FOLLOW US

目次 -INDEX-

まの内科胃腸科クリニック

東川口
内科消化器科胃腸科
  • 予約制

まの内科胃腸科クリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月火水金土 9:00~12:00(予約制)
午後: 月火水金 16:00~18:00(予約制)
休診日: 木・日・祝

編集部からのおすすめポイント

まの内科胃腸科クリニック「埼玉県 内視鏡検査」の特徴

女性の方でも安心して検査を受けることができる環境を整備!

まの内科胃腸科クリニックが提供している内視鏡検査では、検査前に待機するお部屋をはじめ、トイレ、リカバリールームは男女別となっているそうです。女性や周囲の目が気になる方でも、安心して検査を受けることができることでしょう。

また、トイレ付きの個室も完備されているので、大腸内視鏡検査を行う際に院内で下剤を服用する際もゆっくりとトイレを使うことが可能です。内視鏡検査が不安だと言う方は、フォロー体制が整っているまの内科胃腸科クリニックで受けてみてはいかがでしょうか。

日本消化器内視鏡学会専門医による胃カメラ検査!

まの内科胃腸科クリニックの内視鏡検査は、すべて日本消化器内視鏡学会の専門医が行っているそうです。患者さんの心身への負担が少ない検査を心がけられています。

専門医の高度な技術力や知見を活かした検査を実施すべく、オリンパス社の独自技術が搭載された内視鏡システムEVIS X1が導入されています。このシステムを採用することで高精度な観察や繊細な操作が可能となり、検査時間を短縮し、身体への負担を軽減できるそうです。

まの内科胃腸科クリニック「川口市 肝臓内科」の特徴

B型肝炎、C型肝炎の治療!

まの内科胃腸科クリニックはB型肝炎、C型肝炎の治療に対応されています。
B型肝炎は核酸アナログ製剤という抗ウイルス剤によって検出感度以下までウイルスを抑えたり、C型肝炎はインターフェロンを使わないインターフェロンフリー療法によって完治を見込めるのだそうです。
肝炎ウイルス検査にも対応されていますので、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことが無い方や感染不安がある方は気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

脂肪肝の治療に注力!

まの内科胃腸科クリニックは肝硬変や肝臓がんのリスクを高め、生活習慣病の発症や進行にも影響を与える脂肪肝の治療に注力されています。
脂肪肝は糖質の取りすぎが主な原因で、食事療法や運動療法を中心に適切な体重コントロールを行うことが大切なのだそうです。
生活習慣病など既往症がある場合も考慮してくださるそうですので、気軽に相談してみることをおすすめいたします。

まの内科胃腸科クリニック「埼玉県 大腸カメラ」の特徴

・大腸カメラ検査が苦手な人でも受診しやすいよう配慮

まの内科胃腸科クリニックでは、大腸カメラ検査が初めての人や、以前の大腸カメラ検査で苦しい経験をした人に配慮し、きめ細やかな診療体制を取っています。
まず、同院では苦痛を感じにくい無送気軸保持短縮法による検査を実施。また、オリンパス社製の新しいタイプの内視鏡システムを導入することで、より高精度な検査ができるだけでなく、スコープの操作性を活かして検査時間を短縮するなど受診者の負担軽減に努めているそうです。不安感のある人は、鎮静剤を使用し眠ったような状態での検査も可能なので、大腸カメラ検査に苦手意識があっても受診しやすいでしょう。検査中に発見した大腸ポリープはその場で切除可能なので、後日あらためて受診する手間も省けます。胃カメラとの同日検査も可能です。
トイレや検査前の待合室、検査後のリカバリーベッドは男女別にするなど、プライバシーにも配慮しているので、女性でも大腸カメラ検査が受診しやすい特徴もあります。

