1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を地域から探す
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 【2023年】名古屋市のマウスピース型矯正 おすすめしたい14医院

【2023年】名古屋市のマウスピース型矯正 おすすめしたい14医院(1/3ページ)

公開日:2023/03/14  更新日:2023/03/20
名古屋市のマウスピース型矯正 おすすめしたい医院

新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルス感染症対策について

名古屋市で評判のマウスピース型矯正をお探しですか?
名古屋市は愛知県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど様々なマウスピース型矯正医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、名古屋市のおすすめのマウスピース型矯正をご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

ドクターによる動画をYouTube配信中!

名古屋市で評判のマウスピース型矯正14医院

みずの矯正歯科(北区)

  • 駅徒歩1分
  • 認定医○

みずの矯正歯科photo

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄名城線 黒川駅 徒歩1分

愛知県名古屋市北区田幡2-12-14 明治安田生命黒川ビル1F

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

★:14:30~18:00
※日曜日は隔週での診療となります。(詳しくはお問い合わせください。)

みずの矯正歯科はこんな医院です

みずの矯正歯科photo

みずの矯正歯科は、日本矯正歯科学会の認定医により全ての患者さんへ治療が行われている、矯正歯科専門の歯科医院です。中でもマウスピース型矯正に力を入れ、他にも目立ちにくい矯正、裏側矯正、できる限り短い期間で行う矯正、非抜歯矯正、痛みの少ない矯正、前歯の部分矯正など様々なニーズに対応できる治療方法が用意されています。
地下鉄名城線の黒川駅から徒歩1分の場所で、環状線沿いのわかりやすい立地にあり、歯科医院から西へ50m歩いた場所に提携しているコインパーキングがあります。月曜日・木曜日・祝日は休診で、診療時間は10:00〜13:00/14:30〜19:00の二部制です。土曜日は18:00まで、日曜日も隔週で18:00まで診療が行われているので、平日はお忙しい方でも通いやすいのではないでしょうか。

みずの矯正歯科の特徴について

みずの矯正歯科photo

・透明で目立ちにくいインビザラインによるマウスピース型矯正!

薄いプラスチック製のマウスピース型矯正装置インビザライン(※1)」に注力されています。透明で目立ちにくく、お食事や歯磨きの際には取り外しできるため、衛生的でストレスも少ない治療法と言われています。また、ワイヤーを使った矯正治療と比べ、歯列を広げる働きと歯列を奥に動かす働きに優れているため、非抜歯治療にも効果的なのだそうです。みずの矯正歯科マウスピース型矯正治療は、治療中の見た目が気になって矯正治療に踏み切れない方や、できる限り歯を抜きたくないとお考えの方にもお勧めできる治療法です。

・「iTeroelement」でお口の精密なデータを採取!

3Dスキャナーでお口の中を撮影し、データ化する「iTeroelement」を導入されています。従来のシリコンによる歯型の採取のように、嘔吐反射を起こしやすく苦しいものとは異なり、iTeroでは口腔内をスキャンするだけなので不快な思いをすることなく、より短時間で精密な歯型をとることが可能なのだそうです。スキャンしたデータをその場ですぐに製作元へ送ることができるので、治療までの時間も短縮できるのも嬉しいポイントです。また、採取したデータを使用し、歯の動きや治療後のイメージをシミュレーションできることで、治療に対する不安の軽減やモチベーションアップに繋がるのではないでしょうか。

・カウンセリングを実施!

矯正治療に対する疑問や不安を解決していただくために、無料カウンセリングが行われています。問診で患者さんのご要望や疑問、お悩みを伺い、口腔内の写真を撮って噛み合わせや歯列の状態を確認されています。その後、カウンセリングルームで治療方針の説明を行い、最後に費用の説明と見積もりの発行が行われます。治療費や治療期間、矯正装置の種類、抜歯の必要性などについて疑問のある方は、まず、無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
また、診療室は全て完全個室となっており、一人ひとりの時間を十分にとって治療が進められるため、リラックスして治療に臨めるでしょう。
※1 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらみずの矯正歯科の紹介ページ

名駅MA矯正歯科(中村区)

