【2021年】大阪市港区の歯医者さん♪おすすめしたい5医院

大阪市港区で評判の歯医者さんをお探しですか?
大阪市港区は大阪府の区のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市港区のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2021年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
みなと歯科弁天町
- 駅徒歩3分
- 日曜○
- 夜間○
- 女医○
JR大阪環状線・大阪メトロ中央線 弁天町駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:9:30~16:00
※完全予約制
みなと歯科弁天町はこんな医院です
大阪市港区磯路にあるみなと歯科弁天町は、「生涯にわたり責任をもって歯を治療する」ことを理念とし、お子さんからご年配の方まで幅広い年齢層の方の治療が行われています。一般的な歯科診療のほか、小児歯科、口腔外科、矯正歯科、ホワイトニング、妊婦さん向けの歯科診療などに対応されています。訪問診療にも対応されているので、歯科医院に通院することが困難な方も、ご自宅や施設などで歯科医院と同じような治療を受けられるそうです。待ち時間軽減のため、完全予約制での診療が行われているので、待合室の混雑の心配もないでしょう。
みなと歯科弁天町の特徴について
・お口の中のトータルケア!
むし歯や歯周病などの口腔内トラブルを対処する一時的な治療ではなく、長期的な口腔内の健康を見据えた治療を心がけられています。患者さん一人ひとりのお口の中全体を総合的に診断し、治療を行われているので、歯の痛みや歯ぐきの腫れといったトラブルが再発しにくいお口を目指すことができるでしょう。また、「きれいな歯を生涯保っていただく」ことを目指し、歯科衛生士による歯のクリーニング“PMTC”や、フッ素塗布などの予防治療も行われています。痛みに配慮して丁寧に治療されているので、長きにわたりお口の健康を維持したい方におすすめできる歯科医院です。
・新しい医療機器を完備!
来院されたすべての患者さんに、快適な歯科診療を提供したいという思いから、新しい医療機器を多く完備されています。歯列全体の状態や細かい部分のむし歯を把握できる歯科用パノラマや、歯列や顎全体の断層撮影により、3D映像でお口の状況を確認できる歯科用CT、様々な角度から頭部を分析できるセファロが導入されています。
また、院内感染対策にも力を入れ、全自動高圧蒸気滅菌器による治療器具の滅菌を徹底されています。電動麻酔注射や笑気麻酔など、治療の痛みや不快感を軽減させるための機器も取り揃えられているので、歯科診療に緊張しやすい方や恐怖心が強い方も安心して治療をお任せできるでしょう。
・アットホームな温かい雰囲気!
安心して通っていただけるよう、アットホームな温かい雰囲気づくりを心がけられています。カウンセリングをじっくりと行い、小さな疑問も気軽に相談してもらえるように配慮されています。みなと歯科弁天町では、通うのが楽しくなる歯科医院づくりを心がけ、患者さんが自ら進んで、喜んで歯科医院に行きたくなるような歯科医院を目指しているそうです。歯科医院に怖いイメージをお持ちの方も、安心して受診していただけるのでないでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら


大阪市港区で評判の歯医者さん5医院
みなと通り歯科クリニック
- 駅徒歩8分
引用:https://www.md-shika.net/
JR大阪環状線・大阪メトロ中央線 弁天町駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:30
※最終受付は終了の30分前です。
※予約制
みなと通り歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.md-shika.net/
みなと通り歯科クリニックは、むし歯治療や歯周病治療、予防治療、小児歯科、マウスピース矯正を実施しているクリニックです。
院内はバリアフリーになっており、ベビーカーのままで乗り入れが可能。また、保育士のいるキッズルームがあり、保護者の方が診療中はお子さまを預かってもらえます。お子さまが幼くてなかなか歯医者に行けない方は、相談してみてはいかがでしょうか。
JR環状線・大阪メトロ中央線の弁天町駅から徒歩8分とアクセスは抜群です。駐車場も5台分用意されているので、お車での通院もできます。診療時間は、9時30分~12時30分/14時30分~18時です。ただし、土曜日の午後のみ14時~17時30分となっているためご注意ください。休診日は、水曜日・日曜日・祝日です。
みなと通り歯科クリニックの特徴について
・お子さまが歯医者に慣れる取り組み!
お子さまの通院が楽しくなるよう、提携医院と協力してすまいるキッズクラブを設立されています。すまいるキッズクラブに入会したお子さまにはイラスト入りのノートが渡され、治療経過や検診の記録が確認できるそうです。
歯に関する相談や歯磨き指導などを保護者の方と一緒に受けることもできるそうです。お子さまがむし歯予防に自ら率先できるようにする取り組みがなされており、すまいるキッズクラブに関心がある方は、相談してみてはいかがでしょうか。
・自然治癒力を利用したむし歯治療を実施!
