長時間歩いても疲れない靴や鞄の選び方をご存じですか? 「姿勢正しく」するためには
長時間歩いても疲れないための靴選びを、理学療法士の小島雄也さんに教えてもらいました。靴のサイズは足の指を自由に動かせて、地面を踏みしめられるくらいが適切だそうです。ほかに、気をつけることとは?
※この記事はMedical DOCにて【疲れやすい人は必見! 長時間歩いても疲れない歩き方を理学療法士が解説】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。
監修理学療法士:
小島 雄也(理学療法士)
編集部
疲れにくい靴の選び方を教えてください。
小島さん
ご自分の足の形状に合ったものを選ぶことが大切です。特に足裏の形状に合わせることがポイントになります。足の裏は土踏まずのあたりが高いアーチ状の構造となっていますので、その凹凸にフィットする靴を選択することが重要です。お気に入りの靴が合わない場合、自分の凹凸に合ったインソールを使用することで調節も可能です。靴のサイズは足の指を自由に動かせて、地面を踏みしめられるくらいが適切です。
編集部
ほかに気をつけることはありますか?
小島さん
筋肉を左右均等に使うと疲れを抑えることができるため、鞄はリュックサックタイプのものがお勧めです。胸の周囲が固定できていないと猫背になりやすく、姿勢が悪くなるため、歩行にも影響します。チェストベルトが付いているものだと、さらに効果が期待できます。最近は仕事で使えるようなタイプのものも多いので、日常使いにもお勧めです。
編集部
やはり日頃の姿勢も歩行に影響しますか?
小島さん
日頃から姿勢を正しておくことは大切です。特に現代人は、猫背・ストレートネックなどの首や体幹が前傾するような姿勢の方が、とても増えていると言われています。背筋を伸ばして、身体を真っ直ぐに保っておくことが重要です。