FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 胃・腸・肛門
  4. 「ストレスで腹痛」を引き起こす原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

「ストレスで腹痛」を引き起こす原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

「ストレスで腹痛」を引き起こす原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

ストレスによる腹痛を治すには?Medical DOC監修医が対処法や考えられる原因・病気・何科へ受診すべきかなどを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

中川 龍太郎

監修医師
中川 龍太郎(医療法人資生会 医員)

プロフィールをもっと見る
奈良県立医科大学卒業。臨床研修を経て、医療法人やわらぎ会、医療法人資生会南川医院に勤務。生活習慣病や肥満治療、予防医学、ヘルスメンテナンスに注力すると同時に、訪問診療にも従事している。日本プライマリ・ケア連合学会、日本在宅医療連合学会、日本旅行医学会の各会員。オンライン診療研修受講。

目次 -INDEX-

「ストレスによる腹痛」の症状で考えられる病気と対処法

精神的なストレスや不安が原因となり腹痛や不快感を引き起こしてしまうことがあります。この記事ではストレスによる腹痛の症状と考えられる病気、対処法について詳しく解説しますのでぜひ参考にしてください。

ストレスによる腹痛の症状で考えられる原因と治し方

ストレスによる腹痛は、お腹の症状として腹部の痛みや不快感、腹部の張りや、食欲不振や吐き気、便秘や下痢があります。また、ストレスがかかることによって、不眠症や過度の疲労感、頭痛や肩こり、不安やイライラ感などを感じることがあります。日常生活でのストレス要因を減らすために、適切な時間管理やストレス管理の方法を学びましょう。
治すためには、規則的な運動や健康的な食事、十分な睡眠を心がけることが大切です。さらに、ストレスを軽減するために、趣味やリラックスできる活動を積極的に取り入れることが重要です。腹痛が明らかにストレスに関連している場合、まずは内科や消化器内科に相談することが適切です。痛みが非常に強い場合や高熱、血便などの異常な症状がある場合、症状が悪化している場合も早めに受診するようにしましょう。
注意点として、病気の可能性を排除するために医師の診断を受けることが重要です。

ストレスによる腹痛と吐き気の症状で考えられる原因と治し方

ストレスによる腹痛と吐き気の症状は、お腹の鈍い痛みや不快感、張り、吐き気や嘔吐、食欲不振などを伴います。症状を落ち着かせるためには、ストレスの原因を特定し、できるだけ少なくするようにするか、ストレスへの対処法を見つけましょう。さらに、症状を和らげるためにお薬を使用することも効果があります。また健康的な食事、十分な睡眠を心がけるなど生活習慣の改善にも取り組みましょう。
ストレスによる腹痛の場合には、精神科、メンタルヘルス科の受診が役に立ちます。また腹痛、吐き気の症状が強い場合には、内科や消化器内科を受診して相談してみましょう。

ストレスによる腹痛で目が覚める症状で考えられる原因と治し方

ストレスによる腹痛で目が覚める場合も、夜間に腹痛や不快感が出現して、睡眠が妨げられることが原因となっています。この場合も当然ですが、ストレスを減らすことが症状の改善に有効です。適切な人に相談してストレスを軽減させるか、上手に発散させる方法を見つけるようにしましょう。症状がよくならない時は精神科や心療内科、メンタルヘルス科へ相談するか、消化器内科を受診してストレス以外の原因がないか探すことが大切です。

ストレスによる腹痛と下痢の症状で考えられる原因と治し方

ストレスによる腹痛と下痢の症状がある場合、腹部の鈍い痛みや不快感、下痢などの症状も伴います。考えられる病気は過敏性腸症候群というストレスが症状を悪化させることが多い消化器疾患や、不安障害、うつ病などがあります。
症状を和らげるためには適切にストレスに対処することが必要です。バランスのとれた食事を摂り、消化を助けるために食物繊維を取り入れましょう。ストレスに対処するためには、必要であればストレス管理の専門家やカウンセラーに相談しましょう。

