お子さまの歯についての相談ならお任せ!
お子さまの歯並び(むし歯・フッ素)についてのご相談、小児矯正治療ならお任せ!
目次 -INDEX-
【2024年】安城市の歯医者さん おすすめしたい11医院(2/3ページ)
目次 -INDEX-
お子さまの歯についての相談ならお任せ!
お子さまの歯並び(むし歯・フッ素)についてのご相談、小児矯正治療ならお任せ!
みその歯科・矯正歯科
神谷デンタルクリニック
みつや歯科・こども矯正歯科
名鉄西尾線 南安城駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | ● |
★:14:00~18:00
杉浦歯科医院は、安城市にあるアットホームな歯科医院です。名鉄西尾線の南安城駅から徒歩5分とアクセス性が良いだけでなく、目の前にはドラッグストアや100円均一ショップがあり、少し歩けばスーパーマーケットもあるため、治療の前後にお買い物も済ませられるでしょう。
一般歯科や小児歯科、義歯治療、矯正治療、インプラント、審美治療と幅広い診療分野に対応されています。問診では患者さんの声を丁寧に聞き、ただ治療するだけでなく、日常生活の習慣から症状の原因を見出し、根本的な改善を目指されているそうです。保険診療や自費診療に関わらず、幅広い選択肢からより良い方法を提案されているため、自分に合ったアプローチでお口の健康を取り戻せるでしょう。
院内は、お子さん連れの患者さんにも配慮した設計となっており、治療スペースには親子で一緒に入れるそうです。診療時間は平日9時から19時まで、土曜日も18時まで診療し、祝日も通常通り対応されているため、忙しい方でも通いやすいのではないでしょうか。
「まだ痛くないから大丈夫」とむし歯を放置している方も多いのではないでしょうか。しかし、お口の病気は「静かなる病」と呼ばれ、自覚症状がないうちに進行することも多いそうです。
杉浦歯科医院では、歯科医師やスタッフだけでなく患者さん自身も治療に参加し、全員で一丸となって進めていく診療スタイルを採用されています。患者さん一人ひとりに合わせた治療方法を話し合いながら決定することで、楽しく納得感のある治療を目指されているそうです。自分に合った治療方法を見つけられ、長期にわたって健康的な口内環境を維持できるでしょう。
患者さん一人ひとりに寄り添い、事前の説明を徹底する「クリアな診療」を心がけられているのも特徴です。治療前のカウンセリングで、来院の目的や希望する治療方針、治療期間などを確認し、適切な治療計画を提案。事後報告ではなく、患者さんが内容に納得してから治療を進められているため、安心して口腔ケアを任せられるでしょう。
また現在の症状だけでなく、詰め物や被せ物など具体的な選択肢についても、わかりやすく説明されています。治療方法について詳細に理解したうえで、自信を持って治療に臨めるでしょう。
肉眼での治療を行わず、歯科用ルーペやマイクロスコープを活用されています。肉眼では捉えられない細かな部分まで拡大して確認でき、むし歯や異常の早期発見が可能となるそうです。拡大視野での治療により、ミリ単位の精密な処置が可能になり、必要以上に歯を削らずに済むため、予後の安定性も高まるでしょう。
またマイクロスコープの使用は、型採りの確認や精密な仮歯の作製時にも活用され、治療の精度をさらに高められています。長期的に快適な治療結果が得られ、満足度の高い仕上がりを実感できるでしょう。
より精密で効果的な治療を提供するため、新しい機材を積極的に導入し、常に技術をアップデートされています。例えば、歯科用パノラマレントゲンや3DCT撮影装置の導入により、インプラント手術の術前計画や根管治療で、歯や歯茎の状態を詳細に把握できるようになったそうです。
またYAGレーザーは、歯茎や根っこの細菌を殺菌し、感染リスクを軽減。口内炎の痛みの緩和にも役立つそうです。新しい技術を活用した高品質な治療を受けたい方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
神経に達してしまったむし歯や、根管内が細菌に感染した場合には、神経を除去し、細菌を徹底的に消毒する根管治療で、歯の温存を目指されています。ゴム製のマスクを使用して唾液や細菌の侵入を防ぐなどして、清潔な環境で治療を進められているため、感染リスクを抑えられるそうです。
