FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 矯正歯科TOP
  4. 矯正歯科コンテンツ
  5. 歯を抜かないで矯正はできる?非抜歯矯正のメリット・デメリットや矯正歯科の選び方

歯を抜かないで矯正はできる?非抜歯矯正のメリット・デメリットや矯正歯科の選び方

 更新日:2024/04/04
歯を抜かないで矯正はできる?非抜歯矯正のメリット・デメリットや矯正歯科の選び方

歯列矯正で歯並びや噛み合わせを治したいけれど、歯は抜きたくないという方もいるでしょう。

歯列矯正というと抜歯をするイメージがありますが、非抜歯矯正もあります。

非抜歯矯正は歯を抜かずに歯列矯正できる治療法ですが、注意したい点もあります。

本記事では、非抜歯矯正のメリット・デメリットや矯正歯科の選び方を解説するので、歯を抜かないで歯列矯正をしたい方はぜひ参考にしてください。

鈴木 聡

監修歯科医師
鈴木 聡(登戸グリーン歯科・矯正歯科)

プロフィールをもっと見る
広島大学歯学部卒業後、有馬歯科勤務を経て1994年に登戸グリーン歯科・矯正歯科を開院し、院長として診療をスタート。2014年には医療法人社団緑幸会を開設し、理事長就任。予約が取れない状況が続いたため2015年隣地にクローバー歯科クリニックを開設。
所属学会は、OJ(Osseointegration studyclub of japan)、東京矯正歯科学会、日本歯科審美学会。

歯を抜く矯正と抜かない矯正の違い

歯を抜く矯正と抜かない矯正の違い
歯並びや噛み合わせが悪いと、見た目だけでなく噛みにくさやむし歯・歯周病のリスク、口臭。顎の関節への負担などの問題が出てきます。
歯列矯正で歯を抜く場合と抜かない場合の違いは、歯を動かすスペースの作り方です。
歯を抜く歯列矯正は、抜歯してスペースを作ります。一方、抜かない歯列矯正は歯を抜かずに歯を削ったり歯列を広げたりしてスペースを作ります。
歯列矯正は矯正装置を取り付け、歯や顎骨に力をかけて移動させることで歯並びや噛み合わせを治していく治療法です。歯列矯正で抜歯をする目的は歯を動かすスペースを作ることで、歯をきれいに並べるためのスペースや、顎骨の大きさが不足している場合などに抜歯をします。
ただし、歯を抜かなくても歯を動かすスペースがあったり作ることができると判断できれば、抜かない歯列矯正も可能です。歯を抜かない歯列矯正ができるかどうかは、精密検査で歯並びや噛み合わせの状態、顎骨の状態、歯の生え方・位置などを確認し、総合的に判断されます。

歯を抜かない歯列矯正の方法

歯を抜かない歯列矯正の方法
歯列矯正で乱れた歯並びを治して歯をきれいに並べるには、歯を動かすためのスペースが必要です。現状でスペースがなくても、歯を動かしたり削ったりしてスペースを作れれば、歯を抜かずに歯列矯正できます。
以下では、抜かない歯列矯正でどのように歯を動かすスペースを作るのかを解説します。

歯を少しずつ削ってスペースを作る

歯を少しずつ削って調整し、スペースを作る方法です。歯の表面はエナメル質で覆われていて、大きな歯の場合には2〜3mmの厚さになることもあります。歯を動かすスペースが不足している場合は、歯と歯の間のエナメル質を少しずつ削って小さな隙間を作っていきます。
1本の歯で作れるスペースが小さくても、複数の歯を少しずつ削ればスペースができます。エナメル質は少し削るだけで、削った後にしっかり研磨してきれいにするので、むし歯やしみるリスクは高くありません。

歯列を横に広げてスペースを作る

歯列全体の幅が狭くなっている場合は、歯並びを横に広げてスペースを作ります。幅が狭い状態だと、歯をきれいに並べるためのスペースがありません。
歯列を横に広げる方法では、拡大装置と呼ばれる装置を使用して歯全体を外側に広げます。広げるのは数ミリ程度なので、顔の輪郭が崩れる可能性は少ないでしょう。

歯を後方に移動させてスペースを作る

抜かない歯列矯正には、歯を後方に移動させてスペースを作る方法もあります。奥歯の奥にスペースがある場合は、上下左右の奥歯を後方に移動させ、歯を動かすためのスペースを作ります。
ただし、奥に移動させるのには限界があり、場合によっては動かせる範囲が狭く十分スペースが作れないこともあるでしょう。

