FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 矯正歯科TOP
  4. 矯正歯科コンテンツ
  5. すきっ歯の矯正方法を詳しく解説|原因やすきっ歯を放置するリスクもご紹介します

すきっ歯の矯正方法を詳しく解説|原因やすきっ歯を放置するリスクもご紹介します

 更新日:2023/05/30
すきっ歯

すきっ歯とは、歯と歯の間に隙間がある状態で、特に前歯で起こりやすい不正咬合です。見た目が悪くなってしまうため、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

すきっ歯の状態をあきらめている方もいるかもしれませんが、矯正による治療が可能です。改善したいと希望する方は、ぜひ矯正治療についてチェックしてみましょう。

今回は、すきっ歯の矯正方法について詳しく解説します。すきっ歯が発生する原因や、放置した場合に起こりうるリスクについても解説します。

すきっ歯を改善したい方や、放置してきてしまっていた方は、ぜひこの記事を参考にして改善を目指してください。

熊谷 靖司

監修歯科医師
熊谷 靖司(歯科医師)

プロフィールをもっと見る
熊谷歯科医院 院長

すきっ歯の矯正方法

マウスピース
すきっ歯は、矯正治療により改善を図れます。矯正治療にはいくつかの種類があるのをご存じでしょうか。それぞれに特徴があり、すきっ歯の状況や費用の面を考慮して、自身に合った方法を選択します。
すきっ歯治療に効果のある矯正方法のうち、代表的なものを以下に3種類紹介します。

それぞれの矯正方法を理解して、自身に合った方法を選択してください。

ブラケット矯正

歯
ブラケット矯正は、ワイヤーを利用した治療方法です。歯にワイヤーを通すための金属を設置して、歯の位置を矯正する方法で、すきっ歯以外にも様々な不正咬合を治療するために利用されます。
ブラケット矯正は、任意の場所に金属を設置できるため、治療の自由度が高くあらゆる状態に対応できる点がメリットといえるでしょう。
しかし、歯に金属を設置するため、見た目が悪くなってしまうというデメリットもあります。特に、前歯に起こりやすいすきっ歯の治療では、前面に金属が見えてしまうため目立ってしまいます。
見た目が気になる方は、ブラケット治療以外の矯正方法を選択すると良いでしょう。

マウスピース矯正

インプラント
マウスピース矯正は、名前の通りマウスピースを使って歯列の矯正をする方法です。装置の着脱が簡単で、かつ透明なマウスピースが使えるため、見た目も目立たない点が魅力です。
装着中は食事の摂取において制限を受ける場合があります。また、1日の間で長時間装着しないといけないケースも多く、生活に与える影響が大きい面がデメリットといえるでしょう。
マウスピース矯正による治療を効果的に進めるためには、かかりつけの歯科医と相談しながら、正しい装着方法と時間を順守する必要があります。

セラミック矯正

セラミック矯正は、主に前歯の歯列を修正する際に用いられる方法です。他の矯正治療とは異なり、セラミック製の被せ物を取り付けて見た目を整える方法になります。
セラミック矯正では、以下のようなメリットがあります。

  • 自分の好きな色合い・大きさ・形の歯を取り入れられる
  • 短時間で見た目を整えられる
  • 金属アレルギーの心配がない

一方、以下のようなデメリットもあるため注意が必要です。

  • 健康な歯を削る必要がある
  • 場合によっては抜歯や神経を抜く治療が必要になる
  • 定期的なメンテナンスをしないといけない

セラミック矯正は、他の矯正方法とは性質が異なる方法ですので、利用する際には歯科医と相談をしながら治療を進めましょう。

すきっ歯の種類

頬
そもそも、すきっ歯とはどのような状態を指すのでしょうか。一言ですきっ歯といっても、実は種類があります。
すきっ歯に悩み、これから治療を検討する方は、まず自身のすきっ歯がどのような種類に当てはまるのかを理解しましょう。それぞれに適した治療方法があるため、まずは現状の確認をすることが重要です。

空隙歯列

空隙歯列(くうげきしれつ)は、すきっ歯の代表的な症例です。歯と歯の間にすき間が空いている歯並びのことを指します。
主に、上の前歯にすき間がある状態を空隙歯列と表現するケースが多く、これを正中離開(せいちゅうりかい)と呼ぶことも多いです。
海外においては、空隙歯列を「幸運の歯」として好意的にみられる場合もありますが、日本では見た目が良くないものとして捉えられることが多いでしょう。
空隙歯列は見た目が悪くなるだけでなく、食べかすが歯に残りやすくなり虫歯になりやすくなったり、空気が漏れて発音がしづらくなったりするリスクがあります。

正中離開(せいちゅうりかい)

正中離開(せいちゅうりかい)は、上の前歯の間に隙間ができていることをいいます。
他の歯の間は空いていませんが、一番目立つ前歯の間に隙間があるので、大変気になるものです。
様々な理由が考えられますが、大きく分けると2つあります。
上唇と歯茎を繋ぐ上唇小帯の付着に異常があって前歯に小帯が入り込んでしまう場合と、他の歯が小さくて前歯に隙間ができてしまう場合です。

すきっ歯の原因

うっとり
すきっ歯の種類や矯正治療方法を解説しました。続いて、そもそもすきっ歯が発生する原因にはどのようなものがあるのか、解説をします。
すきっ歯が起こる要因としては、先天性のものもありますが、日常の生活によって発生してしまう事例もあります。矯正治療を開始する前に、まずは自身のすきっ歯がなぜ発生してしまったのか、確認してみましょう。

