歯の治療方法として多くなってきているのがインプラントです。しかし、費用が高いという声も多くあります。
なぜ、インプラントは高くなるのか疑問に感じている人もいるでしょう。安く抑える方法があれば、知りたいと思っている人もいるかもしれません。
しかし歯科治療は基本的に高いため、安く抑える方法を見つけにくいのが現状です。そのような中で、インプラント治療は安く抑える方法があります。
ただ、安く抑える具体的な方法があまり知られていないのも事実です。
ここでは、インプラントが高い理由について解説します。費用相場・安く抑える方法についても紹介するので、参考にしてみてください。
目次 -INDEX-
インプラントが高い理由は?
インプラントは、ほかの治療方法に比べて高額になりがちです。同じ歯の治療なのに、なぜ高くなるのか疑問に感じる人もいるでしょう。
インプラントがほかの歯科治療に比べて高額になるのには、ある理由があります。その主な理由は下記の4つです。
- 保険適用外
- 長期間の治療
- 使用素材の高さ
- 高度な技術が必要
それぞれの理由について解説するので、参考にしてください。
保険適用外なため
インプラントが高い理由として考えられる大きな理由は、保険適用外だからです。保険適用外の場合、以下のような理由が考えられます。
- 全額自己負担
- 自由診療
健康保険は、国が認める治療法のみに適用されます。保険が適用されれば負担金は1~3割程度に抑えられるので、安くなるでしょう。
しかし、インプラント治療は一般的には国が認める治療法に該当しません。健康保険も適用されないため、治療費は全額自己負担です。
例えば、歯の治療で10万円かかったとしましょう。3割の健康保険が適用された場合は、自己負担は3万円です。
健康保険の適用外の場合は、10万円全額が自己負担になります。10万円と3万円の差を見ると、保険適用外だから高くなる理由がわかるでしょう。
また、保険適用外の治療は自由診療とされています。自由診療は、国の制度によって価格が決まっているわけではありません。
歯科医師が自由に価格設定できる点も、治療費が高くなる理由の一つといえるでしょう。
治療期間が長い
治療期間の長さも、インプラントが高額になる理由の一つです。インプラントは手術が必要な治療方法なので、3~6か月間かかります。
また、インプラント手術は1回だけではありません。2回に分けて行われることが多いため、治療期間は長くなってしまうのが現状です。
1回目の手術でインプラントを歯に埋め込みます。埋め込んだインプラントが骨と結合するまで待機しますが、ここで3~6か月必要です。
その後、2回目の手術でインプラントの頭部分を出してアバットメントという装置をつけます。さらに定期的なメンテナンスも必要です。
このように、治療期間が長くなるためにインプラント治療は高額になります。
インプラントの素材が高い
インプラントで使用する素材が高いことも、高額な治療費の理由です。
多くの歯科医師は、安全・品質が保証されたインプラントを使用します。術後のトラブルを避けるためです。
安全・品質が高いインプラントは値段が高いため、その分が治療費に跳ね返って高くなります。
インプラント治療は高度な技術が必要
インプラント治療は高度な技術が必要なため、治療費に反映されてしまっている点も高い理由です。
精度の高いインプラント技術を持った歯科医師は多くありません。歯科医院は人材確保のためにコストをかけ、その分が治療費に影響しています。
また高度な技術の手術をするためには人材だけではなく、設備投資も必要です。充実した設備にコストがかかる点も、高額な治療費の原因です。
インプラントの費用相場
インプラントの治療費は高いイメージがあります。しかし、費用相場はどれくらいなのか知らない人もいるでしょう。
一般的な費用相場を知っていると、歯科医院でインプラント治療を行う際の目安にもなります。
ここでは、インプラントの費用相場について解説するので参考にしてください。
1本で30〜50万円(税込)する
インプラントの治療費相場は、1本で30〜50万円(税込)ほどです。
インターネットで検索すると、安い金額でインプラント治療を行っている歯科医院もあるかもしれません。しかし、安すぎる場合は注意してください。
公開されている金額にオプション費用が加算され、最終的には相場よりも高くなる可能性があるからです。
