1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. インプラントTOP
  4. おすすめの歯医者(インプラント)
  5. 【2025年】恵比寿のインプラント医院 おすすめしたい11医院

【2025年】恵比寿のインプラント医院 おすすめしたい11医院(2/2ページ)

 更新日:2025/04/17

恵比寿で評判のインプラント医院11医院

恵比寿新橋いかわ歯科医院(駅徒歩8分)

  • 駅徒歩8分

アクセス・住所・診療時間

JR山手線・JR埼京線・JR湘南新宿ライン 恵比寿駅 東口 徒歩8分

東京都渋谷区恵比寿1-31-11 恵比寿MSビル1F

診療時間
9:00~17:30

★:不定休
※初診の方の最終受付は16:30です。
※予約制

恵比寿新橋いかわ歯科医院はこんな医院です

恵比寿新橋いかわ歯科医院photo引用:https://ebisu-dental.com/

渋谷区恵比寿にある恵比寿新橋いかわ歯科医院は、歯周病治療やむし歯治療、インプラント治療矯正治療などの診療を行われています。中でもインプラント治療に力を注いでおり、日本歯周病学会認定の歯周病専門医などが診療にあたられているそうです。

見える診療・長持ちする治療・かかりつけ医をコンセプトに、患者さんが健康で快適な生活を送るためのサポートをされています。また、マイクロスコープや口腔内スキャンシステムなどを完備されているそうです。

恵比寿駅から徒歩8分の場所にあり、日曜日は不定休で、平日・土曜日は17時30分まで診療されています。歯や顎関節の痛みで困っている方は、相談してみてはいかがでしょうか。

恵比寿新橋いかわ歯科医院の特徴について

・負担に配慮したインプラント治療!

恵比寿新橋いかわ歯科医院では、歯科用CTを用いることで、患者さんの負担に配慮したインプラント治療を行われています。CT撮影により、従来のレントゲンでは見えない部分を確認できるほか、専用ソフトでのシミュレーションを実施することで確実性の高い治療ができるそうです。

また、インプラントを埋める際は、できるだけ腫れや出血を抑えるために、歯ぐきを切らず小さな穴を開ける方法を採用されています。

・骨が薄い方へのインプラント治療!

恵比寿新橋いかわ歯科医院では、インプラントを埋め込む部分の骨量が足りない場合の治療に対応されています。ソケットリフト法やサイナスリフト法などを用意しており、骨の内部にある空洞に対し、再生療法などを用いて骨の造成を行われているそうです。

手術に必要な骨ができるまで半年~1年かかるものの、緻密な処置ができると言われています。インプラント治療が受けられるかどうか心配な方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら恵比寿新橋いかわ歯科医院の紹介ページ

恵比寿デンタルクリニック東京(駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

アクセス・住所・診療時間

JR各線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 西口 徒歩1分

東京都渋谷区恵比寿1-10-8 トレベルノビル1F

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

★:9:00~14:30
※最終受付は各診療終了の30分前です。

恵比寿デンタルクリニック東京はこんな医院です

恵比寿デンタルクリニック東京photo引用:https://www.ebisu-shika.tokyo/

渋谷区恵比寿にある恵比寿デンタルクリニック東京は、一般歯科や歯周病治療、インプラント治療、口腔外科などの診療を行われています。日本歯科麻酔学会認定医など複数名の歯科医師が在籍しており、インプラント治療に力を入れられているそうです。

歯科医師が受けたい歯科治療を目指し、カウンセリングを重視した診療を提供されています。また、診療室はすべて個室にしているほか、できるだけ使い捨て用品を使用したり滅菌処理を行ったりするなど、感染対策を徹底されているそうです。

恵比寿駅から徒歩1分とすぐで、土曜日・日曜日は14時30分まで診療されています。口腔内のトラブルで悩んでいる方は、訪ねてみてはいかがでしょうか。

恵比寿デンタルクリニック東京の特徴について

・骨を補うインプラント治療!

恵比寿デンタルクリニック東京では、顎の骨が薄く、歯槽骨の量が不十分な場合でも対応できるインプラント治療を行われています。例えば、補填材を注入し骨を再生させることで骨の量を増やすGBR法を用意されているそうです。

また、上顎の骨量を増やすサイナスリフトは、骨が薄いほか、抜けた歯の本数が多い場合に実施されています。治療では、上顎にある空洞に骨を移植したり充填剤を埋めたりされているそうです。

・リスクを抑えたインプラント治療!

恵比寿デンタルクリニック東京では、インプラント治療でできるだけリスクを抑えるためにガイデッドサージェリーを採用されています。ガイデッドサージェリーとは、CT撮影後に治療のシミュレーションを実施し、立体画像を見ながら処置できる手術法だそうです。

歯ぐきを切開しないため、可能な限り痛みや腫れを抑えられると言われています。安全性の高いインプラント治療を受けたい方は、通院することを検討してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら恵比寿デンタルクリニック東京の紹介ページ

恵比寿山田歯科医院(駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分
  • 専門医○

アクセス・住所・診療時間

JR山手線 恵比寿駅 西口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩3分

東京都渋谷区恵比寿1丁目6-8 横溝ビル2F

診療時間
10:00~19:00

※予約制

恵比寿山田歯科医院はこんな医院です

恵比寿山田歯科医院では、噛める歯を即日で実現できると言われるインプラントに力を入れられています(※術前・術後の経過観察が必要です)。ほとんどの歯を失ってしまったような方でも、手術後にオーダーメイドの仮歯を使用することで、その日のうちに噛める歯を取り戻せるそうです。

4本のインプラントを使用して上下の歯を支えるオールオン4や、頬骨にインプラントを埋め込むザイゴマインプラントがあると言われています。インプラント治療の無料相談会も行われているそうです。

アクセスは、JR恵比寿駅から徒歩すぐです。問合せや予約は電話で受け付けられています。渋谷区でインプラントをお考えの方は、相談されてみてはいかがでしょうか。

恵比寿山田歯科医院の特徴について

・終始一貫の担当制!

恵比寿山田歯科医院では、最初にカウンセリングで担当になった歯科医師がそのままインプラントの手術と術後のアフターフォローまで担当を続けるそうです。途中で歯科医師が変更になることは、基本ないと言われています。

インプラント治療は、数か月から年単位の治療期間がかかると言われているそうです。患者さんの口腔内の状態をよく知る担当の医師は、患者さんの口腔内を一生サポートしたいという気持ちを持ち、歯のトラブルが再発しないよう、メンテナンスに臨まれています。

・あらゆるトラブルに対応!

恵比寿山田歯科医院は、インプラント治療のあらゆるトラブルに対応可能な自負があるそうです。難しいインプラントの症例を多く取り扱われているそうで、トラブルへの対処法を多数経験されているためと言われています。

術後炎症が治まらない、物がうまく噛めない、話しづらいなど、インプラント処置後のトラブル相談が多く医院に寄せられているそうです。確認の結果、インプラント周囲炎や細菌感染が起きていることを突き止められ、必要な処置を講じられています。

もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら恵比寿山田歯科医院の紹介ページ

恵比寿で評判のおすすめインプラント11医院まとめ

インプラント医院の選び方は人それぞれと思いますが、恵比寿には、駅から近いインプラント医院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。日本口腔インプラント学会の認定医や専門医が在籍したり、難しい症例の手術に対応しているなど!歯を失ってしまいお悩みの方で恵比寿にお住いの方は、以下の医院を候補に加えてみてはいかがでしょうか?

S