を作ってあげます。もちろん、茶筒のフタは歯の形をしています。入れ歯についた『茶筒のフタ』が、歯の『内筒』にスポッと覆いかぶさって固定される仕組みです。

編集部編集部

たしかに茶筒はフタをきちっとはめれば、フタを持った状態でも内筒が落ちることはありませんね。

黒崎 俊一先生黒崎先生

はい。テレスコープ義歯も茶筒と同じように『フタ』と『内筒』の摩擦力でピタッとはまるので、会話をしたり食事をしたりするときでも入れ歯が安定します。

編集部編集部

テレスコープ義歯にはいくつか種類があると聞いたのですが、代表的なものにどのようなものがありますか?

黒崎 俊一先生黒崎先生

テレスコープ義歯という名前は知らなくても、「コーヌス義歯」や「コーヌスクローネ」という名前を耳にしたことがあるという人もいらっしゃるでしょう。このコーヌス義歯やコーヌスクローネも、テレスコープ義歯の一種です。また、ほかにも「リーゲル」や「レジリエンツ」などの種類があり、これらを歯の残り方によって選択していきます。

この記事の監修歯科医師