また、術後のトラブルを回避するためには安全性・品質の高い材料を使わなければいけません。設備・技術面も考慮すると、ある程度の金額がかかります。
本数が増えると高くなる
歯科医院の中には、インプラント1本分の金額を提示しているケースもあるので注意しましょう。1本分の場合、本数が増えると治療費は高くなります。
またインプラント1本分の金額を示している場合は、上部構造も含めた金額なのかにも注目しなければいけません。
歯科医院によっては、診察から最後のメンテナンスまで費用の内訳を細かく提示してくれるところもあります。
費用に不安がある場合は、歯科医師に必ず確認してください。
インプラントを安く抑える方法
インプラント治療は、費用が高額になりがちですが、安く抑える方法もあります。主な方法は下記の4つです。
- デンタルローン
- 医療費控除
- クレジットカードによる分割払い
- 保険適用
それぞれの方法について解説するので、参考にしてください。
デンタルローン
歯科治療には、デンタルローンがあります。簡単に説明すると、歯科治療の立替払いサービスです。
歯科治療の多くは、一括払いが求められます。しかし、デンタルローンを活用することで一括を回避し、分割での支払いが可能です。
デンタルローンの窓口は歯科医院で、支払い回数は最大120回程度まで選択可能です。
ただし、すべての歯科医院で対応しているわけではありません。また、審査も必要になるので利用できるかどうかも含めて確認してください。
医療費控除
医療費控除は、年間の医療支払総額が10万円を超えた場合に還付が受けられる制度です。
インプラント治療の場合、費用相場は30〜50万円(税込)なので医療費控除の条件はクリアしています。申請すれば数万円の還付が受けられるでしょう。
医療費控除は確定申告の際に申請します。5年までなら遡って申請できるので、過去にインプラント治療を受けた場合も申請しましょう。
クレジットカードによる分割払い
治療費を一時的に借りるつもりなら、クレジットカードもあります。
クレジットカードを使用すれば分割・リボルビングなどの支払方法が選べるので、支払いが高額で一括払いが難しい場合は便利でしょう。
クレジットカードには借入限度額が決められており、限度額は年収などの審査時に決定します。
インプラント治療の場合、一般的な相場は30〜50万円(税込)なので借入限度額を超えることはないかもしれません。
しかし、金額無制限でクレジットカードを利用できるわけではない点に注意してください。
またデンタルローンの場合は審査に日数が必要ですが、クレジットカードの場合はその場での支払いが可能です。
一日も早くインプラント治療をスタートさせたい人にはおすすめの支払い方法といえるでしょう。
ただし、ローン返済時には金利が加算されます。本来の治療費よりも高くなる可能性があるので、クレジットカードを使用する場合はよく考えてください。
さらに、歯科医院によってはクレジットカードでの支払いに対応していないところもあります。この点も確認が必要です。
保険適用となる場合
インプラント治療を保険適用で受診するには、医療機関と症例の両方をクリアしなければなりません。
医療機関の条件は下記の5つです。
- 歯科・歯科口腔外科標榜の保険医療機関
- 歯科・口腔外科の5年以上及びインプラント治療の3年以上の経験を有する常勤歯科医師を2名以上配置
- 当直体制有
- 医療機器保守管理及び医薬品完全確保の体制が整備有
これらの条件を簡単に言い換えると、大学病院のような大規模な病院の歯科・歯科口腔外科のみです。
一般的な街中にある歯科医院では、保険適用でのインプラント治療は受診できないので注意してください。
さらに、症例にも条件が設けられています。症例に関する主な条件は下記の4つです。
- 生まれつきまたは事故で上顎の骨1/3以上が欠損している
- 生まれつきまたは事故で上顎洞と鼻腔がつながっている
- 下顎の顎骨が1/3以上欠損している
- 病気で下顎を切除している
上記3つに共通しているのは、自分の意思とは関係なく顎の骨を1/3以上失っている点です。
これらの症状は保険適用の治療と判断され、高額療養費制度が適用されるので自費治療ではなくなります。
高いインプラント治療を受けるメリットは?
