【2023年】東京都のコロナ後遺症外来 おすすめしたい6医院

東京都で評判のコロナ後遺症外来のあるクリニックをお探しですか?
東京都には、日曜診療や夜間診療に対応しているなど様々なコロナ後遺症外来のあるクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできるコロナ後遺症外来のあるクリニックをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
東京都で評判のコロナ後遺症外来のあるクリニック6医院
ぜんそくと肺のクリニック(荒川区)
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
JR各線・京成線 日暮里駅 東口 徒歩3分
東京都荒川区東日暮里5丁目48-2 第一ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※予約優先制
【所属・資格など】
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
・日本アレルギー学会 アレルギー専門医
・日本禁煙学会
・医学博士
ぜんそくと肺のクリニックはこんな医院です
荒川区東日暮里にあるぜんそくと肺のクリニックは、コロナ後遺症の呼吸器症状に対して診断・治療を行われているクリニックです。現状ではコロナ後遺症に対する特効薬はありませんが、過去の病歴や現在の症状を丁寧にヒアリングし、聴診や胸部レントゲンなどによって現状の把握に努めながら継続した診療を提供されています。胸部CTが必要と判断されれば、近隣の連携医療機関への受診を手配してもらうことも可能です。
検査の結果、急性期の状態でなければ呼気NO測定や呼吸機能検査、呼吸抵抗測定(モストグラフ)を行い、吸入ステロイドや全身性ステロイド、一般的な鎮咳薬の処方をはじめとした治療が行われています。患者さんの立場に寄り添った丁寧な診療を心掛けられているので、安心して治療をお任せすることができるでしょう。
ぜんそくと肺のクリニックの特徴
コロナ後遺症外来では、長引く呼吸困難や咳、痰などの呼吸器症状に対して日本呼吸器学会認定の呼吸器専門医が治療にあたられています。これまで大学病院や地域基幹病院で呼吸器内科医として豊富な経験を積まれてきた医師のため、現状特効薬の無いコロナ後遺症に対しても、適切な診断・治療が期待できるでしょう。
コロナ後遺症外来では患者さんの不安に寄り添いながら症状の改善を目指されているので、コロナ後遺症の呼吸器症状でお悩みの方は一度ぜんそくと肺のクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
コロナ後遺症外来以外にも幅広い診療に対応されており、呼吸器内科疾患全般の診断・治療が行われています。ぜんそくやCOPD、間質性肺炎などの診療をはじめ、日本内科学会認定の総合内科専門医として風邪や腹痛などの一般内科の診療も可能です。ほかにも、アレルギーの診断・治療や、禁煙外来など、幅広いお悩みに対応できる体制が整っているので、かかりつけ医としてもおすすめできるクリニックと言えるでしょう。
また、健康診断や各種予防接種にも対応されています。特に症状のない方も、病気の予防や早期発見のために相談してみてはいかがでしょうか。呼吸器疾患のセカンドオピニオン外来も設けられているので、主治医以外の意見も聞いてみたいという方もご相談ください。
ぜんそくと肺のクリニックは、JR山手線をはじめとしたJR各線や、京成各線、都営日暮里・舎人ライナーなど多くの路線が乗り入れる日暮里駅の東口から徒歩3分の場所に位置しています。駅近で複数路線利用可能な通いやすい立地環境にあるため、お近くにお住いの方だけでなく台東区や周辺の地域からも多くの患者さんが来院されているそうです。診療は木曜を除く平日は18時まで、土曜日も14時まで受け付けられているので、平日お忙しい方も無理なく通院を継続することができるでしょう。
田口クリニック(品川区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR山手線 五反田駅 徒歩3分
東京都品川区西五反田1-25-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | - | - | - | - |
田口クリニックはこんな医院です
品川区五反田にある田口クリニックでは感染症内科を併設されており、感染症治療にも注力されています。中でも特にコロナ後遺症外来に積極的に取り組まれているそうです。加えて、PCR検査にも対応されています。
コロナウイルスを含む感染症対策に有効な予防接種にも注力されており、様々なワクチン接種にも取り組まれているそうです。抗菌薬による治療においても、患者さんに合った適切な抗菌薬の処方を心がけられています。
感染症について気になる症状がある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。金曜日と日曜日が休診日で、土曜日は午前中のみ診察を行われているそうです。 JR五反田駅より徒歩3分の距離にあり、電車での通院がしやすい立地にあります。
田口クリニックの特徴
アイランド内科クリニック(新宿区)
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 C10出口 徒歩3分
都営バス・西武バス:東京医大病院前 下車 徒歩3分
都営バス:新宿住友ビル前 下車 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 徒歩8分