歯を抜かない歯列矯正のメリット・デメリット

歯を抜かない歯列矯正のメリット・デメリット
「歯並びや噛み合わせが気になるけれど、歯は抜きたくない」という方にとって、歯を抜かない矯正は魅力的でしょう。しかし、歯を抜かない矯正にはデメリットもあります。
以下では歯を抜かない矯正のメリットとデメリットを解説します。

歯を抜かない歯列矯正のメリット

歯を抜かない歯列矯正には、以下のようなメリットがあります。

  • 健康な歯を残せる
  • 治療費を抑えられる
  • 治療期間が短い
  • 身体的・精神的負担が少ない

健康な歯を抜かずに残せることは、大きなメリットでしょう。抜歯するよりも安定して噛みやすく、むし歯・歯周病・顎関節症のリスクが低くなるといわれています。
健康な歯を残せるので、将来歯を失った際の治療の選択肢が増えるのもメリットです。抜歯矯正では第一小臼歯を抜く場合が多いですが、口元がしぼんだりほうれい線が目立ったりなど、見た目に影響が出る可能性があります。抜かない歯列矯正では第一小臼歯を残すので、口元の見た目に悪影響が出にくいでしょう。
また、歯を抜かないため抜歯費用がかからず、その分治療費を抑えられるのもメリットです。歯を抜く必要がなく歯を動かす範囲も狭いので、治療期間も短くなる傾向にあります。
治療期間は一般的な歯列矯正の半分程度で、目安は6ヵ月〜1年程度です。長くかかっても、1年半〜2年で治療できるでしょう。
ほかにも、抜かない歯列矯正は、身体的・精神的負担を減らせるのもメリットといえます。

歯を抜かない歯列矯正のデメリット

歯を抜かない歯列矯正デメリットとして、以下のようなものが挙げられます。

  • 適用できない症例もある
  • 口元が前に出てしまうケースがある
  • 状態によっては抜歯が必要になる

抜かない歯列矯正は歯を動かせる範囲が限られるため、全ての症例に適用できるわけではありません。抜歯しないとスペースを作るのが難しい症例の場合、抜かない歯列矯正は難しいでしょう。
抜かないことにこだわって無理に歯を並べようとすると、歯が傾斜して口元が突出し、余計に目立ってしまうことがあります。噛みにくさや歯・歯茎のトラブルの原因になることがあり、後戻りもしやすくなります。
また、抜かない歯列矯正は歯列を広げて歯を並べるスペースを作るので、無理に並べようとして口元が少し前に出てしまうケースもあります。抜かない歯列矯正では基本的に必要な歯は抜きませんが、親知らずが邪魔になっている場合は抜歯することもあります。

さらに、抜く・抜かないに関わらず、歯列矯正治療は一部の症例を除いて保険適用外です。治療にかかる費用は全額自己負担になり、費用は歯科医院によって異なります。抜かない歯列矯正の方が治療費を抑えられる傾向にありますが、治療費が高額になりがちな点には注意が必要です。

歯を抜かない矯正歯科の選び方

歯を抜かない矯正歯科の選び方
歯を抜かない歯列矯正で失敗しないためには、どのようにして矯正歯科を選ぶとよいのでしょうか。ポイントを解説します。

歯を抜かない矯正歯科に対応している歯科医院か

まずは、歯科医院によって対応している治療方法が異なるため、抜かない歯列矯正に対応しているかを確認しましょう。
矯正歯科に対応している歯科医院でも、歯を抜かない歯列矯正に対応しているとは限りません。その歯科医院がどのような治療方針なのかを確認するとよいでしょう。歯を抜かない歯列矯正に対応している歯科医院であれば、経験豊富なためさまざまな症例に対応できる可能性があります。また、専門知識・技術があるため、質の高い治療が期待できます。

検査や治療の設備が整っているか

抜かない歯列矯正を成功させるには、セファログラム撮影装置や歯科用CTなど検査・治療設備が整っていることが重要です。
抜歯するかどうかは、精密検査の結果をもとに総合的に判断されます。患者さんに適した治療法の検討や治療計画には、レントゲンや歯科用CTなどによる詳しい画像診断と、歯・骨の状態の確認が欠かせません。設備は歯科医院によって異なるため、歯科医院のホームページで確認しておくとよいでしょう。

矯正歯科の経験が豊富な歯科医院か

矯正歯科の経験が豊富な歯科医院かどうかも、矯正歯科を選ぶ重要なポイントです。経験が豊富なほど多くの症例を経験しているので、歯並びや噛み合わせ・顎骨の状態に合わせた治療が期待できます。
経験が豊富かどうかは、矯正専門の歯科開業医か・矯正専門の歯科医師が常駐しているかなどが判断材料の一つになります。歯科医院のホームページに症例やなどが掲載されていることもあるので、事前に確認してみましょう。

