目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 【2025年】世田谷区の適応障害 おすすめしたい6医院

【2025年】世田谷区の適応障害 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/03/07
世田谷区の適応障害おすすめしたい医院
世田谷区で評判の適応障害対応クリニックをお探しですか?
世田谷区は、土曜診療が行われている、昼休みなしで診療されているなど、さまざまな適応障害対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、世田谷区でおすすめできる適応障害対応クリニックを紹介します。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

世田谷区で評判の適応障害対応クリニック6医院

Mo寺クリニック尾山台(尾山台駅 徒歩5分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • Mo寺クリニック尾山台引用 : https://motera-clinic.com/

東急大井町線 尾山台駅 徒歩5分

東京都世田谷区等々力2-3-18 WELLPARKS等々力B棟202

診療時間
9:30~13:00
15:00~18:30
※完全予約制

Mo寺クリニック尾山台はこんな医院です

Mo寺クリニック尾山台は、患者さんが心の不調を気軽に相談できる場を提供されています。東急大井町線尾山台駅から徒歩5分に位置し、通院の利便性も考慮されています。
診療では薬物療法を可能な限り抑え、食事や運動習慣の改善を通じて再発予防を目指した治療が行われています。患者さん一人ひとりの症状やニーズに合わせた丁寧な診療が行われており、心の健康を支える頼れる存在を目指されています。
院内には必要な医療設備が整えられ、心身の健康を支えるための環境が整備されています。寺尾院長は、長年の精神科医療の経験を生かし、患者さんと真摯に向き合った治療を努められています。

Mo寺クリニック尾山台の特徴

Mo寺クリニック尾山台
お問い合せ

経堂駅前こころのクリニック(経堂駅 徒歩2分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 経堂駅前こころのクリニック引用 : https://kyodo-cocoro.com/

小田急線 経堂駅北口 徒歩2分

東京都世田谷区経堂2丁目14-10 オオゼキ経堂駅前店2階

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00
※★:9:00〜15:00
※最終受付時間:診療終了30分前まで

経堂駅前こころのクリニックはこんな医院です

経堂駅前こころのクリニックは、小田急線経堂駅北口から徒歩2分という便利な立地にあります。診療科目は、心療内科、精神科、老年精神科、漢方精神科が含まれています。精神科専門医および精神保健指定医による丁寧で親身な診察が行われており、患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療が提供されています。
また、待合室は落ち着いた雰囲気を重視し、心安らぐ空間が整えられています。診療時間は、月曜から水曜と金曜が午前9時から午後6時まで、土曜が午後3時までで、忙しい方でも通院しやすい環境が整っています。
地域に密着し、心の健康を支えるクリニックとして努められています。

経堂駅前こころのクリニックの特徴

経堂駅前こころのクリニック
お問い合せ

RIC mental clinic(三軒茶屋駅 徒歩3分)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • RIC mental clinic引用 : https://ric-mental.com/

東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩3分

東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟 5F

診療時間
9:30~13:00
14:00~19:00
※土:9:00〜12:00/13:00〜18:00

RIC mental clinicはこんな医院です

RICメンタルクリニックは、東急田園都市線・世田谷線の三軒茶屋駅から徒歩3分の便利な立地にあります。診療科目は精神科・心療内科で、患者さんが地域社会で健康に暮らせることを目指し、包括的な診療が行われています。RICは”Recovery In Community”を理念として掲げ、地域医療と福祉サービスをつなぐ役割を担われています。
専門職が患者さんの回復を支えるため、支援機関や家族、友人との連携を重視し、個別のニーズに応じた治療が提供されています。また、平日夜間や土曜日にも診療を行い、通院しやすい環境が整えられています。

RIC mental clinicの特徴

RIC mental clinic
お問い合せ

シモキタよあけ心療内科(下北沢駅 徒歩1分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 駅徒歩5分以内
  • シモキタよあけ心療内科引用 : https://yoakemental.com/