歯を残すことで、自然な噛み心地や見た目を保ち、ほかの歯や周囲の組織への感染拡大を防ぐこともできるといわれています。すべての歯を残せるわけではないそうですが、状況に応じて適切な解決案を提案されているため、難症例でも諦めずに相談してみてはいかがでしょうか。
引用:https://shohokushika.com/
名鉄西尾線 碧海古井駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ▲ | ★ | - | - |
▲:14:30~18:00
★:9:00~16:00
引用:https://shohokushika.com/
碧海古井駅から徒歩3分、安城市にある歯科医院です。駐車場が20台分完備されているので、大変通いやすいです。広い院内にはゆったりとした待合室にキッズスペースがあり、診察室とは別にカウンセリングルームも用意されています。患者さんとの話し合いを大切にしているからこそ、快適な空間になっています。診察室はすべて個室になっているのでプライバシーが守られた環境で、マイクロスコープなどが用意された特殊診療室もあります。歯科医院に苦手意識を持つ患者さんは多いですが、安心して通えるだけでなく、通いたいと思わせる院内を作り上げています。スタッフも患者さんのお口の健康から全身の健康まで考えて日々治療にあたっています。
小児歯科のプロとして経験を積んできた院長自ら、こどもの患者さんができるだけ恐怖感を感じないための工夫をしています。白衣を着たスタッフや、見慣れない器具は大人が見ても怖いものですが、無理に治療するのではなく、話し合うことでこどものやる気を育てていきます。院内にあるキッズスペースにはおもちゃや絵本、DVDなどが用意されていて楽しく受診できる取り組みをしています。
麻酔をする際には細い注射針を使い、麻酔液をあらかじめ人肌にあたためておくことで痛みを軽減しています。患者さんが安心して治療を受けられるようにするため、日本より厳しいヨーロッパ基準の滅菌を行っています。器具はひとつひとつ滅菌し、手袋や注射針はすべて使い捨てです。歯が痛くなったから治療に行のではなく、痛くなる前に予防するという考え方で快適に受けられるようにしています。矯正や審美治療など、患者さんのきれいになりたいという希望を叶えます。
引用:https://www.hyoudou-dc.com/
名鉄西尾線 南安城駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
引用:https://www.hyoudou-dc.com/
ひょうどう歯科は名鉄西尾線「南安城駅」より徒歩8分、JR東海道本線「安城駅」からは車で5分の場所にあり、駐車場も完備されているので、電車でもお車でもアクセスが良好です。
診療時間は午前は9:00~13:00、午後は15:00~19:00、土曜日の午後は15:00~18:00まで診療しています。休診日は木曜日・日曜日で、事前にお電話で診療予約をしてから受診することをおすすめいたします。
診療科目は、むし歯や歯周病治療などの一般歯科・小児歯科・矯正歯科・PMTC・ホワイトニング・インプラント・義歯・予防治療・定期健診など、お口周りのさまざまな治療に対応していて、「家族の歯のかかりつけ医」として地域に根付いています。
ひょうどう歯科では予防治療に努められています。
予防治療としてPTMCというプロによる歯面のクリーニングを受けることができます。PTMCと受けることで歯面の汚れはもちろん、歯垢を除去することができるので、むし歯や歯周病の予防につながります。また、歯についたステインを除去するので、歯の審美性向上にも期待できます。
定期的に受診することで予防はもちろん、万が一の場合も早期発見・早期治療に努めることができます。
ひょうどう歯科では、治療内容の説明を大切にされています。
「何が原因で、どのような治療を、なぜ行うのか」を写真・イラスト・模型等を利用して丁寧に説明してもらえます。治療の内容や目的を理解すれば、治療に対する不安感や緊張感も和らぎ、リラックスして治療に臨めますね。