ストレスによる腹痛と蕁麻疹の症状で考えられる原因と治し方

ストレスによる腹痛と蕁麻疹の症状では腹部の痛みや不快感、蕁麻疹やかゆみなどがあります。ストレスが増えると症状が悪化することがあります。症状を和らげるためには、抗アレルギー薬などのお薬が効果的です。症状がよくならない場合には皮膚科や消化器内科を受診するようにしましょう。

ストレスによる腹痛と頭痛の症状で考えられる原因と治し方

ストレスによって腹部の痛みや不快感だけではなく、頭痛、頭部の圧迫感を感じることがあります。ストレスが非常に強くかかっている場合にはストレスや不安が症状と関連していると考えられます。頭痛がひどい時には、アセトアミノフェンやロキソプロフェンなどの鎮痛薬を内服して、できるだけ安静にするようにしましょう。症状が良くならない場合や、頭痛、嘔気などの症状を伴う場合には内科の受診がおすすめです。

妊娠初期のストレスによる腹痛の症状で考えられる原因と治し方

妊娠初期ではストレスによって腹部の鈍痛や不快感などを伴うことがあります。ストレスが原因と考えられ、安静によって症状がよくなる場合は経過観察で大丈夫ですが、腹部の張りが強い場合や、性器から出血がある場合には何らかのトラブルが起こっている可能性があるので産婦人科を受診するようにしましょう。

すぐに病院へ行くべき「ストレスによる腹痛」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

急激な腹痛の場合は、消化器内科へ

ストレスによる腹痛は、通常はストレスが軽減すれば症状がよくなります。しかし、腹痛が急に起こった場合にはストレスによる腹痛以外に虫垂炎や胆嚢炎、腸閉塞などの重症な病気が起こっている可能性があります。そのため、急に腹痛を感じた場合にはできるだけ早めに消化器内科を受診するようにしましょう。

受診・予防の目安となる「ストレスによる腹痛」のときのセルフチェック法

  • ストレスによる腹痛以外に血便症状がある場合
  • ストレスによる腹痛以外に発熱の症状がある場合
  • ストレスによる腹痛以外に嘔吐の症状がある場合

「ストレスによる腹痛」の症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「ストレスによる腹痛」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

過敏性腸症候群

過敏性腸症候群とはお腹の痛みや調子が悪く、それと関連して下痢や便秘などの便の異常が続く病気です。診断基準の項目は、最近3ヶ月の間に月に3日以上にわたってお腹の痛みや不快感が繰り返し起こり、排便によって症状が和らいだり、排便の回数や便の形状が症状とともに変わることです。過敏性腸症候群になる原因は正確にはわかっていませんが、細菌やウイルス性腸炎にかかった後に発症することがあります。治療は、生活習慣を改善することです。3食を規則的に摂り、ストレスを溜めず、睡眠、休養を十分にとるように心がけてください。また刺激物、高脂肪の食事、アルコールは控えるようにしましょう。それでもよくならない時にはお薬による治療を行います。腹痛に加えて、下痢や便秘などの便の症状がある場合には、早めに消化器内科を受診するようにしてください。

ストレス性胃炎

胃炎は胃の粘膜に炎症を起こしている状態を指します。原因は薬物、飲酒、喫煙、ピロリ菌の感染などがあり、ストレスが原因の場合にストレス性胃炎と診断されます。ストレス性胃炎では過度なストレスが原因となって、腹痛、吐き気、嘔吐、腹部の張り、食欲不振などをきたしてしまいます。
腹痛が強いときは軟らかい食事など消化の良い食事に変更しましょう。お薬としては胃の粘膜を保護する薬や胃酸の分泌を抑えるお薬が有効です。症状が強い時や、吐いた時に血液が混じっている場合は、胃潰瘍を起こしていることがあるため、早めに病院を受診することがおすすめです。消化器内科で治療を受けることができます。

「ストレスによる腹痛」の正しい対処法は?

