治療期間の短縮を目指した歯科矯正
目立ちにくい、衛生的なマウスピース型矯正とは
目次 -INDEX-
【2025年】札幌市の歯医者さん おすすめしたい20医院(4/4ページ)
目次 -INDEX-
札幌市で患者さんをより美しく、きれいにすることを目指す矯正治療
矯正の実績と設備から選ばれる歯科医院とは
バス:円山西町3丁目 下車 徒歩4分
バス:円山西町2丁目 下車 徒歩6分
札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※年末年始、その他不定期の休診があります。
レイラ歯科小児歯科は、美しく健康な笑顔を育むため、小さなお子さんからご年配の方まで安心して通える歯科医院です。特に小児歯科に力を入れており、北海道大学の小児歯科で研鑽を積んだドクターが、お子さんの成長に合わせた治療を提供されています。治療が難しいといわれたお子さんにも対応し、親御さんと二人三脚で子どものお口の健康を守るサポートを行っている歯科医院です。
また、専門トレーニングを受けた歯科衛生士による専用器具を用いた口腔清掃を実施し、治療が終わった後もむし歯のリスクを軽減し、長期的にお子さんのお口の健康を守れるよう、親御さんへのケア指導にも力を入れられています。
さらに、床矯正にも対応しており、混合歯列期(乳歯と永久歯が混ざる時期)から正しい歯並びを誘導。床矯正は「取り外し可能で見た目が良い」「むし歯リスクが少ない」「弱い力で痛みが出にくい」「抜歯せずに矯正できる」など、お子さんにやさしい治療法も提供されています。
院内はカフェのようなリラックスできる空間づくりがされており、お子さんも安心して治療を受けられる環境が整っています。お子さんの歯の健康を守るために、ぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
レイラ歯科小児歯科の院内は木の温もりが感じられ、リラックスできるカフェ風のデザインが特徴です。また、治療用チェアには人間工学に基づいたチェアのため、あらゆる患者さんに快適な座り心地を提供してくれるでしょう。治療では、歯科用CTスキャンを活用することによってお子さんが成長後の親知らずの抜歯や親御さんの様々な症例への対応も可能にされているそうです。長く通えるかかりつけ医をお探しの方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
レイラ歯科小児歯科ではお子さんに「健康な永久歯をプレゼント」を目標に治療が困難といわれたことがあるお子さんにも工夫して対応されているそうです。
院長先生が北海道大学の歯学部付属病院小児歯科外来で経験を積んできたことから、難症例も積極的に受け入れられているので、「過去対応が難しかった症例」や「他にも治療の選択肢があるのではないか」などお子さんの歯科治療でお悩みの方はご相談をおすすめします。
レイラ歯科小児歯科では、治療時の痛みを抑える努力を徹底されているそうです。電動注射器を用いることで、出血や腫れもできる限り軽減できるように努められており、治療時の痛みが原因で歯科医院が苦手なお子さんでも、安心して治療を受けられるのではないでしょうか。
また、麻酔注射が苦手なお子さんも多いと思いますが、レイラ歯科小児歯科では電動の麻酔注射器を導入しているので、細い針でゆっくりと麻酔液を注入できる装置のため、極力痛みを抑えられるそうです。
JR函館線 稲積公園駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
14:00~18:00 | ★ | ● | ● | ★ | ● | - | - | - |
★:14:00~19:30
▲:9:00~12:00
※最終受付は各診療終了30分前までとなります。
※年末年始は休診となります。
木の実歯科は、「自分が受けたい愛ある医療の追求」を理念に掲げ、歯科を健康の窓口とすることを重視されている歯科医院です。診療は、むし歯や歯周病などの一般歯科や予防治療、小児歯科、ホワイトニングなど審美治療、矯正治療、口腔外科、根管治療、インプラント治療、入れ歯治療などを行われています。お子さんからご年配の方まで幅広い患者さんに対応しているので、ご家族で受診することもできるでしょう。
