FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を路線から探す
  4. 京都府
  5. 西院駅
  6. 【2023年】西院駅で評判のいい歯医者さん おすすめ8医院

【2023年】西院駅で評判のいい歯医者さん おすすめ8医院(1/2ページ)

公開日:2019/01/17  更新日:2023/01/20

新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルス感染症対策について

西院駅で評判の歯医者さんをお探しですか?

西院駅は阪急京都線や嵐電(京福)嵐山本線が通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報をもとに、西院駅近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

西院駅で評判の歯医者さん8医院

たけち歯科クリニック(駅から車で5分)

  • 駅から車で5分
  • 感染症対策強化

たけち歯科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

阪急京都線 西院駅から車で5分
JR山陰本線 二条駅 徒歩5分
阪急京都線 大宮駅から車で5分

京都府京都市中京区壬生神明町1-39

診療時間
8:30~18:00

たけち歯科クリニックはこんな医院です

たけち歯科クリニックphoto

たけち歯科クリニックは、JR・地下鉄の二条駅から300メートルほどのところにあります。クリニック向かいにある「ダイソー」を目印に、駅から千本三条を西へ歩けばわかりやすいでしょう。阪急の西院駅、大宮駅からも車ならすぐです。院長以下、数名の歯科医師をはじめ歯科衛生士、受付などを含め総勢30人前後のすぐれたスタッフたちが迎えてくれます。(※公式HP参照)

院長は小学生時代に受けた歯科治療がきっかけで歯科医師を目指したとのことです。子どものころに身に沁みて味わった「患者さん目線」を生かし、スタッフたちの接遇教育にも力を入れています。低金利のデンタルローンの紹介、医療費控除についての親切な説明を行っているのも嬉しい点です。

また、初回カウンセリングには十分な時間を取ることはもちろん、その前段階として気軽なメール相談も受け付けています。特に遠方の患者さんなどは、大まかなことをつかんでから来院されるのもよいでしょう。実際にクリニックの所在する京都府外からも大勢の患者さんが訪れているようです。

たけち歯科クリニックの特徴について

たけち歯科クリニックphoto

・欧米各国で研鑽を積み重ね、絶大なる自信を誇るインプラント治療!

院長は日々の診療に当たりながら、大所帯のクリニックを切り盛りもしつつ、随時精力的に海外での研修に参加されています。その多くはインプラント関係で、国際口腔インプラント学会で指導医の資格を取得したことにも結実しています。クリニックHP記載の院長の数多くの業績には、誰もが自然に尊敬と信頼の念を抱くことでしょう。「インプラントに興味はあるけれど手術が怖い」という患者さんは、こちらのクリニックのように確かな経験が豊富なところに相談することが安心です。手術の方法も、全身麻酔ではなく静脈内鎮静法が主に用いられています。意識はありながらも、ウトウトしているというような状態のうちに手術は済みます。入院の必要もなく、患者さんにとっては大変ストレスの少ない方法と言えます。

・貴重な自分の時間を大幅に節約できる半日集中治療の実施!

多くの患者さんが共通して歯科医院に不満を抱く点があるとすれば、まず「治療に痛みを伴う」ということが挙げられるでしょう。次に多く聞かれる声は、1回の待ち時間は長く治療時間は短い、通院回数は多く通院期間は長いといったことではないでしょうか。たけち歯科クリニックでは、画期的とも言える1人の患者さんのためだけの「半日集中治療」を行っていることが大きな特徴です。午前または午後の3時間半、集中して枠を確保してくれます。これはもちろん予約制で、また全額自費となりますが、お忙しくお仕事をされている方には大きなメリットではないでしょうか。全国でも実施している医院はまだごくわずかとのことです。通院可能な地域にお住まいの多忙な患者さんにとっては朗報と言えます。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらたけち歯科クリニックの紹介ページ

トミイ歯科・矯正歯科(駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分
  • 女医○(矯正担当)

トミイ歯科・矯正歯科photo

アクセス・住所・診療時間

阪急京都線 西院駅 徒歩1分 嵐電(京福)嵐山本線 西院駅 徒歩3分

京都府京都市右京区西院高山寺町10

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

★:9:30~14:30

WEB予約サイトはこちから
※予約後の変更はお電話にてご連絡下さい。

トミイ歯科・矯正歯科はこんな医院です

トミイ歯科・矯正歯科photo

幼少期⇒学童期・思春期⇒成人期⇒老年期の各ライフステージに合わせた”一口腔位一単位”のトータルケアを提案してくれるのがトミイ歯科・矯正歯科の治療スタイルです。阪急京都線の西院駅から徒歩数分でアクセスできる好立地条件であるだけでなく、一般歯科・予防・矯正歯科・インプラント治療・小児歯科・入れ歯・ホワイトニング審美治療と幅広い治療が可能なので、一時的に治療で利用するというよりは長きに渡りご自身の口腔環境のパートナーとしてお付き合いすることをおすすめします。子供からお年寄りまで治療に対応していることもあり、ご家族や親族も一緒になって利用するのもよいかもしれません。日曜日・祝日は休診日ですが、平日と土曜日(時間異なる)は診療可能なので、週末の利用にもおすすめです。ウェブサイトでは24時間受付のインターネット予約も可能で、スマホからも予約ができるので、新規の方・久しぶりに通院したい方はぜひ利用してみましょう。

トミイ歯科・矯正歯科の特徴について

トミイ歯科・矯正歯科photo

・女性にやさしくおすすめできる歯科医院!