JR各線 新宿駅 西口改札口 徒歩10分
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー東館1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※予約優先制
アイランド内科クリニックはこんな医院です
感染症を広く取り扱われているアイランド内科クリニックでは特にコロナ後遺症外来に力を入れて取り組まれています。PCR検査にも対応されており、海外渡航者向けの自費PCR検査とその証明書発行も取り扱われているそうです。
院内の感染症対策に力を入れられており、換気と消毒を徹底して行われています。また検温などすることでスタッフの体調管理も行い、次の感染症を発生させない環境づくりを意識されているそうです。
アクセスは西新宿駅より徒歩5分で電車で通院しやすい場所にあります。オフィス街にあるため、お仕事の休憩時間に受診が可能で急な体調不良の場合は当日予約無しでも診察を受けることができるそうです。気になる症状がある方は相談してみてはいかがでしょうか。
アイランド内科クリニックの特徴
東京予防医療クリニック(港区)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 英語対応
- 韓国語対応
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ千代田線 赤坂駅 1番・2番出口 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 溜池山王駅 徒歩6分
東京都港区赤坂3-13-10 新赤坂ビル3F-5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※日曜日は第2のみ診療となります。
東京予防医療クリニックはこんな医院です
東京予防医療クリニックは、感染症にかかわる疾患について広く取り扱われているクリニックです。特にコロナ後遺症外来に力を入れて取り組まれているそうです。
感染症と老化は大きく関係するそうで、まずは自分の健康状態を把握することをおすすめされています。予防医療にも力を入れているそで、ウイルス対策のための各種ワクチン接種も受け付けられているそうです。
東京メトロ千代田線赤坂駅からすぐの場所にあり、アクセスの良い場所にあります。月曜日から土曜日まで診察を行われており、お仕事や学校帰りも立ち寄りやすいでしょう。コロナウイルス感染後の後遺症についてお悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。
東京予防医療クリニックの特徴
小豆沢整形外科(板橋区)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 中国語対応
- 予約制
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
バス:赤羽北三 下車 徒歩1分
バス:志村四小 下車 徒歩2分
都営地下鉄三田線 志村坂上駅 徒歩3分
東京都板橋区小豆沢2-36-13 マツエクリニックビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | ★ | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | ★ | - |
※初診の方の受付は午前11:30まで(健康保険優先)・午後17:00まで(自費診療優先)です。
※初診予約制
小豆沢整形外科はこんな医院です
板橋区にある小豆沢整形外科では予防医学に注力されています。院内にコロナ後遺症外来を併設されており、新型コロナウイルス感染後の後遺症に悩む患者さんの治療に取り組まれているそうです。
新型コロナウイルスやその後遺症に限定せず、広い範囲での予防医療に戻り組まれています。予防医学の代表である健康診断や予防接種のほかに、一般では取り扱いのない特殊な予防医学検査も行われているそうです。また、予防医学に効果的とされる機能性食品も扱われています。
平日に加えて日曜日も診察を行われており、休診日は水曜日と土曜日です。気になる症状がある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
小豆沢整形外科の特徴
もちづき耳鼻咽喉科(豊島区)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR山手線 目白駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 雑司が谷駅 車で3分
都電荒川線 学習院下駅 車で4分
東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※新型コロナ後遺症の初診の方は完全予約制
もちづき耳鼻咽喉科はこんな医院です
患者さんに納得してもらえる医療を心がけられているもちづき耳鼻咽喉科では、鼻や喉の疾患を中心に幅広く診察を行われています。特に、新型コロナ後遺症外来を行われており、後遺症で悩む患者さんの治療に注力して励まれているそうです。
主に軽症で通院処置が必要な患者さんを対象として後遺症治療に取り組まれています。また後遺症だけでなく、新型コロナウイルス感染症の抗体検査も取り扱われているそうです。気になる症状がある方は相談してみてはいかがでしょうか。
土曜日の午後と日曜日が休診となっており、電話で予約を受け付けられています。JR山手線目白駅より徒歩1分の場所にあり、地元だけでなく遠方からの患者さんでも通いやすい環境が整えられているそうです。