また、診療をきっかけに、糖尿病などの歯科領域以外の病気が見つかるケースがあると言われています。そういった際に、不安になっている患者さんを別の医療に繋げられるよう、背中を押す務めを果たされているそうです。歯科医院の診療を通じて、患者さんの健康を第一に守れるよう、日々努められている歯科医院と言えるでしょう。
アクセスは、JR函館本線の稲積公園駅から徒歩7分ほどです。診療は土曜日も12時まで行われているので、お忙しい方も通いやすいのではないでしょうか。
木の実歯科は、総合歯科技工所の札幌メディカルラボを併設されています。歯科医師と歯科技工士が密に連携をとることができるので、より患者さんに合った詰め物や被せ物、入れ歯など補綴物を作製できるそうです。
また、場合によっては、歯科技工士が実際に患者さんのお口の中を確認して、一人ひとりに合った補綴物を作れるよう工夫されています。さらに、医院内で作製まで完結するため、郵送などの時間がかからず、治療期間を短縮することもできるでしょう。
木の実歯科には、日本歯周病学会認定の歯科衛生士が多数在籍しており、専門性の高い予防治療や治療後のメンテナンスを提供されています。一人ひとりの患者さんの状態に合ったメンテナンスの内容や間隔を決めているので、ご自身に合った治療が受けられるでしょう。ほかにも、歯のクリーニングでは器具を豊富に取り揃え、歯の表面だけでなく複雑な歯周ポケットの中まで徹底的に掃除することもできるそうです。
また、お子さんはむし歯になってしまうと進行が早いと言われているため、お子さんに対しても歯磨き指導などを行い、保護者の方からの相談にも対応をされています。
木の実歯科は、地域の方々の歯のホームドクターとして、お体の都合で歯科医院への通院が難しい方をはじめ、施設や病院に入られている方を対象とした訪問診療を行われています。訪問診療に特化した様々な機材を揃え、歯科医院と同様の治療が受けられるように努めているそうです。
また、患者さんの健康を一番に願い、自覚症状がある方だけでなく、お口の中のクリーニングのみご希望の方にも積極的に対応されています。通院できず困っている方は、ぜひ木の実歯科に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
引用:https://asb-honma-dc.com/
札幌市営地下鉄南北線 麻生駅 2番出口 徒歩1分
JR学園都市線 新琴似駅 徒歩7分
バス:地下鉄麻生駅 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30〜20:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | - | - | - |
★:14:30~18:00
※最終の受付は19:30になります。
引用:https://asb-honma-dc.com/
麻生ほんま歯科は、「患者さんに寄り添う治療」を徹底し、安心と信頼を提供することに注力されている歯医者です。一人ひとりの状態や希望に真摯に向き合い、適した治療計画を提案することで、札幌市の方々に愛される存在を目指されています。
なかでも大きな特徴は、患者さんファーストの姿勢です。治療においては、意見やライフスタイルを尊重しながら計画を進め、納得のいく治療結果を目指されています。
また、新しい技術や設備を導入し、高品質なケアを提供することで、むし歯や歯周病からの予防、治療だけでなく、美しい口元を保つサポートも行われているそうです。さらに、札幌市営地下鉄南北線 麻生駅から徒歩1分で訪問できるため、雨や雪の日でもほとんど濡れずに通えるのも魅力でしょう。
歯科治療の痛みや不安から、必要な治療を先延ばしにされている方も多いのではないでしょうか。麻生ほんま歯科では、一人ひとりの不安や恐怖心に寄り添い、できる限り痛みを抑えた治療を提供されています。
また、様々な工夫と新しい技術を組み合わせることで、不快感をできる限り抑えた治療を実現されているそうです。痛みへの不安を解消したうえで、健康的な歯を取り戻せるのではないでしょうか。
札幌市の方により良質な医療を提供するため、新しい治療機器を積極的に導入されています。精密な診断と高度な設備による治療で、一人ひとりに適した治療を実現できるそうです。
また、新しい医療機器を活用することで、より細やかで安心できる治療を可能にされています。新しい技術を取り入れることで、様々なお悩みに対して、より良い解決策を提案できるそうです。新しい機器での治療をお求めの方は、新しい設備を備えた環境での治療を検討してみてはいかがでしょうか。
