【2019年】足立区の内視鏡検査おすすめ7医院(1/3) 2019/01/04

足立区でおすすめの内視鏡検査をお探しですか?
足立区(あだちく)は東京都の特別区の1つで、23区では最北端に位置しています。JR、東京地下鉄、つくばエクスプレスなど多くの鉄道が通っており、アクセスが非常によく便利な街になっています。教育施設が充実しているところも特徴で、2006年以降大学の開校が相次いだことは記憶に新しいと思います。情報サイトの「病院なび」によると、内視鏡検査を行っている病院は区内に12あり、その多くが駅から徒歩圏内で行けるところなので利用しやすくなっています。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報をもとに、足立区周辺でおすすめできる内視鏡検査対応のクリニックをご紹介いたします。
※2019年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
足立区で評判の内視鏡検査ができる7医院!
三上内科クリニック 竹ノ塚駅 西口 徒歩8分
出典:http://www.mikami-cl.jp/
電話番号 | 03-5837-3741 |
住所 | 東京都足立区伊興4-3-3 |
アクセス | 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 西口 徒歩8分 都営日暮里・舎人ライナー 舎人駅 徒歩26分 東武大師線 大師前駅 徒歩30分 |
診療時間 | [月・火・木・金]9:00~12:00/15:00~18:00 [水・土]9:00~12:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
対応検査項目 | ・経鼻内視鏡 |
URL | http://www.mikami-cl.jp/ |
三上内科クリニックはこんな医院です
足立区の竹ノ塚駅の西口に出てから西友方面へ向かい、大通りを右手側に曲がって道なりに進むと、左手に三上内科クリニックが見えてきます。駅からは徒歩8分といったところでしょうか。近隣でいえば、舎人、古千谷、谷在家や谷塚などの方面からもアクセスしやすく、駐車場もクリニックの前にあるので、安心して車でも通えそうです。ちなみに駐車場は5台分あるとのことです。内科・消化器内科を標ぼうし、あらゆる診療の窓口となることを掲げています。病院の規模は様々ですが、どこで治療を受けるべきかを見極める最初の窓口となる役割を果たしているクリニックです。予防診療に力を入れているのが特徴で、自覚症状がなかったとしても、健診や予防接種を早めに受けることで生活習慣病などを早期に防ぐことを目指しているようです。足立区の特定健診、がん健診の認定医療機関として指定されているのも強みです。
出典:http://www.mikami-cl.jp/
三上内科クリニックの特徴について
・内視鏡と消化器の専門医資格を取得している院長!
昭和大学医学部を卒業された三上院長は、系列の病院の内科や労災病院の勤務、非常勤講師を経てクリニックを開設されました。また、学会での活動実績も豊富で、日本消化器内視鏡学会の認定専門医をはじめ、日本消化器病学会認定の専門医、日本内科学会の認定内科医などの資格を有されています。身体のどこかの調子が悪いと感じたら、お腹のスペシャリストに相談してみてはいかがでしょうか?
・鼻から胃カメラを挿入する、苦痛の少ない内視鏡検査!