矯正歯科においては、日本矯正歯科学会・認定医の冨井 明子先生が担当してくれます。しっかりとした技術だけでなく女医でもあるので、女性の方でも気兼ねなく矯正相談がしやすいと思います。多様な矯正パターンが可能ですが、目立たないマウスピース型の矯正装置「インビザライン」も対応しているので、接客や営業など人と対面することを仕事にしている人にはとくにおすすめの矯正方法です。その他には妊婦さん向けにマタニティ向けの歯科にも対応しています。キッズルームはありませんが、お子さんがいるスタッフが多いこともあり、ママさんが治療中はスタッフの方が抱っこしてあやしていてくれたりと、女性にはうれしい大変アットホームで頼れる歯科医院です。

・院内に技工所があることでスピーディな対応に期待できる!

設備面は非常に充実しており、診療室は高さのあるパーテーションでしっかりと分けられているため、プライベートな空間になっています。外科的治療が必要な際は別の個室診療室も用意されているので、設備面・衛生面においても安心です。レントゲンにおいては歯科用CTが導入されていることもあり、事細かな治療計画に高い期待がもてます。また、設備面の最大のポイントとなるのが、院内に歯科技工所があることです。よくあるケースとしては、歯科技工を必要とするかぶせ物や修復物は外部業者の歯科技工士・技工所に依頼することが多いですが、トミイ歯科・矯正歯科は院内で対応できるので、早い仕上がり期間で、かぶせ物・修復物が期待できます。歯科医師と歯科技工士が密に連携がとれる環境だからこそ、安心して自分の歯のことをお任せできると思います。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらトミイ歯科・矯正歯科の紹介ページ

DCもり歯科(駅徒歩10分)

  • 駅徒歩10分
  • 日曜○
  • 夜間○
  • 女医〇(矯正担当)

DCもり歯科photo

アクセス・住所・診療時間

阪急京都線 西院駅 徒歩10分

京都府京都市右京区西院追分町25-1 イオンモール京都五条店3F

診療時間
10:00~13:00
14:30~20:00

★:14:00~18:00、※予約制

DCもり歯科はこんな医院です

DCもり歯科photo

京都市右京区の地域の人たちが集まるランドマークでもあるイオンモール京都五条店。その3Fにあるのがこの『DCもり歯科』。イオンの中にあるので診療は平日だけでなく土曜日・日曜日・祝日も休まず診療しています。ショッピングがてらに通院できますし、お忙しい方でも通いやすい設定になっています。阪急京都線の西院駅からもアクセスしやすく、イオンの広い駐車場が利用できるので車でのアクセスも心配は入りません。そして、車椅子やベビーカーでの来院に対応したバリアフリーの設計になっています。はじめて来院した場合、必ずカウンセリングとお口の中の状態を検査することからはじめます。その上で患者さんにとって適切な治療を提案し、一緒になって治療を進めていってくれます。虫歯治療・歯周病治療・口臭治療矯正治療ホワイトニングなどに対応しています。矯正治療においては無料相談ができることや、女医が担当してくれるので、異性だと相談しにくいという女性でも気軽になんでも相談できると思います。クリーニングのみや予防を目的とした治療も可能なので、かかりつけ歯科医として気軽に長く通える歯科医院です。

DCもり歯科の特徴について

DCもり歯科photo

・患者さんのことを第一に考えた衛生体制!

院内は待合室・診療室ともにホワイトをベースとした明るくて清潔感ある空間になっています。入り口でスリッパに履き替えるのですが、スリッパ用滅菌器があるので衛生面も心配無用です。診療ユニットはしっかりとパーテーションで区切られプライバシーの面でも安心できます。よりプライベートな完全個室も用意されています。衛生管理にも力を入れており、口腔内の殺菌や消毒で使用する水や消毒する治療器具は、「PLASMA POIC WATER」と言われる水で生成した高濃度の「ポイックウォーター」を使用しています。ホームケア用のポイックウォーターが発売されているので、自宅や外出先でも虫歯や歯周病予防したい方におすすめです。

・痛みの少ないレーザー治療が可能!