保証やメンテナンスなどアフターフォローは充実しているか

歯を抜かない歯列矯正をするなら、保証やメンテナンスなどアフターフォローが充実している矯正歯科を選びましょう。
後戻りを防ぐためには、アフターフォローが重要となります。歯列矯正では、歯列矯正期間の後に後戻りを防ぐための保定期間があり、継続して治療・メンテナンスが必要です。歯列矯正期間後もしっかり定期的な検診やメンテナンスをしてくれるところだと、後戻りを防ぎ長くきれいな歯を維持できるでしょう。
また、万が一トラブルが起きた場合に備え、保証が充実している歯科医院を選ぶのがおすすめです。歯列矯正では、矯正装置の不具合・痛み・違和感などのトラブルが起きることもあります。トラブルの際に対応してくれるかすぐに相談しやすいかも、矯正歯科選びの大切なポイントです。

歯を抜かない矯正歯科治療なら登戸グリーン歯科・矯正歯科にご相談を

登戸グリーン歯科・矯正歯科 受付
歯を抜かない歯列矯正をするなら、登戸グリーン歯科・矯正歯科に相談してみてはいかがでしょうか。

登戸グリーン歯科・矯正歯科は必要な歯は抜かない・できるだけ歯を抜かない治療方針の治療を提供しています。

見た目だけではなく噛み合わせのバランスも重視した歯列矯正で、きれいな歯並びを目指せるでしょう。

ゴムメタルワイヤーを採用した歯を抜かない矯正治療

登戸グリーン歯科・矯正歯科では、ゴムメタルワイヤーを採用した歯を抜かない歯列矯正の治療をされています。

ゴムメタルワイヤーは形状記憶の性質がある合金で、曲げられるのが特徴です。前後だけではなく、垂直方向・奥にも3Dに歯を動かせるので、立体的に歯列矯正ができる治療法です。デメリットは、矯正装置に慣れるまで時間がかかることや、ワイヤー調整のために定期的な通院が必要になることなどがあります。

ゴムメタルワイヤーを使用することで通常の抜かない歯列矯正よりも対応できる症例が多く、登戸グリーン歯科・矯正歯科では8〜9割の患者さんが抜歯をせずに歯列矯正できているそうです。

治療費は、検査・調整費用・矯正費用・保定装置の作製費などを含めて800,000~1,000,000円(税込)程度が目安です。治療期間は早ければ半年~1年程度、基本的には2~3年程度で、治療回数は6~30回程度です。

歯科用CTによる精密診断と綿密な治療計画

登戸グリーン歯科・矯正歯科では、歯科用CT・レーザーをはじめとした高度な歯科医療機器を使用して診療されています。

登戸グリーン歯科・矯正歯科で導入している歯科用CTは、パノラマ撮影・セファログラム撮影・顎関節撮影など歯科治療に必要なレントゲン撮影に対応しています。ほかにも、口腔内に小型カメラを入れて精密な型取りができるデジタル光学スキャナや、麻酔を使わずに痛みの少ない治療が可能な歯科用炭酸ガスレーザーでは出血がなく縫合も不要な治療が実現できます。

新しいデジタル技術による精密診断で、診断結果をもとに患者さん一人ひとりに適した綿密な治療計画を立てられています。

多面的な診察による総合的な治療

登戸グリーン歯科・矯正歯科 診察室
登戸グリーン歯科・矯正歯科は矯正歯科だけでなく、一般歯科からインプラント、噛み合わせ、顎関節症、予防治療などを組み合わせた総合的な治療を提供しています。

多面的な診察により、さまざまな選択肢のなかから一人ひとりに適した治療法を提案されているそうです。

抜かない歯列矯正だけでなく幅広い治療をし、口腔内の健康を長くサポートされているので、お口の悩みがある方は相談してみてはいかがでしょうか。

登戸グリーン歯科・矯正歯科の基本情報

アクセス・住所・診療時間・費用・治療期間・治療回数

JR南武線・小田急線 登戸駅徒歩2分

神奈川県川崎市多摩区登戸新町404 古谷ビル1F

診療時間
10:00~13:00
14:30〜19:00

※午前は12:30・午後は18:30が最終の予約可能時間

【費用(税込)】矯正費用 800,000〜910,000円
【治療期間】1~2年
【治療回数】12~24回

この記事の監修歯科医師