京王井の頭線・小田急線 下北沢駅 徒歩1分

東京都世田谷区北沢2-12-14Medicus KITAZAWA 6階A

診療時間
10:00~13:00
14:00~19:00
※最終受付:診療時間30分前まで

シモキタよあけ心療内科はこんな医院です

シモキタよあけ心療内科は、京王井の頭線および小田急線の下北沢駅から徒歩1分の便利な立地にあります。診療科目には精神科・心療内科が含まれ、患者さん一人ひとりに合わせた治療が行われています。
完全予約制を採用しており、Webやアプリから24時間予約が可能で、受診を迷われている方への電話相談も専門の看護師が対応されています。また、各種キャッシュレス決済やクレジットカードに対応し、アプリを利用したスムーズなお会計が可能です。診療時間は夜間まで対応しており、忙しい方でも通院しやすい環境が整えられています。患者さんの生活に寄り添った診療が提供されています。

シモキタよあけ心療内科の特徴

シモキタよあけ心療内科
お問い合せ

みどりの森メンタルクリニック成城(成城学園前駅 徒歩2分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • みどりの森メンタルクリニック成城引用 : https://midorinomori-mental-clinic.com/

小田急線 成城学園前駅 徒歩2分

東京都世田谷区成城6-8-6 サラブライト成城ビル4F

診療時間
9:00~17:00
※平日再診 10:00〜16:00
※土曜再診 9:00〜16:30
※土曜日不定休

みどりの森メンタルクリニック成城はこんな医院です

みどりの森メンタルクリニック成城は、小田急線成城学園前駅から徒歩2分の便利な立地にあり、患者さんが安心して訪れられる環境が整えられています。
診療科目は精神科・心療内科で、幅広い心の不調に対応されています。院内は明るく、アロマオイルを焚いたリラックスできる空間が提供されています。プライバシーへの配慮がなされ、目立ちにくい入り口や裏口の階段が利用できる仕組みが整えられています。完全予約制を採用し、スムーズな診療が行われています。
診察室も複数設けられ、患者さん一人ひとりの症状や背景に寄り添った診療が行われています。心身の健康を支える存在として、地域医療への貢献に努められています。

みどりの森メンタルクリニック成城の特徴

みどりの森メンタルクリニック成城
お問い合せ

上町さくらこころのクリニック(上町駅 徒歩1分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • 上町さくらこころのクリニック引用 : https://sakura-cocoro.jp/

東急世田谷線 上町駅 徒歩1分

バス:東急バス渋24系統 上町バス停 徒歩2分

東京都世田谷区世田谷二丁目3番6号 オオゼキビル4階

診療時間
9:00~12:00
13:00~17:00
※火曜:第1.3.5週診療
※受付時間 11:45まで/16:45まで
※完全予約制

上町さくらこころのクリニックはこんな医院です

上町さくらこころのクリニックは、東急世田谷線上町駅から徒歩1分、東急バス渋24系統上町バス停から徒歩2分とアクセスのよい立地にあります。
精神科と心療内科を専門とし、完全予約制で診療が行われています。
院長は精神保健指定医および産業医の資格を有し、働く方々のメンタルケアにも注力されています。幅広い年齢層の方々に対応しており、お越しになった方々がホッと安心できる場所を目指して診療が進められています。
待合室は落ち着いた空間が用意され、リラックスした時間を過ごせるよう配慮されています。また、受付時間は午前と午後に分かれ、患者さんが来院しやすい環境を整えています。

上町さくらこころのクリニックの特徴

上町さくらこころのクリニック
お問い合せ

評判のいい適応障害対応クリニックおすすめ6医院まとめ

適応障害対応クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、世田谷区には、駅から近い適応障害対応クリニックだけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。
訪問看護が実施されている、心理検査が行われているなど、ご要望にあわせて、じっくり適応障害対応クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?