できるだけ歯を削らない治療を目指して尽力されています。薬剤やレーザーを使用してむし歯を検査し、目では確認できないむし歯の深さを確認します。初期のむし歯であれば、削ることはせずフッ素を塗布して進行を遅らせ、自然治癒できるようサポートされるそうです。
削る必要がある場合でも、徹底した検査でむし歯の境目を把握し、健康な部分まで削ることがないよう配慮されています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらみなと通り歯科クリニックの紹介ページ
弁天町やまうち歯科
- 駅徒歩1分
引用:https://bentencho-shika.com/
JR大阪環状線・大阪メトロ中央線 弁天町駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~18:00
※最終受付は終了の30分前です。
※祝日がある週は木曜日診療いたします。
※予約制
弁天町やまうち歯科はこんな医院です
引用:https://bentencho-shika.com/
弁天町やまうち歯科は、小児歯科から予防治療、歯周病治療、インプラント治療まで幅広い治療を行っている歯医者です。特に小児歯科では、お子さまが歯医者を嫌いにならないよう尽力されています。お子さまに治療器具を実際に触ってもらい、歯医者の環境に慣れてもらうところから治療を始めているそうです。
JR大阪環状線・大阪メトロ中央線の弁天町駅から徒歩1分と、出かけたついでの通院にも便利です。また、ビルの地下に駐車場があるため、お車での通院も可能でしょう。
診療時間は、10時~13時/15時~18時30分で、休診日は木曜日・日曜日・祝日です。ただし、土曜日午後のみ14時30分~18時なので通院の際はご注意ください。
弁天町やまうち歯科の特徴について
・歯の健康を守る取り組み!
歯周病検査やレントゲン検査の結果を基に、むし歯や歯周病のリスクを判断し、患者さんの口の状態に合わせた予防計画を提案されています。定期検診の際は、自宅では取りきれない歯の汚れも除去し、口腔内の清潔さを維持されているそうです。
歯磨き指導だけではなく、食生活へのアドバイスも実施されています。必要な場合には、サプリを使い口腔内の菌のバランスを整える提案もされており、予防によって患者さんの歯の健康を守るようサポートしてくれる医院です。
・綿密な検査の基にインプラント治療を実施!
インプラント治療では、シミュレーションソフトを使用し治療計画を作ることにより、患者さんの希望に沿うよう尽力されています。事前の検査の際には、CTを使い顎の厚みや神経の位置などを確認し、正確な立体画像を基に、インプラントを入れる位置を決めるそうです。
手術の際はサージカルガイドを用いて、決めたところにインプラントを埋入できるようにされています。治療後には定期検診を行うことで、残った歯を大切にし、インプラントが長持ちする口の環境を整えているそうです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら弁天町やまうち歯科の紹介ページ
エナミ歯科医院
- 駅徒歩10分
引用:https://enami-dc.net/
大阪メトロ中央線 朝潮橋駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~13:00
※祝日がある週は水曜日9:00~13:00のみ診療いたします。
エナミ歯科医院はこんな医院です
引用:https://enami-dc.net/
エナミ歯科医院は、むし歯や歯周病の治療に加え、審美治療や入れ歯治療なども行っており、多くのかたがが安心して通える地域に根ざした歯医者を目ざしているそうです。診療スペースはほかの人からは見えないように高い壁で仕切られていますが、上の部分は開放されていており半個室のような形です。患者さんのプライバシーを保ちつつ、息苦しさも感じさせない配慮がなされています。
アクセスは、大阪メトロ中央線の朝潮橋駅より徒歩10分です。受付は2階となっていますが、階段を上るのが難しい場合には、1階で受付して診療することも可能です。希望される方は予約の時に相談するとよいでしょう。
診療時間は、9時~12時/14時~19時で、休診は水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日です。また、土曜日は13時まで診療されています。
エナミ歯科医院の特徴について
・コミュニケーションを重視した治療計画の立案!
エナミ歯科医院では、患者さんとのコミュニケーションを大切にされています。患者さんが治療について知らなかったということがないように、丁寧な説明を心がけられているそうです。
痛みが少なく、通院回数も最小限で済むような方針を中心に計画が立てられています。疑問があれば何でも気軽に相談できるので、治療を検討中の方は相談してみてはいかがでしょうか。
・感染対策を重視したむし歯治療を提供!