札幌市営地下鉄東西線 南郷7丁目駅 徒歩13分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:医院へ直接ご確認ください
たかだ歯科クリニックは北海道札幌市白石区本通にあり、札幌市営地下鉄東西線南郷7丁目駅からは徒歩11分、JR函館本線白石駅からは徒歩14分です。公共交通機関でのアクセスも便利ですし、無料駐車場が完備されているので車でアクセスすることもできます。
診療時間は午前が9時30分~12時30分で、午後が14時~20時です。水曜日は午前のみの診療となり、土曜日の午後は14時~16時となります。休診日は日曜日と祝日です。
虫歯や歯周病や小児や矯正や審美やホワイトニングや入れ歯やインプラントなどの診療を行っています。老若男女問わず全ての患者さんの要望に応じた適切な治療を提供してくれます。家族全員で利用することができる頼れるクリニックです。
可能な限り痛みを抑えた削らない治療で患者さんの苦痛を軽減させる取り組みがなされています。
麻酔の注射を行う前に麻酔テープを用いて注射針を刺すときの痛みを和らげる、いちばん細い針を使用して麻酔液を注入する、電動麻酔器を用いて麻酔液の注入速度を電動で制御してゆっくりと時間をかけて注入する、歯の健康を守るために虫歯検知薬やエキスカベーターや3Mix法などを用いてできる限り削らない治療を行うなどがそれにあたります。小児科認定医が在籍しているクリニックなので子どもの歯の悩みの相談もできます。
平日の診療は夜20時までなので仕事終わりに利用することができますし、駐車場があるのでいつでも気軽に立ち寄ることができます。
院内にキッズスペースが設けられているので子ども連れでも安心して治療を受けることができますし、訪問診療を行っているので通院が困難な人でも利用することができます。
なんでも気軽に相談することができ治療の説明も患者さんがきちんと納得するまで丁寧にしてくれるので安心してお任せすることができます。
札幌市営地下鉄東西線 琴似駅 3番出口 徒歩6分
JR函館本線 琴似駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:10:00~13:00/14:00~17:00
札幌市にある奥歯科クリニックは、琴似駅から徒歩4分の所にあります。
19時半まで診療をしているので会社が終わってからでも十分治療に通いやすいです。平日は通うのが難しいという人は、土曜日も17時まで診療しているので利用しやすいです。
診療内容には小児歯科や口腔外科もあるので、子供からお年寄りまで多くの人が通っています。地域の人たちがすこやかな生活をおくれるように、
医師やスタッフが親身になってサポートをしてくれます。
院内の設備もとても充実していて清潔感を感じ落ち着いた雰囲気の院内なので、毎回リラックスして過ごすことができます。待合ホールには大型テレビや雑誌を揃えているので、退屈せずに待つことができます。
奥歯科クリニックは診察室もとても清潔感があり明るい感じがします。明るいのは院内だけでなくスタッフもみんな明るい人ばかりなので、ストレスを感じることなく治療を受けることができます。
医師も患者さんの話をしっかり聞いてくれ、一人一人にあわせた治療方法を提案してくれます。患者さんに丁寧に治療方法の説明をおこない。患者さんが納得してから治療を開始します。けして医師が治療方法を押し付けることはないので安心して治療を任せられます。
小児歯科があるのでお子さんにはとても通いやすいクリニックです。歯医者を嫌がるお子さんはとても多く親御さんもどうやってお子さんを歯医者に連れていけばいいか悩んでいる人もいることでしょう。医師やスタッフが明るく優しい人ばかりなので、お子さんへの対応もとて評判がいいです。
できるだけ痛みを感じない治療をおこなうので、お子さんも嫌がらず通うことが多いです。お子さんとのコミュニケーションを上手にとってくれるので、親御さんも安心して治療を任せられます。
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、札幌市には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?
札幌市で患者さんをより美しく、きれいにすることを目指す矯正治療
矯正の実績と設備から選ばれる歯科医院とは
さいとう歯科