椥辻
予防接種健康診断内科内視鏡内科消化器内科
- WEB予約
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 土曜診療
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
たけむら内科消化器クリニック
ご予約・お問い合わせ
診療時間
【診察・検査】月火木金:9:00~12:00/16:30~19:00 土:9:00~12:00
【予約検査】月~土:13:00~16:00
【予約検査】月~土:13:00~16:00
休診日: 水曜午前診・午後診、土曜午後診、日曜、祝日
※大腸カメラは主に午後の予約検査時間(13:00~16:00)に行います。
※大腸カメラは、検査に備えた下剤処方などのため、事前に受診いただく必要がございます。
※大腸カメラは主に午後の予約検査時間(13:00~16:00)に行います。
※大腸カメラは、検査に備えた下剤処方などのため、事前に受診いただく必要がございます。
編集部からのおすすめポイント
たけむら内科消化器クリニック「京都市 消化器内科」の特徴
たけむら内科消化器クリニック「京都市 胃カメラ」の特徴
たけむら内科消化器クリニック「京都市 大腸カメラ対応クリニック」の特徴
苦痛の少ない大腸カメラ検査!
大腸カメラは、お腹の張りや痛みなどを伴う検査と受け止められている方も多いのではないでしょうか。院長は、大腸カメラ検査のスペシャリストのため、丁寧な内視鏡操作で腸内部を刺激しないよう対応されており、痛みが起きにくいと言われています。
要望に応じて鎮痛剤や鎮静剤で苦痛の軽減も可能だそうです。またお腹の張りは、大腸を拡張させるために送り込む空気が原因のため、空気を炭酸ガスに変更することで検査後の不快な張りを減らされています。
身体への負担を抑えた大腸カメラ!
大腸カメラ検査時の下剤が苦手な方や大量に下剤を飲むことに抵抗のある方も多いのではないでしょうか。その悩みを解消し快適に検査を受けられるよう、下剤を飲まない大腸カメラ検査を実施されています。
下剤を飲む代わりに胃カメラで十二指腸に洗浄液を入れられているそうです。排便を促し腸内を整え、治療を受けられる状態にしたうえで、大腸カメラ検査を行われています。下剤を飲む場合よりも排便回数が少ないなど負担がかからないのではないでしょうか。
ご挨拶

たけむら内科消化器クリニック
竹村 嘉人(タケムラ ヨシト)
竹村 嘉人(タケムラ ヨシト)
医院紹介
できる限り苦痛を少なくした内視鏡検査を実施
当院では、新しい医療設備の導入はもちろん、検査時の苦痛軽減のため、さまざまな工夫を取り入れています。大腸カメラの検査では、プライバシーに配慮した専用トイレ付きの個室を用意し、検査の前後も快適に過ごせるよう、Wi-Fiやテレビを完備した環境を整えています。
また、仕事や育児で忙しい患者さんのために、土曜日の検査にも対応しています。胃カメラと大腸カメラの同日検査も可能で、時間的な負担を減らせるよう配慮しています。
内視鏡検査に不安な場合も、安心して検査を受けていただけるよう、スタッフ一同サポートいたします。お気軽にご来院ください。
医院情報
医院名
たけむら内科消化器クリニック
院長
竹村 嘉人
診療時間
【診察・検査】月火木金:9:00~12:00/16:30~19:00 土:9:00~12:00
【予約検査】月~土:13:00~16:00
休診日:水曜午前診・午後診、土曜午後診、日曜、祝日
※大腸カメラは主に午後の予約検査時間(13:00~16:00)に行います。
※大腸カメラは、検査に備えた下剤処方などのため、事前に受診いただく必要がございます。
【予約検査】月~土:13:00~16:00
休診日:水曜午前診・午後診、土曜午後診、日曜、祝日
※大腸カメラは主に午後の予約検査時間(13:00~16:00)に行います。
※大腸カメラは、検査に備えた下剤処方などのため、事前に受診いただく必要がございます。
アクセス
京都府京都市山科区椥辻草海道町15番1号 イオンタウン山科椥辻2F
-
最寄り駅:
椥辻
徒歩2分 - バス停:椥辻
- 駐車場 無料:250台
お問い合わせ
在籍する専門医・認定医
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
・日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・日本消化管学会 胃腸科専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
・日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・日本消化管学会 胃腸科専門医
当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は消化器内科の医師として従事してきましたが、特に内視鏡検査による癌の早期発見・治療に力を入れてまいりました。
患者さんの負担を少しでも軽減できるよう、さまざま検査機器と熟練スタッフによる安全性の高い検査体制を整えています。また、基幹病院と地域医療の経験を活かし、内科や生活習慣病の診療も行っています。
お腹のお悩みはもちろん、一般的な内科の相談まで、不安や疑問がありましたらお気軽にご相談ください。地域のみなさんの健康づくりに貢献できれば幸いです。