  • 駅徒歩5分

名駅MA矯正歯科photo

アクセス・住所・診療時間

JR東海道本線 名古屋駅 徒歩5分
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 名古屋駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄桜通線・名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩5分

愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6 第二千福ビル2F

診療時間
11:00~19:00

★:10:30~17:00
※月に2回のみ日曜日も診療しております。詳しくは医院にお問い合わせください。

名駅MA矯正歯科はこんな医院です

名駅MA矯正歯科photo

名古屋市中村区名駅にある名駅MA矯正歯科は、JR名古屋駅から徒歩5分の場所に位置しており、愛知県内にお住まいの方だけでなく、岐阜県や三重県、静岡県からの患者さんも多く受診されているアクセス良好な歯科医院です。矯正治療を専門として行われており、マウスピース型カスタムメイド矯正装置に特化した医療設備が整えられており、お子さんから成人の方まで対応可能です。
休診日は祝日で、診療時間は平日の11時〜19時、土曜日・日曜日の10時30分〜18時30分です。初診のWEB予約も受け付けられているので、受診をご希望される方はご活用ください。
院内は、白を基調とした清潔感のある空間となっており、じっくりご相談いただけるようプライバシーに配慮した個室のカウンセリングルームも用意されています。

名駅MA矯正歯科の特徴について

名駅MA矯正歯科photo

・インビザラインによるカスタムメイドな矯正治療!

インビザライン(※1)によるマウスピース型カスタムメイド矯正装置を取り扱っており、精密な歯型を採取するためにアラインテクノロジー社の3D光学スキャナーが導入されています。
従来のシリコンにより採取した歯型は、口の中から取り出すときや輸送中に変形してしまうリスクがありましたが、3D光学スキャナーで採取したデータならそのようなリスクはなく、より精密な一人ひとりにあったマウスピース型矯正装置による治療が可能となります。ご自身にあった目立ちにくいマウスピース型矯正をご希望の方は、名駅MA矯正歯科にご相談することをおすすめします。

・治療後のアフターフォローが充実!

矯正治療が終了し、きれいな歯並びを手に入れた後のアフターフォローも充実しています。矯正治療が終わっても、後戻りをおこして歯が元の位置に向けて動いてしまうことがあるため、保定期間を設けて歯を支える顎の骨や歯茎の周囲の繊維などを安定させる必要があります。症状に合わせて保定装置を使い分けられており、透明なマウスピースタイプの保定装置も採用されているそうです。
また、より美しい歯を手に入れたいという方には、保定期間にご自宅で行えるホームホワイトニングを並行して行うこともできるそうです。

・メール相談やオンライン診療に対応!

マウスピース型矯正に興味があるけれど、遠方にお住まいでなかなか受診できないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方でもご相談しやすいように、LINEやメールによる無料相談が行われており、ご自宅からでも矯正治療に関するご質問・ご相談が可能です。
また、遠隔診察アプリ「CLINICS」を使用したオンライン診療にも対応されています。受診が初めての方や歯並びにお悩みの方、矯正治療を検討中の方へ初診カウンセリングが行われているので、医院に行く前にまず相談したいという方には嬉しいサービスです。
※1 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら名駅MA矯正歯科の紹介ページ

上前津歯科医院(中区)

  • 駅徒歩0分
  • 感染症対策強化

上前津歯科医院photo

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄名城線・名古屋市営地下鉄鶴舞線 上前津駅 12番出口 徒歩0分

愛知県名古屋市中区大須4-11-17

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

★:14:30~17:00

上前津歯科医院はこんな医院です

上前津歯科医院photo

名古屋市中区大須にある上前津歯科医院では、透明な素材で目立ちにくいマウスピース型矯正治療に注力されています。むし歯や歯周病治療などの一般的な歯科診療のほか、インプラント審美治療ホワイトニングなどにも対応しているため、矯正治療はもちろん、お口の健康や美しさをサポートする総合的な診療が期待できます。患者さんとのコミュニケーションを大切に考え、「一緒に治す」を基本にした診療を提供されています。治療に入る前の診査診断とコンサルティングを丁寧に行うことで、安心してより質の高い治療を提供できるように努めているそうです。 名古屋市営地下鉄の上前津駅から徒歩0分と、駅からすぐのアクセス良好な場所に位置しています。お車でお越しの方は提携駐車場に駐車し、駐車証明書を受付にお渡しいただければ、駐車料金のサービスが受けられるそうです。木曜日・日曜日・祝日は休診日です。診療時間は9時30分〜13時/14時30分〜19時の二部制です。土曜日も9時30分〜13時/14時30分〜17時で診療されているので、平日はお忙しい方も通いやすい診療スケジュールとなっています。

上前津歯科医院photo

上前津歯科医院の特徴について

上前津歯科医院photo

・インビザラインによる目立ちにくいマウスピース型矯正治療!