注目の治療設備は炭酸ガスレーザーオペレーザーproです。このレーザー治療器を使用することで、出血を抑えたり痛みを少なくすることが可能となっています。治りが早いという利点もあり、患者さんにとって非常に頼りになる治療機器です。ホワイトニングでは、日本人の歯に合わせて開発されたホワイトニング ビヨンド ポーラス赤を使用したホワイトニングを受けることができます。その他、被曝量を90%も軽減された歯科用デジタルレントゲン X線画像解析システムも導入しています。ユニットのモニターを使用しながら細かく歯の状態を知ることができるでしょう。診療ユニットも長時間の治療でも疲れにくいリラックスできるチェアも用意されています。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらDCもり歯科の紹介ページ

 あきデンタルクリニック(駅から車で3分)

  • 駅から車で3分
  • 女医○

あきデンタルクリニックphoto引用:http://kyoto-akiden.com/

アクセス・住所・診療時間

京福電鉄嵐山本線 西院駅 車で3分

京都府京都市中京区西ノ京小倉町138 シャルール・デュ・ボア二条1F

診療時間
9:00~12:30
14:30~19:30

★:14:00~16:00

あきデンタルクリニックはこんな医院です

あきデンタルクリニックphoto引用:http://kyoto-akiden.com/

あきデンタルクリニックは、京都市中京区にある歯科クリニックです。JR山陰本線・市営地下鉄東西線の二条駅から徒歩で2分ほどのところにあります。京福電鉄嵐山本線の西院駅からは徒歩で12分ほどです。歯科医院を怖いところから通うのが楽しみなところにしたいというコンセプトの下で、虫歯治療を始めとして様々な医療を提供しています。院内のインテリアや玄関などは京都ならではの趣きが感じられ、居心地の良さを感じる空間になっています。子供のためのキッズスペースもあり、靴を脱いでのびのび遊ぶことができます。洗面所もバリアフリー設計になっており、照明にもこだわった高級感のあるスペースになっています。オムツ替えベッドもあるので、赤ちゃん連れでも安心できます。

あきデンタルクリニックの特徴について

・スマイルキッズクラブで歯を守る!

あきデンタルクリニックでは、スマイルキッズクラブという取り組みを実施しています。0歳からきちんと口腔内をケアすることで、大人になってからも綺麗な歯を保つためのサポートを行っています。スマイルキッズクラブでは子供の口の中の状態を定期的にチェックしたり、生活習慣なども確認したりします。歯の汚れを赤く染めだして磨き残しをチェックし、子供自身がきちんと自分で磨けるような歯磨き指導を行っています。また専門のスタッフによる仕上げ磨きを行い、フッ素を塗布して虫歯になりにくいケアをしています。

・歯の食いしばりによる筋肉痛にも対応!

あきデンタルクリニックでは、口の中の様々な悩みに対応した医療を提供しています。例えば虫歯や歯周病になっているわけではないのに歯が痛むといった場合には、歯の食いしばりが原因の筋肉痛が考えられます。眠っている時に無意識に歯を食いしばっていると顎の近くの筋肉が緊張状態になるので、朝起きた時に歯が痛むように感じるのです。あきデンタルクリニックでは、マウスピースを使った歯の食いしばりや歯ぎしりの予防なども行っています。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらあきデンタルクリニックの紹介ページ

 すざく小林歯科(駅から車で4分)

  • 駅から車で4分
  • 夜間○

すざく小林歯科photo引用:http://suzaku-kobayashi.net/

アクセス・住所・診療時間

京福電鉄嵐山本線 西院駅 車で4分

京都府京都市中京区壬生朱雀町2-13 朱雀K’sビル2F

診療時間
9:30~12:30
15:00~20:00

すざく小林歯科はこんな医院です

すざく小林歯科photo引用:http://suzaku-kobayashi.net/

すざく小林歯科は二条駅から徒歩5分、西院駅から徒歩15分とアクセスの良い場所にあります。バリアフリー対応なので車いすやベビーカーでの来院も可能です。院内にはキッズスペースも完備しているので、お子さんと一緒に来院する親御さんも集中して治療をおこなえます。診療時間は20時までなので、昼間は仕事で通えない人でも仕事が終わってからゆっくり治療に通えます。虫歯の治療だけでなく審美治療矯正治療もおこないますが、親知らずの抜歯や顎関節症など口腔外科分野では、レベルの高い診療をおこなえます。各大学の口腔外科とも連携をしているので安心して治療ができます。スマホやPCなどWEBからの予約もできるのでとても便利です。

すざく小林歯科の特徴について

・リラックスした治療を受けられる!

すざく小林歯科はリラックス治療をおこなうので、お子さんから高齢者まで安心して治療を受けることができます。痛みが出ないように麻酔を使用したり、笑気吸入鎮静法という方法で患者さんが快適な治療を受けられるようにしています。笑気吸入鎮静法は人体に無害な麻酔ガスを鼻から吸うことでリラックスした状態で治療を受けられます。不安感や恐怖感、痛みを和らげる治療方法なので、妊婦さんでもリラックスした治療が受けられます。

・インプラント経験が豊富な医師がいる!

すざく小林歯科の院長は、インプラント治療の難症例にも対応してくれます。メリットだけでなくデメリットもしっかり説明してくれ、患者さんが納得してから治療を開始するのでとても信頼できます。新しい医療器具も完備しているので安心して手術や治療をおこなうことが可能です。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらすざく小林歯科の紹介ページ