患者さんが、自分でむし歯や歯周病の予防ができるよう尽力されています。歯科衛生士による歯磨き指導など、むし歯予防の診療が行われています。
治療の際の感染対策にも力を入れているそうです。むし歯などで歯を削る必要がある場合には、唾液や歯の粉塵が飛び散らないよう機器を使用して吸引することで、空気の汚染を抑え感染を防げる環境が整えられると考えられています。細心の注意が払われた清潔な空間なので、安心して治療を受けられるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらエナミ歯科医院の紹介ページ
あんどう歯科
- 駅徒歩7分
引用:https://www.ando-dent.com/
大阪メトロ中央線 朝潮橋駅 徒歩7分
大阪メトロ中央線・JR大阪環状線 弁天町駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:13:00~15:00
※予約制
あんどう歯科はこんな医院です
引用:https://www.ando-dent.com/
あんどう歯科は昭和46年の開業以来、地域の方のかかりつけ歯科医院として尽力されています。むし歯治療や歯周病治療をはじめ、インプラント治療や矯正治療、審美治療など幅広い治療を提供している歯医者です。
訪問診療も行っており、通院できない患者さんの歯の健康も丁寧にサポートされています。歯科医師や歯科衛生士だけでなく、歯科技工士が同行して治療することもあり、個々の患者さんに合った治療の提供が可能です。
アクセスは大阪環状線弁天町駅から徒歩9分、朝潮橋駅からなら徒歩7分です。近隣に提携駐車場があるため、お車での通院も可能。診療時間は、9時~12時/14時~19時30分で、日曜日・祝日は休診です。なお、土曜日の午後のみ13時~15時なのでご注意ください。
あんどう歯科の特徴について
・歯科技工士の顔が見える歯医者!
院内に歯科技工士が在籍しており、詰め物などの作製が行われています。簡単な入れ歯の修理や詰め物の作製であれば、即日で完成するため、患者さんの負担を軽減することができるそうです。(2021年2月現在)
患者さんの歯の状態を歯科技工士が直に確認したうえで作製するので、違和感のない、より患者さんの歯に適した仕上がりになるでしょう。入れ歯が合わないなどお困りの方は、相談されてみてはいかがでしょうか。
・個々に合わせた見た目も美しい詰め物!
あんどう歯科では、セレックを使用した審美治療を提案されています。セレックとはコンピュータによって詰め物やかぶせ物を作製するシステムのことで、通常よりも価格が安く、製作までにかかる日数も短くなるそうです。口腔内を3Dスキャンするため、咬み合わせなどを確認しながら個々に合わせた詰め物の作製が可能と言われています。
使用する材質は、セラミックを中心としており、見た目が美しいだけでなく、金属アレルギーの心配もないそうです。銀歯などが気になっている方は、相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらあんどう歯科の紹介ページ
にしお歯科クリニック
- 駅徒歩2分
- 女医○
大阪メトロ中央線 朝潮橋駅 7番出口 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | ▲ |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:9:00~13:00/14:00~16:00
▲:9:00~13:00
※予約制
にしお歯科クリニックはこんな医院です
にしお歯科クリニックは、一般的な歯科診療や小児歯科、予防治療、審美治療、インプラント治療を行っています。治療は、内容を具体的に説明し患者さんの納得が得られたうえで開始されているそうです。治療の経過についても、その都度説明されるので、不明な点があればその時に確認できるでしょう。
地下鉄中央線朝潮橋駅から徒歩2分の場所にあります。お車で通院される場合は、近くにあるコインパーキングの利用が便利です。
平日の診療時間は、9時~12時/14時~19時で、土曜日は9時~13時/14時~16時です。なお、祝日は午前のみの診療となっており、休診日は日曜日です。土曜日・祝日も診療しているため、仕事が忙しい方でも通院できるでしょう。
にしお歯科クリニックの特徴について
・痛みの少ない治療を提供!
治療の際には痛みを感じにくくなるような工夫がされています。治療で注射が必要な時には、ゲル状の表面麻酔を歯ぐきに塗ることで、針を刺した時の刺激を感じにくくするそうです。
麻酔を行う際には極細の針を使うことで、痛みを少なくする努力がされています。さらに時間をかけて麻酔薬を体に入れるため、違和感も少なくて済むそうです。丁寧な処置により、痛みに弱い方も安心して治療が受けられるでしょう。
・親子で通院しやすい環境作り!
親子で安心して治療が受けられる環境が整えられています。歯科医師には子育て経験のある女性医師も在籍しており、お子さまの治療を担当されています。お子さまだけでなく、保護者の方の相談にも真摯に耳を傾けて治療にあたるため、安心して任せられるでしょう。
受付には保育士の資格を持つスタッフも在籍しており、保護者の方が治療に専念できるようサポートされています。キッズスペースもあり、お子さま連れの通院も安心でしょう。(2021年2月現在)
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらにしお歯科クリニックの紹介ページ
評判のいい歯医者さん おすすめ5医院まとめ
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、大阪市港区には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?