上前津歯科医院photo

透明で取り外し可能なマウスピース型矯正治療に力を入れ、中でもインビザライン(※1)を主として取り扱われています。一般的なワイヤー矯正と比較して目立ちにくいため、周囲に気づかれることなく治療を進めることができ、取り外しも可能なので普段通りお食事や歯磨きを行えるなど、装着によるストレスが少ないそうです。目立ちにくく、できる限りストレスの少ない矯正治療をお探しの方は、上前津歯科医院へ相談してみることをおすすめします。

・患者さんのあらゆる要望にお答えできるよう心がけている!

上前津歯科医院photo

上前津歯科医院では、患者さんのあらゆる要望に応えられるように心がけられています。常に新しい治療法や治療機材を取り入れ、質の高い治療の提供に努められているそうです。矯正治療を行う前に、レントゲンでの撮影や口腔内デジタルスキャナを用いた歯型採取、歯周病検査などで精密な検査を行い、検査結果をもとに最適な治療計画を提案されています。お口に関するお悩みや、矯正治療について気になることがある方は、まずは一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

・マウスピースとインプラントやセラミックを絡めた治療!

上前津歯科医院photo

上前津歯科医院では、マウスピース型矯正治療以外にも、インプラントやセラミックなどの治療に幅広く対応されています。他の歯科医院で治療を断られてしまった症例でも、インプラントやセラミックによる治療を絡めることで、治療ができる場合もあるそうです。また、様々な治療を行っているからこそ、一つの歯科医院でお口の中の治療をトータルでお任せできるのも特徴のひとつで、マウスピース矯正治療の前後のむし歯や気になる口腔内トラブルに対応してもらえるのも嬉しいポイントです。
※1 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら上前津歯科医院の紹介ページ

なごみ歯科(西区)

  • 駅徒歩2分

なごみ歯科photo

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内通駅 1番出口 徒歩2分
名古屋市営バス:香呑町 下車 徒歩7分

愛知県名古屋市西区香呑町6-49-1 イオンタウン名西2F

診療時間
10:00~13:00
14:00~19:00

なごみ歯科はこんな医院です

なごみ歯科photo

名古屋市西区香呑町にあるなごみ歯科では、インビザライン(※1)によるマウスピース型矯正に注力されています。無色透明で着脱式のため、歯磨きやフロスでのセルフケアも普段通り行える利点があり、ブラケット矯正とは異なり装着中も目立ちにくく、接客業や営業職など人前に出る場面の多い方にもおすすめされています。
最寄駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線の庄内通駅で、1番出口から徒歩2分の場所に位置しています。火曜日は休診で、土曜日・日曜日も診療されているので、平日はお仕事や学業でお忙しい方も通いやすいのではないでしょうか。

なごみ歯科の特徴について

なごみ歯科photo

・透明で取り外し可能なインビザラインに対応!

なごみ歯科photo

小児矯正と成人矯正の両方に対応されており、インビザライン(※1)によるマウスピース型矯正に対応されています。インビザラインはワイヤーを使用しないため、装着中も目立ちにくく、取り外しができるため食事の制限がない利点があり、装置は丸洗いできるため口腔内を清潔に維持できるそうです。歯並びの乱れは、むし歯や歯周病といった口腔内トラブルや、噛み合わせの不和から生じる頭痛など、健康面への影響もあると考えられているので、装着中の見た目が気になって矯正治療に踏み切れなかった方は、一度なごみ歯科へマウスピース型矯正治療について相談してみてはいかがでしょうか。

・iTero(アイテロ)で歯並び治療のシミュレーション!