内視鏡専門医である院長がおこなう点も大きな利点ですが、胃内視鏡検査の苦しみから解放してくれる工夫がある点が大きな特徴です。ひとつは、カメラの挿入方法を患者さん自身が選べるということです。従来は口から胃カメラを挿入するので、おえっとなる嘔吐反射が出てしまい、苦手意識を持つ方が少なくありません。こちらでは、鼻からカメラを挿入する経鼻内視鏡検査に対応しているので、苦痛を軽減することが可能です。検査時間としては、鼻から挿入する経鼻内視鏡検査で8分程度、口から挿入する経口内視鏡で5分程度とのことです。
もう少し詳しくこの内視鏡内科のことを知りたい方はこちら
三上内科クリニックの紹介ページ
大川クリニック 谷在家駅から240m 徒歩4分
出典:http://www.ohkawacl.com/
電話番号 | 03-5837-8811 |
住所 | 東京都足立区谷在家3-21-13 光ビル1F |
アクセス | 都営日暮里・舎人ライナー 谷在家駅から240m 徒歩4分 |
診療時間 | 9:00~12:30/15:00~18:00 (土)9:00~13:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
対応検査項目 | ・大腸内視鏡検査 ・胃内視鏡検査 ・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査 |
URL | - |
大川クリニックはこんな医院です
出典:http://www.ohkawacl.com/
東京都足立区の大川クリニックでは内科、胃腸内科、肝臓内科、アレルギー科、皮膚科等総合的な診療を行っています。また院長は内視鏡専門医ですので痛みを感じない方法で内視鏡検査を受ける事が出来ます。また総合病院に導入されている最新機器での検査ですので、早い段階での疾患の発見や精密な検査が可能です。難易度の高い症状の場合では、大学病院等の紹介も行っておりますので、より高度な治療が受けられます。各種がん検診やアレルギー検査など様々な検査を受ける事が出来ます。検査結果の内容次第で、そのまま治療を受ける事も出来ますが、結果次第で大学病院や総合病院等に案内される場合もあります。そして、総合内科だからこそ、様々な症状での診療が可能です。
出典:http://www.ohkawacl.com/
大川クリニックの特徴について
・内視鏡の専門医が内視鏡検査を担当するから痛みも負担も少ない検査が受けられます!
山田医院院長が専門医として内視鏡検査を担当しますので体の負担や痛みも少なく検査を受ける事が出来ます。また鎮静剤を使用した検査も可能ですので、痛みや、検査による負担が不安だという方でも安心して検査が受けられます。
・女性医師が皮膚科を担当していますので女性でも安心して診察がうけられます!
毎週月曜日、木曜日の午前中に、東京女子医科大学東医療センター 皮膚科専門の女性医師が診察を行っています。その為女性でも安心して皮膚科を受診出来ます。予約も可能ですので、女性医師の診察が希望であれば早めの予約がおすすめです。
鈴木内科胃腸科クリニック 千住大橋駅から600m 徒歩8分
出典:http://www.suzuki-gi-clinic.jp/
電話番号 | 03-3881-0857 |
住所 | 東京都足立区千住緑町2丁目10-5 |
アクセス | 京成本線 千住大橋駅から600m 徒歩8分 |
診療時間 | 9:00~12:30/15:00~18:00 ※土曜AMのみ |
休診日 | 金曜日・日曜日・祝日 |
対応検査項目 | ・大腸内視鏡検査 ・胃内視鏡検査 ・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査 |
URL | - |
鈴木内科胃腸科クリニックはこんな医院です
出典:http://www.suzuki-gi-clinic.jp/
鈴木内科胃腸科クリニックは、東京都足立区にある内科、消化器内科、胃腸内科を専門に診療しているクリニックです。最寄の京成本線 千住大橋駅から徒歩6分と交通のアクセスが良いため、遠方から来院する患者も多いです。こちらのクリニックは、半世紀以上にわたり、地域の皆様のかかりつけ医として地域医療の末端を担ってきました。主に食道炎、消化性潰瘍、ピロリ菌、胃がん、潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸癌などの胃腸病を始め、肝臓、胆嚢、膵臓疾患などの診療に当たっています。また、初めて来院する患者さんが緊張しないように、医師は努めて話しやすい環境を整えています。そのため、地域住民は、気軽に自身の体調について相談することができます。
出典:http://www.suzuki-gi-clinic.jp/
鈴木内科胃腸科クリニックの特徴について
・鈴木内科胃腸科クリニックでは、内視鏡検査を苦痛なく受けることができる!
胃腸などを診察する際は、内視鏡検査が不可欠といえます。ただ内視鏡検査は口から管を入れるため、苦しい、痛いなどのイメージで敬遠されがちです。ただこちらのクリニックでは経鼻内視鏡を導入しているため、苦痛や痛みを感じることなく、安全で的確に検査を受けられます。
・鈴木内科胃腸科クリニックでは、糖尿病などの患者さんに栄養相談をしている!
糖尿病、高脂血症、高血圧、腎臓病などの生活習慣病の患者さん、胃の手術をされた方に対して、栄養相談を行っています。この栄養相談とは、術後や治療後に日々の食生活を見直すことで体調改善を図ることです。専門の栄養士が、検査データを元に生活習慣、食事の好みを聞いて、具体的な改善策を考えてくれます。