・下剤の服用方法にも配慮

まの内科胃腸科クリニックでは、検査前の下剤の服用方法にも配慮しています。
たとえば、自宅でゆっくり下剤を飲む方法の他、院内で下剤を飲むことも可能です。トイレや待合室は男女別になっているので、トイレ通いの姿を異性に見られる心配もありません。
また同院では、胃カメラ検査と同時受診の人を対象に、下剤を飲まない下剤注入法による大腸カメラ検査にも対応可能です。手順としては、まずは胃カメラ検査を受診し、胃カメラ検査の完了時に内視鏡を使用しながら下剤を直接注入します。大腸カメラ検査前に2リットルもの下剤を飲むのが苦痛な人にはうれしいシステムなのではないでしょうか。

まの内科胃腸科クリニック「埼玉県 胃潰瘍」の特徴

・個室を完備した胃カメラ検査

まの内科胃腸科クリニックでは、患者さんが快適に検査を受けられるよう、個室を完備した胃カメラ検査を提供されています。まの内科胃腸科クリニックの胃カメラ検査は、鎮静剤を使用して眠ったまま検査を受けられるため、苦痛をできる限り抑えた内視鏡検査が可能だそうです。

さらに、女性専用エリアを設けており、前処置室からリカバリー室まで安心して過ごせる環境を整えられています。男女それぞれに専用トイレ付きの個室があり、プライバシーを重視した設計となっているといいます。そのため、院内での下剤内服や同日での胃カメラ大腸カメラの検査にも対応されています。

また、土曜日も内視鏡検査を実施しており、忙しい方でもスケジュールに合わせて受診できます。早朝検査も対応しており、事前に電話で予約をすれば、都合に合わせた検査が可能だそうです。

まの内科胃腸科クリニックの内視鏡検査の検査後は、医師から直接検査結果の説明を受けられ、検査画像を見ながら医師が詳細な解説を行っているといいます。組織採取やピロリ菌感染検査を行った場合には、後日改めて結果を知らせているそうです。

・胃潰瘍の原因の1つとされるピロリ菌の検査や治療に対応

まの内科胃腸科クリニックでは、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の主要な原因の1つとされるピロリ菌の検査と治療に対応されています。ピロリ菌は、胃の粘膜を損傷し、慢性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍を引き起こす細菌であり、ピロリ菌に感染すると胃がんのリスクを高めるとされています。まの内科胃腸科クリニックでは、胃カメラ検査を通じて潰瘍の状態を確認するとともに、ピロリ菌感染の有無を正確に診断されています。

検査方法としては、内視鏡を使用して胃粘膜を採取し、迅速ウレアーゼ法や組織鏡検法でピロリ菌の存在を確認されています。また、内視鏡を使わない検査として、尿や血液を用いた抗体検査や便中抗原検査も行っており、患者さんの状態に応じた適切な検査を提供されています。ピロリ菌感染が確認された場合には、抗菌薬と胃酸分泌抑制薬を組み合わせた除菌治療を行っているそうです。

除菌治療は、1週間にわたり抗菌薬2種類と胃酸分泌抑制薬を服用するもので、治療後約6〜8週間後に除菌が成功したかどうかを確認するといいます。1次除菌が成功しなかった場合には、抗菌薬の一部を変更して2次除菌を行い、再度確認されています。除菌治療により、多くの患者さんで潰瘍の改善と再発防止が期待できるといいます。

まの内科胃腸科クリニックは、ピロリ菌の除菌治療を通じて、患者さんの胃潰瘍や十二指腸潰瘍の改善に努めており、再発防止のための継続的なケアも行っています。地域医療に貢献し、患者さん一人ひとりに寄り添った丁寧な診療の提供を目指されています。

医院情報

医院名

まの内科胃腸科クリニック

院長

間野 真也

診療時間

午前: 月火水金土 9:00~12:00(予約制)
午後: 月火水金 16:00~18:00(予約制)
休診日:木・日・祝

アクセス

埼玉県川口市戸塚東4-26-30
  • 最寄り駅: 東川口
    南口タクシー8分

お問い合わせ