目次 -INDEX-

体外培養とは

 更新日:2023/03/27

体外培養とは

体外培養とは、体外受精の過程の一つです。最終的には胚は子宮に戻されますが、卵子の採取後に子宮に戻すまでの期間は体外培養によって、体内の状態と近いとされている培養室の中で管理されます。卵子や胚の状態は一定ではないため、その管理は大変で専門家である培養士が注意深く観察します。
もちろん、体外培養した胚を戻せば必ず妊娠するという訳ではなく卵子と精子の質によっても左右されるので、不妊治療は長期的な視点で取り組むことが大切です。

メリット

・培養士が卵子の成熟の度合いを確認し、適切なタイミングで顕微授精(ICSI)を行う
・胚をバーコードで管理をして慎重に取り扱っている
・ガラス化凍結法や凍結融解での技術の発達、培養士の技術力によって体外培養の成功率が上がっている

デメリット/副作用

・体外受精には培養以外にも様々な費用がかかり、全体では20~80万円と高額になる
・精子や卵子の質により、せっかく培養しても上手く育たない胚もある

治療期間

治療期間は患者さんによって異なります。

費用相場

胚盤胞培養代を含んだ培養の費用は3~6万円です。

注意点

治療期間や費用は、治療内容などによって大きく異なる場合があります。

この記事の監修医師