症状を落ち着かせるためには、ストレスを軽減することが必要です。深呼吸や瞑想、エクササイズ、入浴などストレスを解消する方法を試しましょう。また、規則正しく、栄養バランスのとれた食事を摂りましょう。さらに 適度な運動をすることでストレスが軽減することが期待できます。
市販薬は、痛みや不快感を一時的に和らげるのに役立つ場合があります。一般的な胃薬や鎮痛剤、整腸剤を選ぶことができますが、医師や薬剤師の指示に従うことが重要です。使用については、製品の添付文書に従うことが大切です。指示通りに使用し、過剰摂取は避けてください。食事は消化の良い食事を摂り、胃腸に負担をかけないように心がけましょう。消化がしやすい食品、水分を摂ることが重要です。
十分な睡眠時間を確保し、寝不足にならないように注意することが必要です。
症状が悪化したり、よくならない場合は、早めに医師に相談しましょう。病気の原因に応じて対処法も変わってくるので、医師の指導に従い、適切な治療を受けることが大切です。

「ストレスによる腹痛」の症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「ストレスによる腹痛」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

ストレスによる腹痛はどの辺りが痛くなりますか?

中川 龍太郎医師中川 龍太郎(医師)

ストレスによる腹痛はみぞおちに起きることが多いですが、過敏性腸症候群などの腸の病気では、起きる部位に決まりはありません。どの部位が痛くなるかを観察し、それに応じて対策を立てることが必要です。

ストレスによる腹痛に効く市販薬や漢方はありますか?

中川 龍太郎医師中川 龍太郎(医師)

胃炎の場合には胃の粘膜保護薬や胃酸分泌を抑える薬が効果的です。また整腸剤を摂取することも腸内環境を整えることに有効です。

ストレスによる腹痛はどんな痛みですか?

中川 龍太郎医師中川 龍太郎(医師)

原因となっている病気にもよりますが、一般的には鈍い痛み、圧迫感と表現されるものが多いです。特にストレス性の胃炎ではみぞおちのあたりに鈍い痛みがあり、ずきずきとした痛みを感じる場合もあります。

ストレスによる腹痛の対処法を教えてください。

中川 龍太郎医師中川 龍太郎(医師)

まずは原因を突き止めることが必要です。ストレスによって胃炎を起こしているのか、別の原因で胃や腸に病気を起こしているのかで対処法が異なります。具体的な治療は、担当の医師とよく相談することが必要です。自分でできる対策としてはストレスを溜めないように環境を整えること、ストレスが溜まっていると感じた時には適切に解消することです。方法は人それぞれですので、いろいろな人に相談をしながら探していくことが大切です。

まとめ ストレスによる腹痛が続く場合は消化器内科で相談

ストレスによる腹痛が続く場合は、ストレス性胃炎や過敏性腸症候群などの病気の可能性があります。ストレスを溜め込みすぎないようにしたり、ストレスを発散させることが大切です。症状がよくならない場合には早めに消化器内科を受診して、適切な治療を受けるようにしましょう。

「ストレスによる腹痛」症状で考えられる病気

「ストレスによる腹痛」から医師が考えられる病気は3個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

ストレスによる腹痛に関連する病気は以上のものが考えられます。ただし腹痛の診察においては、ストレスによるものかそうでないか、という判断も非常に重要です。
この判断は難しいことが多いので、担当医の適切な診察を受けるようにしてください。

「ストレスによる腹痛」に似ている症状・関連する症状

「ストレスによる腹痛」と関連している、似ている症状は3個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

ストレスがかかった時の腹痛以外に、下痢や便秘の症状が見られた際も過敏性腸症候群やストレス性胃炎の可能性があります。症状が長引く場合は医療機関を受診しましょう。