FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 病気の事典
  3. 体部白癬の症状や原因、治療方法とは?

体部白癬の症状や原因、治療方法とは?

 更新日:2023/03/27

体部白癬(読み方:たいぶはくせん、別名:ゼニたむし)とはどんな病気なのでしょうか?その原因や、主にみられる症状、一般的な治療方法などについて、医療機関や学会が発信している情報と、専門家であるドクターのコメントをまじえつつ、Medical DOC編集部よりお届けします。

この記事の監修ドクター:
福井 実緒 医師(両国駅前ふくい皮膚科 院長)

体部白癬とは

足にできる白癬は足白癬ですが、胴体や手足(足裏以外)などに生じる真菌感染症を体部白癬と言います。見た目だけではわかりにくく、知らない間に症状が悪化したり、他人に感染する可能性があり注意が必要です。

引用:篠原皮ふ科クリニック
http://www.shinohara-hifuka.com/diagnosis/tinea-corporis/

福井実緒 医師 両国駅前ふくい皮膚科院長ドクターの解説
体部白癬とは、白癬菌に感染することによってリング状にブツブツができる疾患です。白癬菌が足に感染したものは「水虫」で、感染した部位によって名称が違いますが、原因菌は同じです。

体部白癬の症状

かゆみを伴う小さな水ぶくれや発疹が、輪状に見られます。輪の中心部は、軽い色素沈着を残して回復する傾向があります。

引用:ロート製薬
https://jp.rohto.com/learn-more/bodyguide/tinea/care/

福井実緒 医師 両国駅前ふくい皮膚科院長ドクターの解説
体部白癬の症状は、皮膚の上に赤い輪のような形にブツブツができるもので、痛みや痒みを伴うケースは少ないです。

体部白癬の原因

体部白癬は皮膚糸状菌症( 皮膚糸状菌症(白癬、たむし)の概要)の一種です。体部白癬は通常、白癬菌属(トリコフィトン属)またはミクロスポルム属の真菌によって引き起こされます。

引用:MSDマニュアル家庭版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/17-皮膚の病気/皮膚真菌感染症/ぜにたむし

自分の足の水虫から菌が広がって生じるもの、他の人のタムシから菌がついて生じるもの、動物から菌をうつされて生じるものがあります。動物からの場合、ネコ、イヌなどのペットのほか、ウシやウマからうつることもあります。人から人へうつるものとして、最近では、柔道やレスリングをする人のあいだでタムシが流行しています。 

引用:こばやし皮膚科クリニック
http://www.kobayashi-hifuka.com/disease/07.php

体部白癬の検査法

体部白癬の診断は通常、身体診察によって下されます。ときに、皮膚の擦過物を顕微鏡で分析して診断を確定させることもあります。

引用:MSDマニュアル家庭版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/17-皮膚の病気/皮膚真菌感染症/ぜにたむし

福井実緒 医師 両国駅前ふくい皮膚科院長ドクターの解説
体部白癬の原因は、白癬菌の感染です。バスマットやタオルを共有することで人から人へ感染するケースや、水虫になっている自分の足から体へ移るケースなどがあります。白癬菌に感染しているかの診断は、症状の出ている部分の皮膚を少し取って顕微鏡で検査をします。

体部白癬の治療方法

通常は抗真菌外用薬で対処します。しかし、広範囲な病変であったり、再発を繰り返す場合、感染力が強く毛内寄生菌であるトンズランス感染症の場合、外用ステロイド剤が長期使用されていた白癬病変の場合等は、経口抗真菌剤を併用します。

引用:品川シーサイド皮膚・形成外科クリニック
http://shinagawaseasideclinic.com/skin/atoz/ha/hakusen.html

福井実緒 医師 両国駅前ふくい皮膚科院長ドクターの解説
体部白癬の治療方法は、症状のあり範囲が狭ければ外用薬での治療、範囲が広ければ内服薬での治療となります。数週間の治療で症状は良くなりますが完全に菌がなくなるまでは治療を続ける必要があるため、数か月かかります。
白癬菌は触ったと同時に感染するようなものではなく、皮膚についた状態のまま過ごすことで菌が増殖し感染すると言われています。したがって、毎日入浴し洗うことによって白癬菌の感染を防ぐことが出来ます。

この記事の監修ドクター

この記事の監修医師