生まれつき歯の本数が少ない

すきっ歯が発生する要因の中には、先天性のものもあります。生まれつき歯の本数が少なく、通常の歯列と比べてすき間が大きい方がいます。
先天欠損歯と呼ばれる状態で、どの部分の歯が欠けているかによって適切な治療方法が異なってくるため、歯科医と相談しながら治療方法を決めましょう。
ワイヤー矯正やマウスピース矯正で対応できるケースもあれば、セラミック矯正で歯を補うケースもあるでしょう。
また、場合によってはインプラント治療によって人工の歯を新たに作る治療方法を採用するケースもあります。

生活習慣の乱れ

すきっ歯は、生活習慣の乱れによって引き起こされる事例があります。最も多いのが、舌突出癖と呼ばれる癖です。
舌突出癖によって、舌で常に歯を内側から外側に押し出してしまい、歯が外側に倒れてすき間が発生してしまいます。
舌突出癖がある場合は、まず舌で歯を押し出す癖を治すことから始めましょう。癖を治す前に矯正治療をしたとしても、結局元に戻ってしまう可能性が高いです。
また、虫歯や歯周病が原因ですきっ歯になるケースもあります。歯周病で歯を支えている骨が弱くなって、位置が変わってしまうことで歯にすき間が発生すると考えられています。

すきっ歯を放置するリスク

鏡
すきっ歯があるものの、そのまま放置してしまっているという方もいるかもしれません。しかし、すきっ歯は放置していると様々なリスクを伴うため、治療を検討することをおすすめします。
すきっ歯を放置することによるリスクの代表例を、以下に3項目紹介します。

  • 見た目がコンプレックスになる
  • 噛み合わせが悪くなる
  • 発音に影響する

見た目はもちろん、健康上のリスクにもつながる可能性があるため、治療を検討するのが良いでしょう。

見た目がコンプレックスになる

女性
すきっ歯は、見た目がコンプレックスになる場合が多いです。人によっては、すきっ歯を前向きに捉える場合もありますが、一般的には悪い見た目として捉えられてしまいます。
すきっ歯は、特に前歯で起こりやすいため、見た目を気にして自然な笑顔を出すのが難しくなってしまうかもしれません。周囲に与える印象も悪くなってしまう可能性が高いです。
すきっ歯を気にしすぎて、他人と接するのが怖くなるという事例もあります。日常生活をストレスなく過ごすためにも、すきっ歯は治療して改善することをおすすめします。

噛み合わせが悪くなる

すきっ歯があると、嚙み合わせが悪くなってしまうことが多いです。正常な歯列では上下の歯がしっかりと噛み合うため、口の中で食物を細かくできますが、すきっ歯があるとそれが難しくなります。
歯で噛む行為は、食物の消化において重要な役割を果たしています。最初の消化が十分に行われないため、胃や腸に負担をかけてしまう要因になるでしょう。
また、嚙み合わせの悪さが原因で頭痛や肩こりになってしまうケースもあります。噛んだ際の力の分散がうまくいかず、筋肉の硬直や血流の悪化を招き、頭痛や肩こりにつながるケースが少なくありません。
さらに、食べかすが溜まりやすくなるリスクもあるでしょう。噛み合わせの悪い状態を放置していると、健康面に大きな影響が及んでしまう可能性が高いです。

発音に影響する

男女
すきっ歯を放置していると、発音に悪影響が及ぶケースがあります。
すきっ歯の場合、発声をする際に歯のすき間から空気が抜けてしまいます。
本来調音の際に重要な役割を果たす空気が抜けてしまうため、正しい発音ができなくなってしまう場合が多いです。特に、サ行やタ行の音が出しづらくなる傾向があります。
正しい発音ができないと、様々な場面で支障をきたしてしまうでしょう。日常会話はもちろんのこと、仕事においても不具合が生じる可能性があります。さらに、周りに与える印象も悪くなるでしょう。
発声におけるコンプレックスにつながる可能性もあるため、すきっ歯は治療しておくことをおすすめします。

すきっ歯の矯正は信頼できる歯科医院で受けよう

解説
すきっ歯は、放置していると様々なリスクを抱えてしまいます。矯正により改善が可能なケースが多いため、治療を受けるのが良いでしょう。
すきっ歯の矯正治療を行う際には、信頼できる歯科医院に相談をしましょう。過去に矯正治療の経験を豊富に持っている歯科医の方が安心して治療が受けられます。
また、矯正治療は長期間に及ぶケースが多いです。カウンセリングを受けるなどで、話がしやすくなんでも相談しやすい歯科医の方がストレスなく治療を継続できるでしょう。
治療経験が豊富で、かつ相談しやすい信頼できる歯科医院を選択して、治療を受けてみてはいかがでしょうか。

編集部まとめ

診察
すきっ歯をそのまま放置してしまっている方も多いかもしれませんが、見た目の悪さや健康面のリスクがあるため、矯正治療をおすすめします。

矯正治療にはワイヤー治療・マウスピース治療・セラミック治療など様々な方法があり、それぞれ特徴があります。歯科医と相談しながら、自分に合った治療方法を選びましょう。

すきっ歯によってコンプレックスを感じている方もいるでしょう。信頼できる歯科医院を利用して、相談しながら治療を進めてみてはいかがでしょうか。

この記事の監修歯科医師