FOLLOW US

目次 -INDEX-

NAOMi-CTとは

 更新日:2023/03/27

NAOMi-CTとは

NAOMi-CTとは、アールエフ製のX線室のいらない省スペースのCT-パノラマ複合機です。NAOMi-CTは従来の立って撮影するものとは違い、座って撮影ができるためしっかり固定され画像が安定しやすいのも特徴です。
簡単操作でポジショニング(患者さんの位置づけ)ができ、撮影は15秒程度で終わります。撮影してから30秒ほどで画像が取り込まれ、360度画像を回転して表示できます。

メリット

・X線室がいらないので省スペース
・後付けで機能の拡張もできる
・ポジショニングが簡単操作でできる

デメリット/副作用

・患者さんへのデメリットは特にない

治療期間

撮影は15秒程度で、撮影後30秒程度で画像が表示されます。

費用相場

保険診療でレントゲン撮影を行う場合、初診料込で4,000円程度です。

注意点

治療期間や費用は、医療機関や治療内容などによって大きく異なる場合があります。

この記事の監修歯科医師