また、お子さまの治療には専用のぷrグラムを用意されていて、年齢や性格によって合わせたオリジナルのメニューでむし歯の治療や予防に努めています。
名鉄名古屋本線・名鉄西尾線 新安城駅 北口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | ● |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | ● |
安城市里町にある加藤歯科医院は、「患者さん第一」というコンセプトをもとに、患者さんに優しい歯医者であり続けようと心がけられている歯科医院です。一般歯科や予防治療、歯周病治療、矯正治療、噛み合わせ治療、インプラント、ホワイトニング、審美治療、小児歯科など、様々な診療科目に対応されています。
名鉄本線 新安城駅の北口から徒歩5分の場所に位置しており、東海道沿いにあるわかりやすい立地です。25台分の駐車場を完備されているので、お車での通院も可能です。
診療時間は、午前9:00〜13:00と午後14:30〜18:00の二部制です。土曜日や祝祭日も診療されているので、平日お忙しい他でも通いやすい診療スケジュールです。木曜日・日曜日は休診日です。
歯科治療においてもっとも大切なことは「患者さんと歯科医師の信頼関係」であると考えられ、インフォームド・コンセント(説明と同意)を重要視されています。歯の状態や治療方針を良く理解してから治療をすすめられているので、説明に納得いただけるまで一方的に治療をスタートされるようなことはありません。
また、治療もより良い治療を提供できるよう、治療技術の向上や習得、鍛錬に腎量化されているので、安心して質の高い治療を受けることができるでしょう。
安心できる治療を提供するための設備が整えられています。従来のレントゲンに比べ被曝量が少なく、撮影時間が短い歯科用CTを導入され、より精密な診断に役立てられています。
また、院内感染予防対策にも力を入れられており、できる限り使い捨て製品を利用したり、オートクレーブやDACユニバーサルなどの滅菌器を導入し、器具の滅菌を徹底されています。患者さんの身体にやさしい治療環境が整えられているので、安心して治療にのぞめるでしょう。
JR東海道新幹線・JR東海道本線 三河安城駅 徒歩17分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
※祝日がある週の水曜日は18:00まで診療いたします。
※予約制
安城市箕輪町東山にあるもり歯科クリニックは、「選ばれる歯科医院」「癒される歯科医院」づくりをモットーに、わかりやすい説明と予防治療を大切に診療を行われている歯科医院です。診療科目は、予防治療・定期検診、むし歯・歯周病の治療、入れ歯、インプラント、小児歯科など、幅広く対応されています。
JR東海道新幹線の三河安城駅から車で2分、小矢場交差点を北方向に100mほど進んだ場所に歯科医院があります。14台分の駐車場を完備されているので、お車での通院も可能です。
診療時間は、平日の午前9:30〜13:00と午後15:00〜19:30、土曜日も18:00まで診療が行われています。水曜日・日曜日・祝日は休診日ですが、祝日のある週の水曜日は、18:00まで診療を実施されています。
歯科医院に「痛くて嫌な場所」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、もり歯科クリニックでは、「健康になれる快適な場所」として受診していただけるよう、予防治療と、快適な院内環境作りに努められています。
担当歯科衛生士制を導入し、一人ひとりに合わせた治療と生活指導を行うったり、院内感染予防対策を徹底し、お口に入るものは全て滅菌が行われているので、安心して治療を受けることができるでしょう。
患者さんのお話を良く聞き、精密な診断とわかりやすい説明を行い、できる限り希望に沿った治療を提供することを治療方針として掲げ、すべての患者さまに安心・満足していただけるよう、一人ひとりとのコミュニケーションを大切に診療されています。疑問や不安、治療に関するご要望などを丁寧にヒアリングし、しっかりと説明した上で治療を行ってくれるので、十分な説明のないまま治療が行われるようなことはなく、安心です。