インプラント治療は基本的に高額になりがちです。その理由は、下記の3つにあります。
- 天然の歯とあまり変わらない使い心地がある
- 見た目の美しさ
- 周りの歯の健康維持
これらのメリットについて解説するので、参考にしてください。
天然の歯とあまり変わらない使い心地がある
高いインプラント治療を受けると、天然の歯とあまり変わらない使い心地が得られます。主な特徴は下記の3つです。
- 硬いものが噛める
- 歯がずれない
- 入れ歯のような違和感・不快感がない
インプラントは人工の歯根を顎の骨に直接埋め込んでいるため、しっかり固定されています。そのため、硬いものも平気で噛めます。
また入れ歯の場合は使っているとずれることがありますが、インプラントは埋め込んでいるのでずれる心配もありません。
入れ歯の場合は歯に異物を入れるので違和感などがあるかもしれませんが、インプラントは自分の歯に似ているので、入れ歯と比べて違和感・不快感も少ないでしょう。
見た目が綺麗
インプラントは素材にジルコニア・セラミックなどが使用されています。これらは透明感のある天然歯に近い見た目をしているのが特徴です。
しかし素材そのものをそのまま使用すると周りの歯から浮いてしまい、目立ってしまいます。天然歯に近い見た目をしていても、そのままではやはり違和感があるのです。
そこで、周りの歯に合わせてさらに細かな色合わせを行います。人によって歯の色は異なるため、慎重で細かな微調整が必要です。
このような調整は時間をかけて丁寧に行われます。そのため、最終的には天然歯との見分けはほとんどつかないかもしれません。
なおこのような丁寧で慎重な色合わせは、目立つ前歯だけではありません。奥まっていて目立ちにくい奥歯でも行われます。
このように見た目が美しくなるのもメリットの1つといえるでしょう。
周りの歯の健康も維持される
インプラントは、周りの歯の健康が維持できる点もメリットです。
例えば、入れ歯・ブリッジの場合は隣の歯に人工の歯をひっかけなければいけません。
長期間の使用は、ひっかけている天然の歯に負担をかけます。歯茎や顎の骨がやせて隙間ができる可能性もあるので定期的な調整が必要です。
また、人工の歯をひっかけやすくするために天然の歯を削ることもあるでしょう。
高いインプラントの場合、顎の骨に直接土台を埋め込むので周りの歯を削る必要はありません。
入れ歯・ブリッジのように人工の歯を引っ掛ける必要もないので、周りの歯への負担は最小限に抑えられます。
安いインプラント治療は受けたほうがいい?
インターネットなどで検索すると、安い金額でのインプラント治療をうたっている歯科医院があるかもしれません。
しかしその一方で、相場よりも安い金額での治療は危険という声もあります。その理由としてあげられているのが以下の2つです。
- 歯科医師の実績が少ないまたはない
- インプラントの素材の質が良くない
これらはどれも明確な証拠があるわけではなく、あくまで想像の域を出ません。
しかしどのようなものにも「相場」があり、インプラント治療も同様です。インプラントの素材・質という理由はこの「相場」にあたるといえるでしょう。
また、インプラントの治療については死亡事故が発生した例もあります。その原因はインプラントを埋め込む際に、動脈を傷つけてしまったことでした。
このように、インプラント治療には危険が潜んでいることも事実です。金額の高さには理由があります。
安いインプラント治療を見かけた場合は、このあたりのことを思い出してください。
費用だけではなく信頼できる歯科医院選びも大切
インプラント治療を受ける際は、費用ではなく信頼できる歯科医院を選んでください。信頼できる歯科医師のポイントは下記の3つです。
- 丁寧なカウンセリング・問診
- インプラント治療の経験豊富な歯科医師の在籍
- アフターフォロー
インプラント治療をする前に、丁寧なカウンセリング・問診の有無を確認してください。治療方針・治療スケジュール・費用などを確認しましょう。
また、インプラントで得られるメリット・デメリットについての説明の有無も重要です。
インプラント治療には高度な技術が必要なので、経験豊富な歯科医師の在籍の有無は確認してください。
ホームページ上で確認する際、症例が公開されていることもあります。実績と技術は伴わない場合もありますが、歯科医院選びの際の参考程度にはなるでしょう。
インプラント治療は、手術後のアフターフォローが重要です。メンテナンスは必要不可欠なので、充実しているかどうかも確認してください。
まとめ
インプラント治療の費用の高さについて解説してきました。
どのような治療にも相場があります。インプラント治療の場合の費用相場は30〜50万円(税込)とされています。
あまり安すぎるインプラント治療は、術後にトラブルがあるかもしれません。リスク回避の意味でも避けてください。
治療費が高くなる背景として、安全・安心があります。術後のトラブルを回避するためにも、相場程度の費用がかかることは覚悟したほうがよいでしょう。
参考文献