なごみ歯科photo

なごみ歯科には、矯正を専門に治療を行う歯科医師が在籍し、治療前には、個室のカウンセリングルームで患者さんのご要望や不安、悩みなどを丁寧にヒアリングされています。口腔内スキャナーItero(アイテロ)も導入しており、口腔内をスキャンしデータ化することで事前に治療後の歯並びもシミュレーションすることができ、治療がいつ終わるのかも知ることができるので患者さんが治療前にすべて理解した上で治療に臨むことができます。費用に関しても定額制になっているので経済面でもできる限り負担にならないよう配慮されています。

・治療後のメンテナンス!

なごみ歯科photo

マウスピース型矯正では、治療中や治療後に定期的にメンテナンスを行うことが大切なのだそうです。歯のクリーニングで口内を快適に保ち、不具合を調整することで治療をスムーズに進めるためにも、2ヶ月に一度の定期健診をおすすめされています。また、治療後も歯科医院を受診することで、経過観察や噛み合わせの調整、むし歯や歯周病のチェック、ブラッシング指導などを受けられるそうです。矯正による歯並びや噛み合わせの改善はもちろん、治療後も長きにわたり口腔内の健康管理をお任せできる、頼もしい歯科医院と言えるでしょう。

※1 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらなごみ歯科の紹介ページ

MY DENTAL CLINIC(名東区)

  • 駅徒歩2分

MY DENTAL CLINICphoto

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩2分
名古屋市営バス:本郷 下車 徒歩2分

愛知県名古屋市名東区本郷2-66-3

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

★:9:00~13:00/14:00~17:30
※予約制

MY DENTAL CLINICはこんな医院です

MY DENTAL CLINICphoto

名古屋市名東区本郷にあるMY DENTAL CLINICは、透明で取り外し可能なマウスピース型矯正治療に力を入れているそうです。一般的なブラケット装置とは異なり、装着中も見た目に違和感がないため、金属の装置を歯の表面に着けることに抵抗があるという方や、人と接する機会の多いお仕事をされている方なども、ストレスなく治療を進められるのではないでしょうか。歯磨きやフロスといったセルフケアを行うときや、お食事の際は取り外しができるので、装置を衛生的に管理でき、食事中に矯正器具が外れたり破損するトラブルも心配ないそうです。

MY DENTAL CLINICの紹介動画

MY DENTAL CLINICの特徴について

MY DENTAL CLINICphoto

・インビザライン・クリアコレクトに対応!

MY DENTAL CLINICでは、インビザライン(※1)やクリアコレクト(※1)を使用したマウスピース型矯正治療が行われています。インビザラインは、透明で薄型の矯正装置を2週間ごとに新しいものに付け替えて歯並びを改善する方法で、クリアコレクトは、世界的なインプラントシェアを持つストローマン社の矯正装置で、約1週間~2週間ごとに装置を交換・装着し歯並びを整えます。ブラケット装置とは異なり、表面に凸凹がないため、会話のしにくさや、口腔内の粘膜を傷付けるリスクもないそうです。

・精密なインプラント治療!

MY DENTAL CLINICphoto

歯を失った場合の治療の選択肢として、インプラント治療に対応されています。ガイデッドサージェリーが活用されており、サージカルガイドという装置で適切な位置にインプラントを埋入できるように努められています。口腔内を立体的に診査できる歯科用CTの精密なデータを用いてインプラントの埋入位置などを設計するため、より精度の高い治療が期待できます。また、日本国内でも多くの歯科医院で使用されている、スイス製のストローマン・インプラントを採用しているので、転勤や引越しなどで他の歯科医院に通院する場合でも、適切な対応を受けることができるそうです。

・より美しい口元を手に入れる審美治療!

MY DENTAL CLINICphoto

MY DENTAL CLINICでは、患者さんのご希望に沿った治療を行うことを軸に、歯のホワイトニングやセラミックによる審美治療に対応されています。ホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングに対応されています。また、銀歯をより自然なものに変えたいという方に、天然歯に近い見た目に回復できる、セラミックの詰め物・被せ物による治療が行われています。矯正治療と併せて歯の色味や形を整えることで、より美しい口元を目指せるのではないでしょうか。

(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらMY DENTAL CLINICの紹介ページ